1: 2022/09/24(土) 16:59:17.30 ID:YJWCqH9Q0
これ凄すぎよな
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-127058.html
https://visual-matome.com/archives/post-126364.html
https://visual-matome.com/archives/post-125682.html
2: 2022/09/24(土) 16:59:54.15 ID:YJWCqH9Q0
ひぇえええええ
- 1位 安室奈美恵『Don’t wanna cry』
- 2位 華原朋美『I’m proud』
- 3位 globe『FREEDOM』
- 4位 dos『Baby baby baby』
- 5位 trf『Love&Peace Forever』
41: 2022/09/24(土) 17:11:21.92 ID:xxezAXODp
>>2
なおこの後ミスチルが出てくる模様
5: 2022/09/24(土) 17:00:45.68 ID:pV2yghUZd
日本音楽の黒歴史
9: 2022/09/24(土) 17:02:53.01 ID:EWHB7AzE0
>>5
アイドルが握手券付きCDで音楽チャート上位に食い込んでた時代よりマシやろ…
15: 2022/09/24(土) 17:04:36.45 ID:lD+lblhgM
>>9
ほんま日本暗黒期これやわ
22: 2022/09/24(土) 17:06:37.41 ID:AvzV9HvI0
>>9
これのランキングとか売り上げとか握手とかありきだからな
小室とかの時代は、ガチ勢が歌で食ってる人達だからレベルが違う
37: 2022/09/24(土) 17:09:45.53 ID:YJWCqH9Q0
>>22
SIAM SHADEとかはやりたい音楽と売れる音楽は違う言うてたな
23: 2022/09/24(土) 17:06:51.45 ID:Aqz5gmjuM
>>9
草
7: 2022/09/24(土) 17:01:42.35 ID:pqK3gs5Ya
ワンパターン転調おじさん
8: 2022/09/24(土) 17:02:44.24 ID:J5L/0uAZ0
流石にこの時代は再評価来ないやろ
12: 2022/09/24(土) 17:03:51.77 ID:YJWCqH9Q0
>>8
小室哲哉ならもう何度も考察されてて結論付けられてるやろ
焼き直し商法からあかんて
38: 2022/09/24(土) 17:09:52.94 ID:QWE9wn4XM
>>8
今また小室と篠原涼子のスト2映画の主題歌を
スト6に流用するらしいで
42: 2022/09/24(土) 17:11:36.36 ID:UzXx6poqd
>>38
それは再評価とは違うやろ
勝手に流すことを決めてるだけで
11: 2022/09/24(土) 17:03:40.66 ID:2sckj+gB0
まあでも小室は天下取ったからね
13: 2022/09/24(土) 17:04:07.32 ID:wE9vj6lYM
ここが日本の音楽の底やろな
18: 2022/09/24(土) 17:05:41.87 ID:bbhMMqo+0
売れたものを否定したら満たされるのがここの板の特徴
27: 2022/09/24(土) 17:07:42.23 ID:YJWCqH9Q0
>>18
Dragon Ashとかは当時のおっさん世代が死ぬほど嫌ってるな
31: 2022/09/24(土) 17:08:03.78 ID:8x6UIdv5r
80年代後半から渡辺美里他多数のアイドルに楽曲を提供
TM Networkとしてコンピューターサウンドで一世を風靡
B’zの産みの母親(父親は長戸大幸)
プロデュース期前から実績充分なんよな
44: 2022/09/24(土) 17:12:32.17 ID:uJhFM7560
今は今でAdoさんのアニソンが独占しとる異常事態やん
51: 2022/09/24(土) 17:15:09.87 ID:Jn9KJA6O0
>>44
草
45: 2022/09/24(土) 17:13:16.60 ID:YJWCqH9Q0
48: 2022/09/24(土) 17:13:52.07 ID:765ssJUi0
勝ち組なの安室ちゃんだけ
49: 2022/09/24(土) 17:13:58.54 ID:Jn9KJA6O0
1曲もわからん
イッチ何歳やw
54: 2022/09/24(土) 17:16:30.76 ID:YJWCqH9Q0
>>49
嘘やろ?
1位はわかるやろ?
