
1: 2020/12/02(水) 20:56:50.401 ID:6KB3B8tq0
教えて
動画とか曲も貼ってくれると嬉しい
【関連記事】

上手い系のロック・ギタリストって、レスポール使わない気がするんだが
1: 2020/11/28(土) 21:52:28.599 ID:pOwa5Zfu0
んなわけないか(´・ω・`)

国内最強のギタリストヤバすぎwwwwww
1: 2020/10/23(金) 11:07:28.67 ID:NYVQ07PP0

ギタリストに相談したいことがある
1: 2020/08/13(木) 02:10:00.941 ID:clNVidRmM
ギタリストの奴らって正確に癖強い人多いから
仲良くしたいのに仲良くできない。
相手にばかり問題があるわけではなく、もちろん俺にも問題が...
2: 2020/12/02(水) 20:57:26.854 ID:5KmH8sHk0
俺
4: 2020/12/02(水) 20:57:33.084 ID:XrCQzNDRr
スティーブヴァイ
5: 2020/12/02(水) 20:57:43.783 ID:RXiaT6R50
トミーエマニュエル
6: 2020/12/02(水) 20:57:46.088 ID:aBCkOIOuM
タックアンドレス
7: 2020/12/02(水) 20:57:54.455 ID:5xUCDSJr0
オーイシマサヨシ
8: 2020/12/02(水) 20:57:57.151 ID:l70Bbi840
はいはいホールズワース
9: 2020/12/02(水) 20:58:09.699 ID:V1alnljq0
カノンロック引いてる外国人
10: 2020/12/02(水) 20:58:13.106 ID:JBL6ahxnM
ギター博士
13: 2020/12/02(水) 20:58:53.857 ID:xRnuW9jkM
ポールギルバート
14: 2020/12/02(水) 20:58:56.586 ID:JDvftg/w0
スティーブヴァイ
15: 2020/12/02(水) 20:59:09.701 ID:PBjnJG440
ギタリストじゃないけど村下孝蔵
16: 2020/12/02(水) 20:59:15.888 ID:xRnuW9jkM
マーティンテイラー
26: 2020/12/02(水) 21:02:12.496 ID:6KB3B8tq0
>>16
タクアンとかマーティンテイラーみたいなスタイル大好き
タクアンとかマーティンテイラーみたいなスタイル大好き
17: 2020/12/02(水) 20:59:39.242 ID:xRnuW9jkM
エディヴァンヘイレン
26: 2020/12/02(水) 21:02:12.496 ID:6KB3B8tq0
>>17
流石にショック受けたわ
追悼ってわけじゃないけどここ最近ヴァンヘイレンばっかり聴いてた
流石にショック受けたわ
追悼ってわけじゃないけどここ最近ヴァンヘイレンばっかり聴いてた
18: 2020/12/02(水) 20:59:51.273 ID:PRvAwtYA0
マイケルシェンカー
19: 2020/12/02(水) 21:00:15.401 ID:CSezvUYs0
ヤリ・マーエンパー
20: 2020/12/02(水) 21:00:22.185 ID:6KB3B8tq0
ここまで出たのだとトミエマ、タクアンは大好き
ヴァイとかホールズワースはギターキッズの頃によく聴いてた
ヴァイとかホールズワースはギターキッズの頃によく聴いてた
23: 2020/12/02(水) 21:01:43.430 ID:ObVMbyT+0
MIYAVI
楽器知らないけどこいつは変●だと思った
楽器知らないけどこいつは変●だと思った
35: 2020/12/02(水) 21:05:11.342 ID:6KB3B8tq0
>>23
スラム奏法ならペッテリサリオラのが断然上手いと思う
スラム奏法ならペッテリサリオラのが断然上手いと思う
24: 2020/12/02(水) 21:01:50.529 ID:j3RM1lJu0
イングウェイ弾くおじさん
35: 2020/12/02(水) 21:05:11.342 ID:6KB3B8tq0
>>24
高校生の時めっちゃ聴いてた
高校生の時めっちゃ聴いてた
25: 2020/12/02(水) 21:02:06.470 ID:gKD6/REc0
パコデルシア
35: 2020/12/02(水) 21:05:11.342 ID:6KB3B8tq0
>>25
ディメオラとマクラフリンとパコのアルバム好きだったなー
ハゲはだいたいギター上手い
ディメオラとマクラフリンとパコのアルバム好きだったなー
ハゲはだいたいギター上手い
27: 2020/12/02(水) 21:02:49.369 ID:cKM2q3Zc0
波田陽区
28: 2020/12/02(水) 21:03:04.150 ID:IslFwPgp0
スティーブガッド
38: 2020/12/02(水) 21:06:40.489 ID:6KB3B8tq0
>>28
ドラムじゃない?
