1: 2021/10/25(月) 06:06:24.19 ID:MM4nQQWWd
わい「Nirvana」
女「え。。。わかんないw」
これやめろ
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-112145.html
https://visual-matome.com/archives/post-112089.html
https://visual-matome.com/archives/post-111957.html
2: 2021/10/25(月) 06:07:47.89 ID:TcxsCuZO0
ロマン派なんでしょ
4: 2021/10/25(月) 06:08:05.63 ID:WNgs9/nX0
5: 2021/10/25(月) 06:09:52.08 ID:MM4nQQWWd
これ正解わからん
7: 2021/10/25(月) 06:10:16.30 ID:NhHouvx7a
好きなのでええでしょ
8: 2021/10/25(月) 06:10:36.09 ID:2jhPdTzr0
ニルヴァーナならすぐに知ってる子みつかるやろ
10: 2021/10/25(月) 06:11:19.78 ID:WNgs9/nX0
>>8
最近の子は知らんやろ
まふまふとか米津剣士って言わんと
9: 2021/10/25(月) 06:11:09.73 ID:0wH8MvST0
女「普通Foo Fightersだよね??」
11: 2021/10/25(月) 06:12:26.75 ID:73/P+V91d
Nirvanaなら分からないほうに問題がある
16: 2021/10/25(月) 06:14:12.35 ID:ADrcH8xv0
>>11
これ
ワイの母でも知っとるわ
13: 2021/10/25(月) 06:13:16.42 ID:T3iV16xq0
多分知らんと思うよ
教えてください!
あいみょん(笑)
えーみんな知ってますよwww
wwwww
なんで非モテはこういうやりとりができないんや
15: 2021/10/25(月) 06:14:11.89 ID:MM4nQQWWd
>>13
ファッ!?目から鱗や
17: 2021/10/25(月) 06:14:41.04 ID:ADrcH8xv0
>>13
虚しくなりそう
22: 2021/10/25(月) 06:16:10.73 ID:2jhPdTzr0
>>13
やば
目から鱗や
今度絶対使う
19: 2021/10/25(月) 06:15:22.79 ID:Bwf6lktZ0
ワイ(米津玄師っていってればとりあえずおkなはずや)
ワイ「米津玄師!」
女「わぁーすごーいわたしも聞いてますぅ~」
このあともうそりゃデートよ
21: 2021/10/25(月) 06:15:47.92 ID:mEogGCjE0
普通ドレイクだよね
28: 2021/10/25(月) 06:17:51.34 ID:MM4nQQWWd
>>21
チャラすぎる
ワイは硬派なロックしか聞かん
25: 2021/10/25(月) 06:16:37.00 ID:U3TOGavR0
まずジャンル言うたれや
31: 2021/10/25(月) 06:18:15.72 ID:Zmcz+8Sq0
キリンジがギリギリのラインって結論出たはずだが
68: 2021/10/25(月) 06:27:33.04 ID:zbkOWTxG0
>>31
兄弟の頃の作品最高ですよねとか言われても困るだろ
34: 2021/10/25(月) 06:19:22.95 ID:xvnjWq5R0
音楽の話なんて趣味合う人としかしないやろ
真面目に音楽の話するのではなく何で良いから雑談しましょという意味やで
40: 2021/10/25(月) 06:20:43.16 ID:MJ9rthoa0
一番困るのがビジュアル系とか好きな女
1ミリも話合わせられない
50: 2021/10/25(月) 06:23:30.40 ID:jO5/P2Og0
>>40
出会いたいわ
絶滅危惧種やん
58: 2021/10/25(月) 06:24:56.87 ID:MJ9rthoa0
>>50
ほんまか?
マージで何話してんのかわからんぞ
71: 2021/10/25(月) 06:28:08.43 ID:jO5/P2Og0
>>58
音楽って知らんジャンルは全部そんなもんやん
歴史浅いしアーティスト少ないし日本語やからワールドミュージックよりマシで簡単
56: 2021/10/25(月) 06:24:46.57 ID:BKyurIGX0
男から音楽何聞く聞かれてもこっちも返答に困るしお互い様やで
79: 2021/10/25(月) 06:30:23.48 ID:YEeJGUdN0
音楽の好みが20年前からアップデートできないままや
今でもアルフィーとかオフスプリングとかゴスペラーズとか聞いてるわ
84: 2021/10/25(月) 06:31:49.40 ID:zbkOWTxG0
>>79
YouTubeの再生がずっとアンダーワールド推しで困るとかある?
90: 2021/10/25(月) 06:32:40.68 ID:WNgs9/nX0
>>79
それはさすがにオッサンすぎて草
でもワイの周りも中学の時に流行ってたグレイとかラルクとかみんなカラオケで歌うわ
61: 2021/10/25(月) 06:25:58.00 ID:d/EwJVZL0
なんか有名なの出したらにわか扱いするのやめろ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像あり】うっせえわAdoさん、素顔を暴露されるwwwwwwwww
■【悲報】米津玄師「ニコニコはもう砂の惑星やねw」 底辺ボカロP「ふざけんな!」
■ひろゆき「嫌なことを忘れる画期的な方法がこれです」
■【悲報】オタク「ロッキン中止に怒ってる人、コミケ中止にはどう思った?」→批判殺到してしまう…
■老害「このアーティスト聴け」←聴いたけど最高だった奴
■元KAT-TUN田中聖さん、バンギャの前でReal Faceを歌う
■YOASOBIを筆頭に現代邦楽のボーカル一強について
■映画や音楽で過去の作品に精通してないと下に見られる風潮
■【悲報】NiziU、跡形もなく綺麗サッパリ消える?
