1: 2024/12/10(火) 05:52:08.24 ID:GAUnVfES9
https://visual-matome.com/archives/post-157287.html
https://visual-matome.com/archives/post-156927.html
https://visual-matome.com/archives/post-156505.html
5: 2024/12/10(火) 06:04:25.01 ID:aUA2NeFO0
ブリザードという曲はまあ高い
6: 2024/12/10(火) 06:14:23.47 ID:8Od2+bdA0
必要ないならいかんでいいだろ
9: 2024/12/10(火) 06:19:51.34 ID:BOTwvChm0
つまり小学校までしか授業受けてないのか
144: 2024/12/10(火) 15:23:06.31 ID:uHMwMc2N0
>>9
実質小卒ってことやな。
幼卒の香取慎吾よりは高学歴だな
11: 2024/12/10(火) 06:30:24.28 ID:bx8VYhy00
これはそこまで否定出来ない不登校
12: 2024/12/10(火) 06:31:39.46 ID:/PJATcub0
登校が辛い不登校とはまったく違うな
全国の不登校児を勘違いさせちゃいけない
16: 2024/12/10(火) 06:39:37.97 ID:mo91+GOk0
初めてDTMに触れた時に似たような感じになって昼夜逆転したわ
21: 2024/12/10(火) 06:46:03.39 ID:XH4P3FUd0
青春ソングは嫉妬からのイマジネーションなんかな
22: 2024/12/10(火) 06:48:36.33 ID:rzKz8o4I0
虐めとかあったのかと思いきやただ趣味に没頭しすぎてただけか
27: 2024/12/10(火) 06:54:35.41 ID:XH4P3FUd0
バウくんみたいに曲だけ作ってたんかな
どっちが灰色か勝負やね
30: 2024/12/10(火) 06:56:38.76 ID:Cdc77zZf0
SEKAI NO OWARIも不登校で同級生のメンバーが迎えに行ってたと語ってたしナウなバンドで流行ってるネタなの?
31: 2024/12/10(火) 07:01:54.15 ID:a1z16TPd0
>>30
実際不登校になる人って優秀な人ばっかりだから
少しやる気になれば成功するんだよな。だから嘘ではないと思うわ。
40: 2024/12/10(火) 07:25:18.37 ID:Ha//TtHf0
>>31
その一行目はどこの統計なんですか?
33: 2024/12/10(火) 07:05:23.71 ID:B/Z58IUH0
普通の小中学生が青春してる時間に一人でもやれる作業だもんな作曲って
35: 2024/12/10(火) 07:08:37.92 ID:8B9X95vI0
岩井いいやつだな
36: 2024/12/10(火) 07:11:06.09 ID:XH4P3FUd0
ヨネちゃんもか
人生の攻略法わかったかも
37: 2024/12/10(火) 07:14:07.78 ID:2OHPG53r0
DTMて数学っぽいよな
38: 2024/12/10(火) 07:14:21.70 ID:0m4aHdcw0
投稿してた動画投稿サイトって何だろう?
アーカイブとかのこってないのかな?
50: 2024/12/10(火) 07:56:56.35 ID:sxEl/U6G0
これだけの才能があるなら学校なんか行かなくて好きな事に没頭するのも良いんじゃ?
これの才能と技術が凄いのは分かるが声と歌い方が嫌いであんま聴きたくならないけど
54: 2024/12/10(火) 08:10:25.91 ID:3KH69psv0
どこぞのYouTuberの理想の形じゃない
才能あって自由を楽しんでる、みたいな?