ちな43や☝
50: 2022/09/24(土) 17:14:42.90 ID:uaNSGmq+0
いまだに聞き継がれている曲はあるんか
52: 2022/09/24(土) 17:15:13.59 ID:xukQDuBm0
この辺は普通に名曲だらけよな
おかしいのは90年代末期からよ
53: 2022/09/24(土) 17:15:41.85 ID:4xBc3ns9p
>>52
モー娘。アユ、キンキ辺りからおかしくなったよな
56: 2022/09/24(土) 17:17:37.37 ID:xukQDuBm0
>>53
いや小室の話や
その辺はちゃんとトラックメイカーが有能やから名曲多いやろ
64: 2022/09/24(土) 17:20:10.52 ID:YJWCqH9Q0
>>56
よく言われてるのは96年の焼き直し商法始めたあたりやな
安室奈美恵とかにはやらんかったけどさ
55: 2022/09/24(土) 17:17:14.65 ID:rcSwp2ZM0
歌詞がええんよ特にドンワナ
59: 2022/09/24(土) 17:18:12.20 ID:gJPnRxQw0
Beingアーティスト
18週連続オリコン1位独占🥇
1993年3月29日~7月26日
- B’z 4週連続
- WANDS 4週連続
- TUBE 1週
- ZARD 2週連続
- B’z 2週連続
- T-BOLAN 2週連続
- TUBE 1週
- WANDS 2週連続
長戸大幸さんが全てプロデュース
61: 2022/09/24(土) 17:18:35.40 ID:6D69EXhcM
Ez Do Dance Ez Do Dance 踊る君を見てるーならワイでも知ってるで
65: 2022/09/24(土) 17:20:27.13 ID:xukQDuBm0
何気に日本のダンスミュージック発展の1番の貢献者やからな
ロックシーンもやけど90年代は色んなジャンルで熱があったわ
67: 2022/09/24(土) 17:22:19.41 ID:UbkxVa9Cr
1997年?
68: 2022/09/24(土) 17:22:48.44 ID:YJWCqH9Q0
>>67
96の春
72: 2022/09/24(土) 17:24:54.29 ID:UbkxVa9Cr
>>68
96か
69: 2022/09/24(土) 17:23:09.12 ID:+0Uao9s90
直撃世代の上下世代からくっそ嫌われてる音楽の代表例やん
81: 2022/09/24(土) 17:32:45.01 ID:xukQDuBm0
being系ムーブメントもやけどこの数年後にヴィジュアル系ブーム来るんよな
逆にアイドルはモー娘。おったけど冬の時代言われるし
この時代ほんま色んなジャンルの曲が隆盛していく
77: 2022/09/24(土) 17:29:46.09 ID:FJbGg257a
globeが最高傑作
次点でkiss destination
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】鬼滅に捨てられたLisa、新曲が全く伸びない
■【正論】古舘伊知郎さん、巨人・坂本勇人の事件で勇気ある発言wwwwwww
■【画像】TWICEのツウィちゃん、変わり果てた姿で見つかる
■昭和、美空ひばり→平成、???→令和、Ado
■歌詞が良いバンド教えて
■【謎】Adoちゃんが頑なに顔出しをしない理由
■【画像】水曜日のカンパネラの2代目ボーカルが可愛い件
■B’z、宇多田、ミスチルの最新アルバム売上
■この男女の修羅場の動画ワロタ他
■コンビ結成前のガンバレルーヤよしこさんwwwwww他
■メキシコで事故が多発する坂道、怖すぎる他
■【画像】ホームにやべえJKいたw w w w w w w他
■まだAKB48柏木由紀(31)さん、色気香るセクシーなキャミ姿披露!
■【画像】東大生女子の垢抜け具合がエグすぎるwwwww
■【悲報】宇野昌磨さん、本田真凜さんとの交際を認めた結果wwwwwww
■チェンソーマン主題歌、OP米津玄師、EDにホルモン、Eve、TK、Vaundyら12組
■レデーガガさん、所沢の糞田舎で帰宅途中のファンの前に突然姿を現すwwwww
■【画像】長渕の娘が美人
■いしだ壱成さん、トルコで植毛に成功!フサフサになるwwwwwww
■【画像】相武紗季の歯並びwwwww
■【速報】 ガーシー参院議員、逆ギレ!!!!
