
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-134256.html
https://visual-matome.com/archives/post-134174.html
https://visual-matome.com/archives/post-133969.html
西野七瀬28歳
5年を目安に引退、解散って今の時代求めてないよね
運営会社もアイドルタレント本人も
15年20年選手求めてない?
秋元真夏29歳
菅井友香27歳
佐々木久美27歳
篠田麻里子とかけっこう歳いってたよな
前田大島でいえば相当早く退場してるな
当時だともう年齢食ってる印象だったけど
後藤真希 17歳で卒業
辻希美 17歳で卒業
長いイメージのある矢口真里でさえ22歳で卒業
卒業って
前田 21歳
板野 22歳
大島 25歳
篠田 27歳
年齢こんなものか
前田敦子とか若いうちに卒業してるんだな
今の坂道だと与田とか森田ひかるとかくらいか
HKTやNMBの研修生に小学生いるようだが
上がつかえてるから
こいつらが全面に立つのも厳しいだろうし
スタダとかの新規追いかけるほうがまだいいんだろうね
歳前後の全盛期メンバーでしっかり売り出していれば人気急落しなかったのでは?
世間は女子高生女子大生は好きでも女子中学生は興味ないよぬ
よく言う17歳最強説はある
>>20
17でピーク迎えるためには
中学生でデビューして
高校はしっかり芸能系の準備かな
山口百恵も14歳からなんだろ
22歳以上をアイドルとして維持する文化弱かったから
結局交代前提で無理なんだろ
wikipediaの卒業・脱退メンバーの一覧で加入卒業しっかり描いてるけど
12歳加入のやつが弱い要素はないな
育成失敗もいっぱいいそう
残る人が気が済むまで残る
>>22
声優だと40代でもアイドルもwww
気が済むまでやったら50代突入するんじゃないかな
ゴマキは14歳で他のメンバーと歳離れてても遜色ない圧倒的存在感を示した
今のアイドルは20過ぎのメンバーに見劣りして存在感示せてないだけ
売れる子はほんとそのくらいで売れる
今は人材不足
ファンの鑑だな
同意
新しいの作って宣伝費かけるよりちまちま集金する
コロナで3年空いてるから
中高生は欠けてるのは自然じゃないかな
来年くらいから一気に増えるかと
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】アイドルさん、温泉で外国人グループにパンツを笑われる
■ラルクとグレイの「違い」、ガチで判明してしまうwwwwwww
■【悲報】EXIT兼近「ヤバいツイート探せば無限に出てくるけどあれはヤンキー大喜利です。勘弁してくれ」
■【悲報】米津玄師を熱唱しながら運転してた人、完璧なタイミングで米津る
■【悲報】ミスチルでも邦楽Spotify月間リスナー数TOP50にも入らない
■【悲報】鬼滅の刃3期の主題歌の評判があまり良くない ワンオクが選ばれなかった理由
■【衝撃】『一人暮らし』がなぜダメなのか、その理由がこれですwwwwwww
■【悲報】ホテルのチェックインが15時以降な理由、マジで知らない方がよかった…
■スピッツ・草野マサムネが過去に「結婚」確信した女性アーティストの存在
■【悲報】最新の迷惑系YouTuber、やらかしてしまうwwwwwwwwwwwwwwwww他
■【動画】Z世代のチャレンジが止まらない!!! 次は松のやが標的にされてこんな状態・・・他
■【驚愕】女子中学生「人を測る定義として学歴が1番わかりやすいから学歴社会は悪くない」→何故か炎上してしまう…他
■【動画】 マグニチュード7.8。トルコ大地震の瞬間を記録した映像がエグいほど怖い。
■海外「日本人の誇りなのに…」 日本のナポリタンが世界最悪の料理ワースト100にランクイン
■【悲報】オタク、好きなアーティストが同じなだけでは仲良くできるとは限らずwwww
■有吉「Vaundyの本番でやった煽りさぁ、あれスベってたよね…w」
■【悲報】鬼滅→呪術→チェンソーに続く社会現象アニメ、ガチで見つけるの無理そうwwww
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676694889/
コメント
需要があるならいくつでもいいんじゃないの?
というか若いうちしか出来なかった方がおかしかったんじゃない?