特に才能を感じられないご本人は英検5級とか大した事してないから、冒険どうこう言っても何も響かないけど
57: 2024/12/10(火) 08:13:38.00 ID:HrwcKRxL0
小学校から作詞作曲はすごい
59: 2024/12/10(火) 08:14:39.46 ID:+9jOaHNz0
高学歴のRADだって高校生時代は担任の教師が嫌いで授業サボってたのを武勇伝にしてたし
63: 2024/12/10(火) 08:19:05.60 ID:nT06i1ZO0
バンプ藤原やYOASOBIのアヤセも学校通ってなかったし才能ある人はそういう物だよね
無能な人間が学校へいくか
104: 2024/12/10(火) 12:22:36.92 ID:rWp1uvT+0
>>63
イエモン吉井も
65: 2024/12/10(火) 08:26:26.85 ID:+C/Hqspy0
どんなアーティストでもいずれ落ち目はくるしそうなった時に求められるのは才能より人間性だから社会性や一般常識は身につけておいた方がいいと思う
67: 2024/12/10(火) 08:35:32.35 ID:rryACQlg0
スクールカーストの最底辺がここまでのし上がったんだ。
すげぇやん。
68: 2024/12/10(火) 08:36:32.54 ID:aR+I2vyQ0
>>67
本人が言うほど底辺じゃなかったんじゃないの
71: 2024/12/10(火) 08:38:37.75 ID:ozrnGAmI0
学校言ってないんだからスクールカーストに入ってすらないよ
75: 2024/12/10(火) 08:48:08.38 ID:lzWUGus50
もてはやすのやめた方がいい
84: 2024/12/10(火) 09:35:15.77 ID:zCOADxoO0
これを受けて大森さんと違って才能がない凡人がまねして不登校を正当化してしまわないことを祈る
88: 2024/12/10(火) 09:51:01.42 ID:mLAO+Eya0
作曲能力は中学生でも才能ある奴はいけるだろうが
作詞能力はそれなりに経験値が無いといかんともし難いんじゃないの
想像と伝聞知識で書いてると限界近い
93: 2024/12/10(火) 11:01:44.90 ID:70vQfYyq0
そんなに曲創りまくってて譜面の読み書きできないもんなの?
94: 2024/12/10(火) 11:05:47.29 ID:m9Jej1Im0
>>93
今は音を譜面にしてくれるソフトがいくらでもあるんで不可能ではない
ただ実際は編集やアレンジはちゃんと学んだ人じゃないと難しいと思う
これだけ金稼ぐ奴なら、鼻歌でも楽曲に仕立ててくれる人がいるだろう
96: 2024/12/10(火) 11:08:41.21 ID:ZBYehtSI0
ゆたぼんと対談希望
98: 2024/12/10(火) 11:21:19.58 ID:aR+I2vyQ0
>>96
学校に行かなかった理由が全然違うから面白いかもね
111: 2024/12/10(火) 12:46:29.52 ID:2whMzjNc0
只の不登校だろ?
天才エピソードみたいにするなよ
112: 2024/12/10(火) 12:48:18.42 ID:ox5OjV0c0
ここまで売れるのは驚きだな
よくてアクアタイムズレベルって雰囲気なのに
122: 2024/12/10(火) 13:10:27.58 ID:K3XksIMl0
不登校の何十万人かに一人が成功できる
131: 2024/12/10(火) 13:18:14.01 ID:g3m3nMVa0
歌上手いけど立て続けに出しすぎじゃ
飽きられてしまいそう
107: 2024/12/10(火) 12:32:45.78 ID:clO6+ZK30
4月には映画主演か。スゲーな
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■日本人さん「B’zとミスチルどっちが我が国最強バンドか」論争で盛り上がりまくるwwwww
■【朗報】みちょぱ(26)、ヒモを飼うwwwww
■【悲報】グループ名が英語の邦楽バンド、和訳すると全部ダサい事が判明
■地味なタイプの女が、文化祭で女子高生ロックバンドやった結果
■【画像】Adoちゃんの身体wwwwwwwwwwwwwww
■【画像】フィルターを外した女さん、微妙すぎて炎上するwwwwwww
■【画像】HYDEの身長が限界突破wwwwwwwwwww
■クイーン>>ビートルズ>>>>>>>>>>>>>>>>邦楽
■【画像】YOASOBI・幾田りら、大胆な姿を披露
■【悲報】音楽のプロが選んだ名曲100選、つまらない
■Mrs.GREEN APPLEが天下を取った理由
■歌手のビジュアルが悪いと聴かない人ってなんなの?
