1: 2018/05/26(土) 14:40:18.795 ID:IUuGRW9id
CMとかで流れてて良い歌だなって思っても別に最初から聞いてみようとかも思わないし
誰が歌ってるんだろうとかも気にしならないし
子供の頃に父ちゃんや母ちゃんが流行りの歌に全く興味をしめさなくて何でだろうと思ってたけど気持ちがわかったわ
ちなみに34歳
誰が歌ってるんだろうとかも気にしならないし
子供の頃に父ちゃんや母ちゃんが流行りの歌に全く興味をしめさなくて何でだろうと思ってたけど気持ちがわかったわ
ちなみに34歳
■関連記事■
実は流行る前から知ってたバンドwwwwwwwwwww
1: 2017/12/09(土) 17:23:27.67 ID:QwyPjdUB0.net ワンオクロック
流行りの音楽聴いてる人のが純粋な音楽好きが多いと思う
1: 2017/06/11(日) 06:43:27.449 ID:31J9bPIRa.net マイナーや昔の音楽聴いてる奴は 承認欲で音楽聴いてる奴がかなりいる 逆みたいに言われてるけど
2: 2018/05/26(土) 14:41:02.165 ID:cqCrvCZja
俺はガキの頃から興味ないけど?
3: 2018/05/26(土) 14:41:56.100 ID:IUuGRW9id
>>2
じゃあ美空ひばりとか橋幸夫とか聞いてたの?
じゃあ美空ひばりとか橋幸夫とか聞いてたの?
9: 2018/05/26(土) 14:43:07.038 ID:cqCrvCZja
>>3
長渕ばっかり聴いてた
長渕ばっかり聴いてた
14: 2018/05/26(土) 14:45:57.847 ID:IUuGRW9id
>>9
今何歳?
今何歳?
18: 2018/05/26(土) 14:48:01.919 ID:cqCrvCZja
>>14
34
34
4: 2018/05/26(土) 14:42:18.029 ID:VIQnfOV70
J-POPは子供向けに作られてるからな
5: 2018/05/26(土) 14:42:30.760 ID:cI5Mn1/o0
まぁ音楽自体聴かなくなるな
6: 2018/05/26(土) 14:42:45.291 ID:pmhUr32z0
ラジオ流しとくといいよ
手元になかったらradiko入れて
手元になかったらradiko入れて
7: 2018/05/26(土) 14:42:50.895 ID:taNgjqGS0
今昭和の歌謡曲がアツイ
8: 2018/05/26(土) 14:42:57.807 ID:YSVCJS2H0
昔好きだったのばかり聞いてるわ
12: 2018/05/26(土) 14:44:48.864 ID:IUuGRW9id
>>8
それな!
それな!
11: 2018/05/26(土) 14:44:18.674 ID:STGlo7JhM
若い子は選択肢が少なく今の音楽を吸収しようとする
年取るといい歌いろいろわかってくるから追う必要がなくなる
年取るといい歌いろいろわかってくるから追う必要がなくなる
13: 2018/05/26(土) 14:45:00.428 ID:9+7CBsYl0
八代亜紀とか鳥羽一郎とかが良くなる
16: 2018/05/26(土) 14:46:40.190 ID:cya2I3le0
そもそも興味なかっただけじゃね?
若い頃も本当は対して興味なかったんだよ
若い頃も本当は対して興味なかったんだよ
21: 2018/05/26(土) 14:49:29.646 ID:IUuGRW9id
>>16
いや、割と音楽好きな方だったと思う
それこそ流行り歌ばっか聞いてたミーハーだけど
いや、割と音楽好きな方だったと思う
それこそ流行り歌ばっか聞いてたミーハーだけど
19: 2018/05/26(土) 14:49:25.512 ID:vKPQl1bVd
俺は小学校の時点で止まったわ
20: 2018/05/26(土) 14:49:29.632 ID:mTGBRlWw0
昔のCM曲聞きながら散歩するなぁ90年中盤~00年中盤位
22: 2018/05/26(土) 14:50:00.650 ID:+C1LQGWo0
流行ってる歌調べて聞いたことなんて一度もない
23: 2018/05/26(土) 14:50:36.937 ID:vKPQl1bVd
68歳の母親はEXILEとかAKBとか普通に知ってる
俺のが古い
俺のが古い
24: 2018/05/26(土) 14:57:18.886 ID:16M+lyC70
20くらいからbgm的な曲が好きになったな
25: 2018/05/26(土) 15:10:54.642 ID:15tlULH50
ブルーハーツ聞いてるぞ
17: 2018/05/26(土) 14:48:00.419 ID:/mR2otfL0
新しいというだけでいい保証はどこにもない
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■「あのね…」Mステ初登場ガールズバンドの「CHAI」、タモリに「タメ口」でプチ炎上
■TOKIO城島リーダーのDVDが発売中止に。山口が数秒間映っていたため・・・
■【動画】人気No. 1歌い手さん、自慢の高音を披露し信者感激「すげえ・・・」
■90年代の歌手って「喋らないことが美徳」みたいなのがあったよね