ドラムじゃない?
29: 2020/12/02(水) 21:03:36.385 ID:xRnuW9jkM
リーリトナー
38: 2020/12/02(水) 21:06:40.489 ID:6KB3B8tq0
>>29
フォープレイはカールトンよりリトナー派
フォープレイはカールトンよりリトナー派
30: 2020/12/02(水) 21:03:48.236 ID:GI/ceY/j0
春畑道哉
38: 2020/12/02(水) 21:06:40.489 ID:6KB3B8tq0
>>30
ジャガーみたいな曲かっこいいよね
ジャガーみたいな曲かっこいいよね
31: 2020/12/02(水) 21:04:02.649 ID:xRnuW9jkM
ジェシヴァンルーラー
32: 2020/12/02(水) 21:04:12.624 ID:6fFcK7cq0
42: 2020/12/02(水) 21:09:34.209 ID:6KB3B8tq0
>>32
ローリーは笑うギターの印象しかないな
ローリーは笑うギターの印象しかないな
33: 2020/12/02(水) 21:04:20.264 ID:Ch81tqRs0
B’z松本
34: 2020/12/02(水) 21:04:53.066 ID:cJMhDZGF0
高崎晃
高中正義
高中正義
42: 2020/12/02(水) 21:09:34.209 ID:6KB3B8tq0
>>34
ラウドネス大好き
ブルーラグーンも良い曲だよね
ラウドネス大好き
ブルーラグーンも良い曲だよね
36: 2020/12/02(水) 21:05:17.350 ID:xRnuW9jkM
小倉博和
37: 2020/12/02(水) 21:05:51.411 ID:h/9FDz+Md
39: 2020/12/02(水) 21:06:43.362 ID:KlN2MZdq0
42: 2020/12/02(水) 21:09:34.209 ID:6KB3B8tq0
>>39
キーボードのイメージあるけどギターもかなり上手いよね
キーボードのイメージあるけどギターもかなり上手いよね
131: 2020/12/02(水) 22:16:30.745 ID:gmAt3310a
>>39
マカパイン速いなぁ
大腸ガンらしいな
まだプレイを見せて欲しいぜ
マカパイン速いなぁ
大腸ガンらしいな
まだプレイを見せて欲しいぜ
43: 2020/12/02(水) 21:11:15.407 ID:N6NzvMf70
ジミヘン。原点にして頂点
48: 2020/12/02(水) 21:13:44.172 ID:6KB3B8tq0
>>43
まぁスーパースターだよね
まぁスーパースターだよね
51: 2020/12/02(水) 21:15:34.575 ID:AgW0J1sc0
>>48
ラリーが正直邪魔な位だもんなあの映像
ラリーが正直邪魔な位だもんなあの映像
44: 2020/12/02(水) 21:11:38.798 ID:AgW0J1sc0
ジャンル決めないと何とも言えないけど
山下和仁以外有り得ない
山下和仁以外有り得ない
48: 2020/12/02(水) 21:13:44.172 ID:6KB3B8tq0
>>44
ラリーコリエルと共演してた気がする
ラリーコリエルと共演してた気がする
50: 2020/12/02(水) 21:15:18.494 ID:RXiaT6R50
>>44
この人もやばい
全盛期の山下和仁をコピーできる人間が存在しない
この人もやばい
全盛期の山下和仁をコピーできる人間が存在しない