ジャニーズなんかは30代も多いし
学校もまともに行けずにアイドルしてるのは良いことには見えないな
元SKEの松井珠理奈は11歳からセンターやって圧倒的なオーラ放ってたのはいいけど、その後あまりにも酷使されて疲弊したせいかだんだん精神状態メチャクチャになっていったのが見てて辛かったよ…。
山口百恵とか中森明菜と比べると悲しくなるな
比べるのがそもそも間違い。
その頃のアイドルと今のアイドルとは全く違うジャンル。
昨今は労働基準法が厳しくて夜8時までしか働かせられないから
テレビに出られるアイドルグループは中学生を積極的に採らないね
ソロアイドル全盛期の80年代は、デビューが16〜17歳が多かったよ(若くても14歳の後半)
12〜13でレコードデビューしたのは後藤久美子(子役女優としての人気が先行)くらい
SPEEDが年齢を一気に引き下げ、モー娘。以降のグループアイドルが12〜14で入るのが
普通になったけど、顔も声も固まらない小学生を採るのはリスクの多い賭けだよね
ももクロはもう卒業ないからね
ばあさんになってもももクロ
もう卒業ないかどうかなんて本人しか知らんだろw
バラエティとかに出るアイドルは相応のスキル(特にトークと立ち振舞)が必須だからでしょ
昔は歌って踊ればそれでいいんだから中高生の方がむしろ強かったってわけだ
いやそれに関してはミニスカ学生服着た十代前半の女の子に腹の出たオッサンたちが声援送ってる今までの文化が異様すぎただけじゃない
そこは特に今も変わらんし、オタ側の容姿にケチ付けるのはなぁ~。
10代のうちはしっかり学校に通って勉強するのがいいよ
中学すら通わないのはアホだが学校で勉強だけしてるのもまたアホ
そしって後者はワラワラいるので全く何の価値も無いのがね…
秋元麻巳子さん(旧姓・高井)
「やっぱ21で芸能界辞めたの失敗だったかなあ・・・」
匿名改め鷹今みこより
寺田心さんがいるじゃないか
アイドルじゃなくて子役
平成アイドルに憧れてアイドルになった世代にとっては、アイドルは通過点じゃないから、女優になれないならそのまま継続する方向になる
あとはSNSや動画サイトの存在、自己プロデュースが重要であり未熟で迷走しがちな10代よりも経験経た20代以降の方が強い。でもって固定客つけば活動を続けられる
AKBの柏木さんは年取って消えるどころかBBAキャラ確立してむしろテレビで見かけるようになった
たまに見かける程度じゃん
少子化や不景気で購買力のあるファンの年齢層が高くなってるのかも
その人達が同じ人を応援しているのでアイドルの年齢層も高くなる
外国人に日本人が色々とアーティストとかアイドルについてを聞く動画とか見てても
「なんでこんなにおじさんばかりなの?w」って聞いてきてるのがよくあるな
日本独特だと思う
地下アイドルなら5歳から32歳くらいまでいる
AKBが全盛だった10年ぐらい前は中学生が中心でロリ系も受けた時代。当時は18歳でもちょっと大人、20歳にもなればおばさん扱いされるほど低年齢グループが主流。23歳にもなれば卒業していくのが当たり前だった。
そしてアイドル界は大人系イメージの乃木坂時代へと移る。これにより中学生やロリ系は徐々に受けなくなり、最近は比較的新しいグループでも平均20歳~22歳ぐらいが普通という年齢の上がった大人アイドル時代へとなった。
乃木坂は大学生メンバーも多い。一時期は日向、旧欅にも多くいた。
一人の女性が、自分と社会とをすり合わせていく過程、道程に。
大学やアイドルグループ(またそこから離れて、何らかの芸能界の一部)を選択できる環境が整いつつある。
そしてこの傾向は実は大学生メンバーが多くいたジャニーズ事務所こそ先達。ただ、芸能界から離れて就職してる彼らについてはあまり知られていない。
スマップが、ジャニーズアイドルとして稼ぐことを男一世一代の仕事へと昇華した。しかしその功罪もあって。
ジャニーズジュニアのまま徒に歳を重ねる男性の、自発的な生き方(を促さねばならない件)もまた課題になっていた。
男性アイドルが先に高齢化して、女性アイドルは小規模にそれを追随しているのが現状。