
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-151620.html
https://visual-matome.com/archives/post-151163.html
https://visual-matome.com/archives/post-148632.html
いや、けっこう大きな問題やろ
多感なガキの頃にその当時の良い音楽に触れ合えないというのは、当時の音楽を通して蘇ってくるガキの頃の思い出が持てないという事になる。
今の時代は人としての情操教育が希薄になってる証拠でもんあるんやで
今のガキの間じゃKPOPもJPOP扱いやからええんちゃうの
業界が悪いのは間違いねーな
ワンチャン韓国系に焼け野原にしてもらってもええんやで
それを韓国は狙ってんだからあかんやろ
KPOPなんか完全に文化侵略なんやからさっさと日本から締め出すべきや
寧ろ日本はエンタメとか捨てるべきや
中国やドイツみたいにIT、半導体、製造業全般に特化すべきや
>>23
息抜きは必要だろ
音楽とは娯楽であり、日常の緊張した社会の中で緊張を解きリラックスする為の一杯のコーヒーみたいなモノ。
これがないと人間は緊張の中だけじゃ絶対に生きていけないのやで
それだけブルーハーツの曲の完成度が高すぎるという事もあるけもね
安室とか槙原とか聴いてる奴おらんやん
懐メロはたまに気分転換的な感じで聴いてるんやろ
そもそもガキでも昔の歌メインで聴いてる奴は少数派やわ
メインはKPOPやで
女はKPOP聴いてるやつ多いけど、男はそーでもないみたいやど
男も多いで
一昔前ならE-girlsにハマってたであろうウェイ系・体育会系とかヤンキーの間じゃKPOP恐ろしいほど人気やで
それだけ大切なモノと触れ合えない今のガキらは可哀想やで
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】紅白歌合戦の戦犯、バレてしまうwwwwwwwwwww
■【朗報】Ado「作曲しません、作詞しません、顔も出しません」←カリスマ扱いされてる理由が判明www
■おっさん「これ聞け、世代を超える神曲だぞ」←言うほどか?って思った曲wwwwwwww
■【悲報】ダウンタウンの番組 今後は浜田だけでやっていく模様
■海外「また日本がハードルを上げた…」 地震発生時の東京ディズニーランドの様子に世界から感動の声
■世界のIQランキング2024が発表 日本は4位にランクインする結果に
■黒島結菜 第1子妊娠を発表 パートナー・宮沢氷魚との結婚は「必要なタイミングが来たら」
■【衝撃事実】岸田文雄首相、完全に終わるwwwwwwwwww
■ラサール石井の被災地デマを地元紙が名指しで批判、マジで反省しろよ他
■【悲報】無線イヤホンの欠点「充電面倒・無くしやすい・ハウリング・遅延」←これ
■【能登地震】煉獄コロアキさん、被災地に『とんでもない物』を渡してしまう・・・・
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713754824/
コメント
去年のスポティファイの再生回数50位以内に90年代でいたのは
サザンBzミスチルスピッツ宇多田だからここら辺は一部聴いてる人はいる
尾崎、浜省、徳永は100位圏外だし親の影響とかでもなければそういないかと
サザンBzミスチルスピッツ宇多田は、いまだに現役第一線だから90年代って感じがしないしね。
新譜出し続けてるし。
そのへんの「全盛期は遠い過去だけど新譜出せばそれなりに売れるし歌番組出れば過去曲も新曲も披露させてもらえる」ぐらいの立ち位置キープしてる組は強いよな。
サザンB’zミスチルはもうレジェンドと言っていいレベルだからな
いまだにドームスタジアムクラスでツアー組めるのは純粋にスゲーことだよ
20年30年経ってそれ出来るの普通に考えて異常だからな
洋楽は60年代から活躍してるローリング・ストーンズを始めとして何十年もスタジアムライブをしてる強者がゴロゴロいる
40代の老害スレ
映画だって好きな奴は若くても古いの観るから
まあ、俺自身も映画に限らず、音楽も後追いで聴いているものも多かったな。
昔も今も良い作品は存在するから、自分なりに発見していくのも悪くないと思う。
尾崎豊、ハマショウ、徳永英明って90sの感じしないんだけど
80s臭さがある
ビーイング、小室、安室、スピード、ミスチル、スピッツ、ヴィジュアル系バンドとかなら90sの感じするけど
よく懐メロ系の番組で中森明菜は若者に大人気とか郷ひろみは若者に大人気とか
さすがに無理があるだろと
TikTokの影響もある?
親の影響で80年代90年代の音楽を聴いてる中学生いるぞ
70年代から80年代という子も多いのでは。
70年代はいたとしてもサザンユーミンくらいだろな
そりゃいるのはいるだろとしか
多いってのは若者何人のうち何人該当してるのを指してるんだ?
どうでもいいですよー
だいた
聴いてる人は聴いてる
これに尽きる
最近の〜は、とかでくくられてるやつ大体これよな
老害って老害って言われるの嫌がるよね
老害のくせに
よぉ老害w
嫌がるなよ
いまだにw使えば余裕が演出できると思ってる老害なんだから
しかもネトウヨでもあるの?
終わってんね
AShwくんkpop推しすぎやろw
あっちの人?
でも一部のカラオケ好きJKで、明らかに百恵や明菜好んで歌う勢がいるんだよなぁ……
あとは広瀬香美やユーミン、宇多田や林檎も歌ってるし……
というかそのあたり『カラオケで歌いやすい』ってのもあるらしいよ。
K-popや今のJ-pop、歌って楽しむには早かったり高かったりと難しかったりするみたいで。
昔の曲好きな若者は結構尾崎豊好き多いんだよな
でも15の夜や卒業みたいな曲は好まれてないな
「僕が僕であるために」とか「Forget-me-not」が好きだという若者は俺の周辺にもいるな
どうしたの?ネトウヨ
お前がネトウヨ
親戚の女子高生の子はバンプや椎名林檎を楽しく聴いてるで
丸の内サディスティック、カラオケの定番らしい
新旧問わず好みの音楽に出会いやすい時代になったというだけの話