45: 2020/12/02(水) 21:11:40.480 ID:Te58i6pd0
成毛茂
ビジュアルとのギャップがすごい
ビジュアルとのギャップがすごい
48: 2020/12/02(水) 21:13:44.172 ID:6KB3B8tq0
>>45
ドクターシーゲルか
優しい感じなのにプレイとのギャップすごいよね
ドクターシーゲルか
優しい感じなのにプレイとのギャップすごいよね
46: 2020/12/02(水) 21:11:50.097 ID:6KB3B8tq0
色々挙げてくれてありがとう
ちなみに俺はブライアン・セッツァーが上手すぎると思った
ちなみに俺はブライアン・セッツァーが上手すぎると思った
53: 2020/12/02(水) 21:16:37.223 ID:1yUBhkiM0
>>1の知識が浅すぎるスレ
54: 2020/12/02(水) 21:16:41.592 ID:Q+coDvFc0
スティーヴ・ルカサー
76: 2020/12/02(水) 21:28:34.739 ID:6KB3B8tq0
>>54
ルカサーモデルのアナログディレイ持ってた
ルカサーモデルのアナログディレイ持ってた
55: 2020/12/02(水) 21:17:07.684 ID:ehPHYpZ/0
おっさんばっかだから井上銘をあげとこう
正直上手い下手よくわからんけど
正直上手い下手よくわからんけど
74: 2020/12/02(水) 21:27:44.216 ID:KPpZUQtdd
>>55
デュオみたら罰金具がまだまだ
日本人ジャズギなら最高峰は馬場ちゃんだろうな
別ベクトルだと岡安さん
デュオみたら罰金具がまだまだ
日本人ジャズギなら最高峰は馬場ちゃんだろうな
別ベクトルだと岡安さん
58: 2020/12/02(水) 21:18:37.680 ID:oJ8pHEOYd
だいたいみんな上手いだろ
下手なギタリスト探すほうが難しい
下手なギタリスト探すほうが難しい
59: 2020/12/02(水) 21:18:52.664 ID:xRnuW9jkM
こーじゅん
76: 2020/12/02(水) 21:28:34.739 ID:6KB3B8tq0
>>59
報道ステーションの曲かっこいいよね
報道ステーションの曲かっこいいよね
60: 2020/12/02(水) 21:18:59.589 ID:l4gs1/Nv0
山下和仁って人をYOUTUBEで見て来たけど、この人って極端に目が悪いの?
弦が切れて目に当たったらどうするんだ
弦が切れて目に当たったらどうするんだ
61: 2020/12/02(水) 21:19:30.274 ID:Va+5AUpKd
山崎まさよし
64: 2020/12/02(水) 21:20:16.144 ID:xRnuW9jkM
ジェフベック
76: 2020/12/02(水) 21:28:34.739 ID:6KB3B8tq0
>>64
Seasonみたいな曲好き
Seasonみたいな曲好き
65: 2020/12/02(水) 21:20:33.995 ID:zCF3grWr0
好きなのはアベフトシ
上手いと思うのは和嶋慎治
上手いと思うのは和嶋慎治
78: 2020/12/02(水) 21:29:48.429 ID:Va+5AUpKd
有名なギタリストはみんな上手い
87: 2020/12/02(水) 21:32:18.871 ID:6KB3B8tq0
>>78
まぁだからプロになってるんだけどね
でもその中でも上手すぎるって感じる人たまにいるじゃん?
まぁだからプロになってるんだけどね
でもその中でも上手すぎるって感じる人たまにいるじゃん?