■【悲報】五輪選手村がまるでヤバイ店wwwwwwwwwwwww
■魔性の女・葉月里緒奈(45)の現在の姿がこちら
■【速報】安室奈美恵さん(43)の現在がガチですげええええええええええええ
■米津玄師よりまふまふのほうが明らかにクオリティ高いのに何故そこまで評価されなかったの?
■松坂桃李さん激痩せ、お前らの想像する3倍は痩せてる
■【画像】小出恵介さんの現在の姿がこちら
■反町隆史のポイズンを泣いてる赤ちゃんに聞かせた結果ww
■【比較画像】 YOASOBIの女の顔、全て同じ模様!w
■【悲報】宇多田ヒカル(声S、容姿A、育ちS、作曲S、英語S)←こいつが天下取れなかった理由w
■日本女性、ついに気付く「BTSの後にジャニーズ見るとダサすぎて悲しくなる」
■ラルクhydeさん、髪の毛入りお守りを8110(ハイド)円で売ってしまうwww
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635109584/
コメント
一番辛いのは(これくらいなら知ってるだろ…)って忖度した上でNirvanaって答えたら
全然知ってなくて「音楽詳しいんですね」って言われるパターンだと思うよ
なんで会話終了させるんやw上手く切り返せばええやん
まずジャンルで様子見だろ
ドレイクすこ
今時若者でニルヴァーナなんてパンピーは知らんロック好きで洋楽好きな子ならわかるかもだけど話盛り上がらんやろ
逆のパターンってある?
中学の頃にビートルズやアバを聴いてるって言ったら英語教師女(20)にしっぶwとか笑われたけど反応に困った
日本で言うサザン、B’zレベルでど定番なのにな
今の若い世代はビートルズとか知らない。
乃木坂の子とかも知らなかった。
ラルクにも同様のコメントしてたなお前
ラルクのコメント?
そんなのしてないです。
笑いはせんけど実際渋いわ
親の影響なんかな?って思う
わいの高校の先生はshoesは複数系という説明をした時にあたかもみんな知ってるみたいな感じでold brown shoe出してきて困惑したわ
shoesは複数系、とかいうレベルを教えてる高校って……
どうせわからんから無難なところを言うとその看板背負わされるのが嫌なんだよね
カラオケでそれ歌えとか言われる(実はそんなに知らんし)
俺はそれが嫌ではっきり好きなバンド言うようにしてる
それで微妙な空気になっても好きじゃない曲歌わされるよりマシやな
なんJ民なんて女と話す機会ないのに何でこういう妄想スレ立てるんだろ…
経験ないから妄想膨らむんじゃないの?
20代にラルク好きって言ったら「マイナーですね」って言われてポカーンとしたことあるわ
20代はラルクとか知らない人達多いから仕方ない。
君が思ってる以上にマイナーやで
世代が違うと知名度が下がるのは分かるけど
それってマイナーって語彙とは違うんじゃないか
違くはないと思うよ。
残念ながら若い世代から見たらマイナーだよ。
存在を知った時点でメジャーなバンドなこともわかりそうなもんだが
存在知っても曲知らないから
どんどんマイナーの意味から遠ざかってるやんけ笑
そもそもラルクとかのV系自体が今だとマイナーなジャンルになっちゃったし
そらNirvana聞く年齢層はバイトなんかしてへんやろうし仕方ないわ。
決まった好みはないんよ
ここだけの話、真の男が聞く音楽は
川のせせらぎ、潮騒、鳥たちのさえずり
なんだよね…
私ビートルズ聞くんですよ!って言うからほーんwと思ったら断然リンゴですよね?みたいな入りでファッ!?てなったで
髭男か米津って言っとけ
オタクそうな子にはヨルシカって言うんや
自分が若い頃は
ニルバーナとか言ったら
鼻で笑われてたけどな
こじらせ系のトップランナーだった
スピッツ、エレカシ、イエモンと答えれば
「お洒落ですね先輩」になるで
アモンデュールとかタンジェリンドリームとか答えて突き放せ
black flagとかデッドケネディズとかいうのはいいのかな
「ストーンズが好きだな」って言ったら
「マイナーなの聴くんですね(笑)」って返されて怒り狂う、ってネタが30年前にあった
もうどうでもいい
「強くなれる」「ひとりじゃない」「自分らしく」とかの金儲けフレーズを連発する商売人どもを
「アーティスト」と美化した語彙でマスコミに呼ばされることを疑わずに音楽好きを自認してればいい
カッケェな、まるでアーティストみたい。
ワイ、ざっくりとジャンルでしか答えられないな
CD買ってた時代でも、特定ミュージシャンの名前とかほとんど知らんかったわ。
指名買いじゃなくてタワーレコードで視聴して気に入ったの買ってた感じだから。
名前も全然憶えなかった。
因みにジャズとレゲエとスカを主に聴いてる
米で挙げられてんのが懐メロ級ばっかりだもの、通じないのもわかる
>>1「ニルバーナ」
女「ナヴァーナ、な?」
女「グランジ聞くんですね、そこらへんなら私はビキニキル、L7、ベイブズイントイランドとかが好きですね」
わい「お、おう…」