■台湾の夜店の女店員が可愛すぎると話題にwwww
■【衝撃】 広島一家失踪事件、ガチで意味不明すぎる…
■深田えいみさん、整形前の顔がヤバすぎると話題に!!
■【悲報】武井壮さん、どんどん嫌われてしまう…
■HIKAKIN氏、凄まじい理由で炎上してしまう
■サザンオールスターズのボーカルが独立して歌ってて草
■【悲報】爆笑問題、YouTube開設も大爆死!
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664006357/
コメント
華原朋美のこの曲が入ってるアルバムはマジ名盤
この曲名を見ると深田恭子を思い出す
個人的にはデビュー曲の方が好き
結局自分の嫌いな音楽を「○○からダメになった」って言ってるだけだよね
売れてるってことはそれを好きな人も多いってことなのに認められないから屁理屈こねてるようにしか見えない
安室が多少世代超えてTRFのエクササイズDVDもバカ売れ
ほんとに消えてるその時代限定なのはビジュアル系つんく
愛しさと切なさだけはなぜ200万売れたかわからん凡曲だけど
ここに返信しとくか。何度も書いてることだけど。
不思議なことに小室って人は、「小室抜きでもそこそこ芸能界でやっていける(やっていけた)人」をプロデュースした時しか、ヒット曲が出せない。
歌業に限った話ではないよ。芸能界で通用したかどうか? って広い意味での指標や。
その点、これまた不思議なんだけど。
芸能人としては全く通用しなかった若者ばかり集めてくっつけて、何万枚もCD売った長戸大幸の方が、魔力は上だったかもしれん。
小室派の儂は、ビーイング系と呼ばれて消えて行った彼らが嫌いだけど。
華原とdosメンバーとglobeメンバーに手を出す
黒歴史というけどそれは言ってる人の好みに合わないというだけだよね。
もしくはエンタメ志向を否定したい意識高い系音楽ファンか、
あるいは自分の好きなアーティストが比較的評価されなかったことへの恨み節か。
あと実際の当時は多様なアーティストがいて様々な楽曲がリリースされていたのに
その人が探していないというだけのこともある。
あの頃に戻って、「20年後、小室哲哉は、詐欺で捕まるぞ!」っと言っても、誰も信じてくれないだろうな。
ちょっとした国より稼いでいた男が、詐欺をするなんて。
充分、暮らせるお金があったのに、人間、お金に飲まれたら、ダメだね。
(一度、味わってみたいけど)
いやホントに好みとかそういうの抜きで
この頃の小室全盛は凄かった
あんな現象はもう二度とないだろうね
あらゆる分野であんな活溢れるようなことは二度とない
金も人も気力も消え失せてしまったから、、
華原のI’m proudのPVこそ当時の小室の象徴のように思えて仕方ない
資金力とかイケイケっぷりとか本命の女に対する扱いとか諸々ね
なおDJ KOO以外全員消えた模様
だれかの曲を小さい音で聴きながら思い浮かんだメロディで作曲するやり方好きw
ミスチルのプロデューサーが作る曲も好きだわ
AKBや嵐などの売上は正直捏造レベル
だがもう一つ正直なこともある。曲自体は結構良い
FREEDOMは好きだったな
よく聞いてた
思い出の中にある曲だし貶す気にはなれないな
渡辺美里へのシングルアルバム提供曲らも良い
まあ一時代築いた人だよな
マイレボリューションと卒業が死ぬほど良かったわ
銀行口座カンスト伝説
市場が活発で信じられんほど大金が動きまくったこの時期を黒歴史とかアホちゃうかとw
海外の事情は知らんが
日本のチャートは一つ売れたら同じものが独占するからつまらない
アメリカも似たような曲ばかり上位に来てる
あちらの人が聞いてどう思うか知らんけど日本人が聞くと全部一緒に聞こえるヒップホップ系
音楽は曲や歌詞だけで売るもんではない。それができた時代は音楽界にとっては幸せかもしれんが長く続くもんでもない。今なんてサブスク全盛でミュージシャンは儲からないからライブです。でもライブは赤字だからグッズ買ってくれなきゃ儲かりません、なんだから特典つけてCD売ったってかまわんだろ。ランキングにこだわってるのは話題になるものしか聴かないからじゃないか?売るための努力は良い音楽を作ることとは別だが両方とも正しいだろ。
ちょっと何言ってるかわからない