84: 2020/12/02(水) 21:30:57.528 ID:xRnuW9jkM
ラルクのケン
85: 2020/12/02(水) 21:31:24.259 ID:gqveRS51a
自分が弾けるわけじゃなくて聴いてるだけなのになんで偉そうにできるのか不思議
86: 2020/12/02(水) 21:31:53.764 ID:cYbQ2nlRM
押尾コータロー
88: 2020/12/02(水) 21:32:49.948 ID:ea9duW0K0
ギタリストじゃないけど山下達郎はすごい
生で見て感動した
生で見て感動した
89: 2020/12/02(水) 21:33:18.385 ID:Va+5AUpKd
>>88
山下達郎のカッティングカッコいいよね
山下達郎のカッティングカッコいいよね
92: 2020/12/02(水) 21:34:10.615 ID:ea9duW0K0
>>89
スパークルのカッティングすごいわ
後山崎まさよしも生で見たことあるけど、あの人はギター以外の楽器も上手くてすごかった
スパークルのカッティングすごいわ
後山崎まさよしも生で見たことあるけど、あの人はギター以外の楽器も上手くてすごかった
93: 2020/12/02(水) 21:34:16.829 ID:6KB3B8tq0
>>88
普通にギター自体も上手いと思う
スパークルのイントロとかかっこいい
普通にギター自体も上手いと思う
スパークルのイントロとかかっこいい
95: 2020/12/02(水) 21:38:44.453 ID:ea9duW0K0
>>93
上手いよな
佐藤博のアウェイクニングってアルバムに達郎がギターで参加してるのがあるんだけど
それ聴いたらやっぱ達郎のギターだなってわかるくらい個性があるし上手い
上手いよな
佐藤博のアウェイクニングってアルバムに達郎がギターで参加してるのがあるんだけど
それ聴いたらやっぱ達郎のギターだなってわかるくらい個性があるし上手い
91: 2020/12/02(水) 21:33:54.806 ID:aAvB1AUYd
マーティーフリードマン
103: 2020/12/02(水) 21:45:44.428 ID:6KB3B8tq0
>>91
何気にメガデスでは歴代ギタリストの中で一番好きかも
何気にメガデスでは歴代ギタリストの中で一番好きかも
94: 2020/12/02(水) 21:36:56.160 ID:Va+5AUpKd
ギタリストじゃねえじゃんって言われそうだから上げにくかったけど
山下達郎
山崎まさよし
斉藤和義
村下孝蔵
この人らのギター好き
98: 2020/12/02(水) 21:40:30.020 ID:4cT0SDA0K
オリアンティちゃん
100: 2020/12/02(水) 21:43:17.779 ID:6KB3B8tq0
>>98
最近名前聞かないな
最近名前聞かないな
99: 2020/12/02(水) 21:41:21.678 ID:0LA/CizK0
ここまでダイムバックが無いなんて
100: 2020/12/02(水) 21:43:17.779 ID:6KB3B8tq0
>>99
パンテラそんなに聴いたことないなー
カウボーイフロムヘルとかかっこいい
パンテラそんなに聴いたことないなー
カウボーイフロムヘルとかかっこいい
101: 2020/12/02(水) 21:43:41.396 ID:jLiuCNP+0
キコ・ルーレイロ
103: 2020/12/02(水) 21:45:44.428 ID:6KB3B8tq0
>>101
キコはガチ目のジャズとかも普通に弾けるし相当上手いと思う
ソロのジレンマみたいな曲好きだった
キコはガチ目のジャズとかも普通に弾けるし相当上手いと思う
ソロのジレンマみたいな曲好きだった
104: 2020/12/02(水) 21:46:27.956 ID:Va+5AUpKd
リッチー・ブラックモアが好き
110: 2020/12/02(水) 21:49:52.954 ID:6KB3B8tq0
>>104
パープルよりレインボーの方を聴いてた
でもブラックモアズナイト一番聴いてるかも
パープルよりレインボーの方を聴いてた
でもブラックモアズナイト一番聴いてるかも
108: 2020/12/02(水) 21:48:44.745 ID:xRnuW9jkM
大村孝佳
114: 2020/12/02(水) 21:51:52.903 ID:xRnuW9jkM
ビレリラグレーン
116: 2020/12/02(水) 21:55:58.775 ID:6KB3B8tq0
>>114
あれはヤバい
メイドインフランス練習したけど諦めた
あれはヤバい
メイドインフランス練習したけど諦めた
115: 2020/12/02(水) 21:52:02.358 ID:fePXU4Vw0
クラプトンは?