■【悲報】最近の邦楽さん、語り継がれる曲を作れない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733777528/
コメント
あの番組見てリア充だった若井が大森に気を使ってる感じだったので気の毒になった
音楽をやってなかったらこうはなってなかった
一方社会に出ると音楽分野には東大卒ピアニストやら芸大卒バンドマンがおり彼らと消費者はリリース楽曲のどれを聞くか時間を奪い合う無差別格闘の仁義なき戦い(しかも人生長期戦)に放り出されるので、人それぞれ事情はあるから結果論にしかならんだろうがなんとも言えん
オードリータンみたいな「義務教育全て不要(既に習得済み)」な人間には学校は行く必要がないと言える、それしか言えん
なんか芸能人て不登校だった人多過ぎない?
でも考えて見ればわかるよね
TVに出ようとする人ってやっぱちょっと変わってる人多いんだよ
普通の人って恥ずかしいしめんどくさくて出ようとは思わない気がするもん
芸能人だけじゃなくて一般の人達も不登校児多い
多いつってもクラスに一人二人くらいやろ
だからコロンブスのMVの何が悪いのかもわからなかったんだな
セカオワの深瀬みたいに映画出演するななん十年もこの青春爽やかポップソングで売り続けるの難しそうだし解散も早そう
この人らもついに陰キャ営業始めたか
コロンブス騒動があったんだからこんなの美談にならんやろ
結局学校行ってない奴は常識が無いって言う事実の補強になるだけや
承認欲求強い所と西洋ファンタジー趣味を中途半端に取り入れる所もセカオワ深瀬と似てるな
深瀬は正直habitで見直した
令和マス若年層の時代を背景とした漠然とした説明出来ない不安や葛藤、心理をマーケターばりに正確に理解していて、
その上でおじさんとして若年層に寄り添いながら激励する歌詞を作っていたので、「これは良いおじさん、随分と優しいおじさんじゃないか」と
貪欲だな
こういのは99割言い訳してるだけだろ
結局は元の人間性に問題あるから行かないだけ
大学中退して起業みたいなノリの不登校やな
なおチバユウスケは大学まで卒業していた
あーだからあんなにアホなことで炎上したんか以外の感想がない
才能があってよかったね
不登校や留年中退経験が多いミュージシャンの中で、ひたすらクソ真面目に学校に通って就職までした髭藤原の異質さ。
だから大森より藤原の方がメンタルヤバいんだよ
才能さておき性格は圧倒的に芸能界に向いていない
はっきり活動の方針変えて自衛してると思うけど
事務所も無理させてないし
最近は表情明るいよ
ここの連中が藤原のメンタルばかり言ってるけど何かエピソードあるの?
このまえ壊したのは喉でしょ?
FCコンテンツ内でしか聞いた記憶がないからあまりここで話すのもどうかと思う
藤原は真面目すぎるのが心配やわ
呪われたみたいにひたすら足が遠のいたっていう文章力に不登校を感じる
ホームスクーリングって言うらしいよ
問題があるのは日本の学校システムの方だよ
今の教育に瑕疵がないと考えるのは無知・偏見への無頓着アピに等しいよね
たとえば音読遅いなーって思ってた子多分読字障害ってやつらしいって判ったけどんなもん学校では教わらなかった
学校がそんなに苦行、さらにそれが誇らしくて師走の平日昼間からここに毒吐いてる時点で次のコロンブス候補
教育関連のトピックはここの住民が優れた教育者の対極にいることをいつも浮き彫りにする
頑張った自分が認められ足りず、受けた教育に過剰適応起こしてる感というかなんというかね
芸能人のこういうエピソードって嘘も多いらしいけど、本当だろうか…?
まぁ疑ったって何かの証拠があるわけじゃないし何の意味もないけどさw
テキトーに過ごしてる奴でも通ってるだけで真面目扱いって世話ないだろ
芸能人って不遇とか苦労エピソード皆話すし真に受けないほうがいい
そういうのが受けがいいという計算もあるしそもそも創作能力高い人間だし