■【炎上】キンタロー欅坂平手ものまねで所属事務所がヤバイ事になるwwwwwwwwww
■えなことかいうコスプレイヤーかわいすぎワロタァ!wwwwwwwwwwwww(画像あり)
■【朗報】モンハン実写映画化決定!なんとあの女優が主演・・・
■1000円カットで「関口メンディーさんっぽくお願いします!」って言った結果wwwwwwwwww
■ワンオクファン「ELLEGARDEN?ワンオクと比べたら流石にしょぼいやろなぁ」
■タイトルが「〇〇マン」な作品ってアニメや漫画に影響与えまくってるよな
■B’zファン「Brotherhoodは神曲」ワイ「どこが?」
■【悲報】DAIGOの「M:I」吹替版声優起用が物議を醸す・・・ファンブチギレw
■【朗報】小田和正(70)、他のアーティストとの格の違いを見せつけるwwww
■職場の新人「B’zの有名な歌うたいます!」ワイ(どーせウルトラソールやろw)結果wwww
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/
コメント
32〜33歳くらいで、新しいジャンルの音楽を聴かなくなってくるって社会実験のデータがあるな
俺もそのくらいの時期は音楽なんてどうでもよくなってた。
最近の定額配信サービスで、その問題は解決
日本はクラブが無くて、カラオケ文化
歌詞がメインの曲だと、詞の内容が学生向けばかりで聴いてて辛くなってくる。
スーパーカーとかくるりとか、その辺ですらそう
まーね
なんか同じように聞こえてきたりもするし、若い頃は見向きもしなかった演歌みたいなのが(進んでは聞かないけど)スッと入ってくることもある
今まで流行りの曲に興味を持ったことが一度もなくて、
周りの話についていけず孤立感を味わったから
19くらいから流行りの歌手やバンドの知識を取り入れるようになったけどかなり楽しい
でも名前を知っているだけでその辺の音楽はほとんど聴かない
単純に飽きただけだろ
むしろずっと同じような曲ばっか聴き続けて飽きない方が脳に障害がある
わかる。流行より好きなミュージシャンをリピートする。
社会人になって新しいアーティストを発掘する時間が
圧倒的に少なくなったは確かだな。
ヒットチャートもアテにならない時代だしね。
それでもYouTubeみたいな便利なもんもあるし
少しずつでも新しいの聴いてるな。
最近だと(最近でもないか)
米津とか、サカナクションとか、Aimerとか・・・諸々かな。
30超えたらJ-POPに興味なくなったけどK-POP聴くようになった
いまの邦楽より10倍くらい良い曲多いとマジで思う
まあ好みの問題だとは解ってるけど
今でも流行歌も聴くことは聴くしさらに昔の曲も聴くようになったりジャンルも広くなったな。tubeのおかげやら海外のスコアもネットで昔に比べたらはるかに簡単に手に入るし便利な世の中になったもんだとおっさんは思う
自分よりずっと歳下が作った音楽を素直に受け入れられるかっていう。
俺はできるけど。
少なくとも世の中の流行りではなく
昔流行ってたり一部で人気だったり
そのジャンルを聞く人は知ってるぐらいかな
まず流行りのアーティストすら一定の人ではなく
バラバラなのによくランキング上位は
似たり寄ったりだね
そこが不思議なんだけど
偶然スレ建てた奴と同じ34歳なんだけど
そもそも、今どんな曲が流行っているか知らんというのがまずある。
あと、1つ思うのは
例えば90年代にオッサンだった場合に
その頃の曲にも興味がなかったのだろうか、という話
新しい人達を追いかけないだけで
昔から応援してる人達の新曲は聴く
そういう人すらかなり減ってるんだろうな
飽きたとは違うんだよなぁ。。。
何て言うんだろ、自然に入ってこなくなったていうか…。
たまに音楽番組みたり子供が好きなバンドやアイドル等の曲も聴いたりはするんだけどね。
そもそも邦楽で売れるのって同じような奴らばっかだからな
そりゃ飽きるわ
海外のチャートみたいにいろんなジャンルが入り乱れてると飽きないだろうな
好みが固まって新しいものを求めないというのはあるかもしれん。時代と音楽業界の変化というのも当然あるだろうが
27歳だがまだそんな時期に入ってない、音楽番組(MステやCDTV)も普通に見てるし
新品で割と最近の曲のCD毎月数枚買ってるし
わかる。同じく34歳だけど流行曲追わなくなった。
といっても全く聞かないわけじゃないくって流行曲でも1年に1曲くらいは琴線にひっかかってヘビロテしたくなる曲に出会うこともある。
普段は昔聞いてた曲か、または流行と一切関係ない自分が好きなジャンルだけ聞いてること多いな。
若い時は、好き嫌い関係なく流行曲をどんどん聞いて知識や経験として溜め込んで引き出し増やさなきゃっていう強迫観念も関係してたと思うわ。
そんでいつの日か本当に自分に合うジャンルや路線を見つけるから、流行関係なく好きなものだけ追うようになるんだよな
確かに流行り廃りや対象年齢の問題もあって聞く曲も変わるだろうね。
昔を懐かしんだり人生の機微を歌っても子供には届かないし、
その反対に、若者の明日への希望とか未来とか恋の歌も年寄りには届かない。
漫画でもそうだけど、学校が舞台で生徒会がとか、制服を着たままモンスターと戦うとか、
そんなのを卒業して、舞台がその辺の街とかお店で、普通の人間が出てくる漫画に落ち着いて行く。
聞くけど好み重視。