116: 2020/12/02(水) 21:55:58.775 ID:6KB3B8tq0
>>115
レジェンドだね
ドミノスの時のベルボトムズブルースのソロめっちゃ好き
レジェンドだね
ドミノスの時のベルボトムズブルースのソロめっちゃ好き
118: 2020/12/02(水) 21:58:09.960 ID:Sfovi00Ma
SYU
トシンアバシ
トシンアバシ
119: 2020/12/02(水) 21:58:17.975 ID:xRnuW9jkM
佐橋佳幸
121: 2020/12/02(水) 22:01:44.224 ID:tgYsSzdc0
ゲイリームーアなしとか
122: 2020/12/02(水) 22:03:40.685 ID:6KB3B8tq0
>>121
大好き
ゲイリー系だとジョンサイクスとかヴィヴィアンキャンベルとかも好き
大好き
ゲイリー系だとジョンサイクスとかヴィヴィアンキャンベルとかも好き
127: 2020/12/02(水) 22:11:56.157 ID:WDG99yw+a
ベンジーめっちゃうまくなったよね
なんか上からみたいだけどビビったわ
なんか上からみたいだけどビビったわ
132: 2020/12/02(水) 22:17:23.375 ID:sxf44Oeh0
他全然わからんけどジュディマリのタクヤ
133: 2020/12/02(水) 22:17:25.089 ID:havzGbLM0
Syu
音も凄くいい
音も凄くいい
138: 2020/12/02(水) 22:21:46.379 ID:caCzh6LHd
ジェイル大橋
145: 2020/12/02(水) 22:32:16.733 ID:bffQ0vHl0
エース清水の生のギターは本当にやばかった
154: 2020/12/03(木) 01:02:06.550 ID:wBXuIja4r
有名どころは出尽くしてそうだし
Ledaでもあげとくわ
Ledaでもあげとくわ
56: 2020/12/02(水) 21:17:37.444 ID:fdorbI0ba
ハーマン・リ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】YOASOBIのボーカル女のJK時代ガチwwwwwwwwwww
■40歳おじさん、ボロアパートでヘッドホンしてラルクアンシエル聞いて涙する……
■【朗報】トップYouTuberのスタッフ、月収600万だったwwww
■【衝撃】AKB48、紅白落選の“重すぎる”理由がガチでヤバすぎる…
■【画像】最新の倉木麻衣さん(38)がいくらなんでもヤバすぎる…
■是枝裕和監督作品!米津玄師『カナリヤ』MV「ケンシの歌声は言葉を超越する」海外の反応
■【悲報】話題のミスチル桜井の息子のバンドがこれらしいんだが・・・売れると思うか?
■芸能人「鬼滅映画みました~面白かったです!!」LiSA「ありがとうございます??」
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606910210/
コメント
ガスリー
山崎まさよし
LUNA SEAは二人とも上手いと思うんだ
つうかあそこは実力派ばかりなのがビビる
LUNA SEAの二人?
ああ、チョーキングしか売りがないシャクレ温泉芸者と
リズムカッティングしか出来ないハゲかw
正直オーイシはトップレベルで上手いと思うわ
RADのくわってあれは上手いの?
この国のポピュラーミュージック限定なら中の上じゃね
ドクターキャピタル
marionnetteのギターリフとベースラインを同時に弾きながら歌うとか頭おかしい
ジョン・スクワイア
セカンドカミングでもプレイは圧巻やわ
イケメンリをオチに持ってくるな!
真っ先に思いついたのがインギー
速さと繊細さを兼ね揃えてるから凄い
早過ぎて遅く見えるとかいう謎現象起こしてるし
事故前の豚貴族は本当にすごかった
はやびき系きらいだけど、惚れ惚れするレベル
最近は体型もまた少しは持ち直してるよ
日本フィルやったくらいの時期が一番きつかった
和嶋慎治は教室の隅にいる陰キャみたいな風貌なのにくっそ上手くて吹いた
今は風格漂う爺様になったね
速弾きどころかソロも弾いていないんだけど, ブライアン・ジョーンズのバッキングはすごい.
日本出身ならやっぱりジェイル大橋こと大橋隆志かな
あんなにアメリカンなギターの音を奏でる日本出身ギタリストは他にいないと思う
ジョンフルシアンテ
なかなかに珍しいスレだな。
普段ならいろいろ挙げられてく中で1が批判しだして周囲がついに揚げ足取ったりって勢いで、それで醜い争いになるパターン多いけど
今回は最後まで1が肯定派だし、実際それなりに知り得てる近年では珍しいスレ。
最近は技術も普及度も進みすぎたのか、プロじゃなくアマであっても個人でツベ配信してる人で総合的に上手いと思える人がいっぱいおる。もちろん玉石混交ではあるけど。
こんなにいろんなジャンルの奏法が安定して上手な人なのにプロどころかサポートギタリストとかもやってなくただの趣味だなんてな、って思うと、それほどまでにギタリストは時代に求められてない存在になってきてるのかなと寂しくなる
プロとアマの最大の違いは技術じゃなくて営業力と行動力と社交性だからな
スティーヴィー・レイ・ヴォーン
有賀教平さんすこ
長岡亮介
浮雲
ヌーノ好きだが黒マニキュア止めてくれ
マニックスのジェームス
別にギターヒーローとか、超絶テクニシャンではないけど、サマソニでholy bible再現見たとき、元々ギター2本でやってたアルバムを、一人でボーカルしながら弾いてて、スゲェって思った
寺内タケシ〉まだ、生きてます。
ブルージーンズの本拠地を神戸のモズライトカフェに置いたと思ったらコロナで神戸への移動リスクのせいでステージに出られなくなったのはやるせないわ。
今は中村真也が代役でフロントマンやってる。
ブライアンセッツァーが好きです。
Jason Richardson
間違いなく世界一上手い
ポール・マッカートニー
スキルの上手さじゃなく・・何というか「曲を曲として成立させる上手さ」というのかなぁ
特にアコギのバッキングは絶品としか言いようがない
まだまだ無名だしふざけてると思われそうだがアックマ様
そのうち世間の知るところになるだろうと予言しておこう
長渕だセイッ!
花田裕之、相沢 行夫
単に俺が好きなだけだ><
田原健一
tak松本さんは和としてのギターよな
表現力は凄いのと、結構独特だから海外と比べるスタイルじゃない気がするわ
和っていうより、あれは中華の音階
日本のバンドで最高クラスのツインギターといえば
神バンドの故・藤岡幹大と大村孝佳のESP師弟コンビだな
梶原順
リミッター外れた本田雅人と渡り合える唯一のギタリスト
案の定、白人だらけ。
日本人なら三原綱木
若い頃のレスポール爺さん
ここに挙がってるテクニシャン達がまだ人間の範囲内だと思えるぞ
流石にんなわきゃない
エディ・ヴァン・ヘイレン ぶっちゃけあれだけ動きながら安定して弾いてる人間見た事ない。
あとどんな機材で弾いてもエディの音になるw