CDとか買うの大変そう(小並感)
金銭的にも置き場的にも
■関連記事■
https://visual-matome.com/archives/post-63264.html
https://visual-matome.com/archives/post-62846.html
https://visual-matome.com/archives/post-61525.html
子供には辛いかもね
どこで知るねん
Spotifyで贔屓のアーティストが公開してるプレイリストから
Spofityで贔屓のアーティストの「これもよく聴かれています」のリストから
たま~にYouTubeの「あなたへのおすすめ」から
はえー
でもあーいうのって中中当てはまらないイメージあったけどな
>>11
めっちゃ波長会う人のを見つけると財産やね
自分までセンス良いような気がしてくるし気分ええわ
ほとんどその人の受け売りみたいになっちゃうけど
多い多い
誰や?B’z?
すまんベスト含めずや
Bzの悪口言ってたpillowsの事やけど
ピロウズファン多いよなあ
それと若い頃にジャケ買いしたアーティストには今も思い入れあるな
CD屋で視聴できるところでは必ず聴いてたから、そこで出会うことも多いな
従姉が試聴コーナー争奪戦していたの思い出したわ
頑なに譲らないやつおるよな
クロマニヨンズ配信せんからアルバム買っとるけど初回版はジャケット薄いからそこまで置き場には困らん
一番ヒットしたアルバムだけ配信しない意地悪も、まだまだ見かける
spotifyでいいやつはそのままやけどCD音源欲しいやつは買うし
メタル系
V系
ロキノン系
に多いイメージ
ワイはメロコアパンク系やな
シーンが近いからそっからラウドとかにも繋がっちゃうし
昔はロキノンもすこやったで
あーあのへんも多いなあ・・・
影響受けてり影響与えたり系が多いと言うか
まあ大概パンクはハイスタ、ロキノンはアジカン、エルレ、ナンバガやけどなあ最近は
ロキノンにスピッツやバンプ入れてクレメンス
パンクにはブルハ
その分幸福度も大きいけど
これ
やきう もハマったのはええが
球場行くまでの時間とかチケ代とかそのへんの計算が楽しいけど大変や
高橋優聞いてそう(小並感)
無論大好きなアーティストはCD買うけど
アジカンのngsええやん→ナンバーガールシンドローム?調べたろ→ナンバーガールええやん→この時代のロック調べたろ→ゆらゆら帝国ええやん
の流れ
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】あいみょん、盗作か?「マリーゴールド」にそっくりな曲が見つかるwwwwwwwwwwwwwww
■音大生「YOSHIKIレベルなら普通にいるけど」俺「すげー!今すぐ作曲してデビューしたほうがいいね^^」
■ONE OK ROCK・Taka「アメリカでもロックって死んじゃってる。」
■NGT48山口真帆『あれから2ヶ月たった今もケアなんて何もない・・・』
■ジャニーズ事務所「パニック障害のメンバーを復帰させた結果ww」
■【悲報】陽キャさん、公共でイチャつくカップルをカバンに収納する(動画あり)
■【悲報】倉木麻衣さん(36)超絶劣化ωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
■キュウソネコカミ「メジャーに行って1、2年で消えるバンド多すぎクソワロタ」
■【悲報】ジャスティンビーバー作詞作曲できない無能なのに年収95億っておかしいやろwwwwww
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552548579/
コメント
むしろバンバンCD出して金をかけさせてくれや
1番好きなアーティストはCD買って揃えるけどそれ以外はレンタルで済ます
大体の人がそうじゃないの?
俺はスピッツ、ミスチル、ウルフルズ、エレカシ、ミセス、スミカ、ワニマ、SPYAIR
悪いか?
ダサくて好き
4つって逆に少なくね?
俺は時雨、DIR、ベガス、ホルモン、HIATUS、monoeyesだけど、どれもリリース間隔長いからそんなに年間通して枚数買ってるイメージないわ
V系好きとメタラーは好きなバンドいっぱいいそう
数えてみたら洋楽含めて18組だった
CDはそんな苦にならない
問題はライブや
田舎住みやから一回ライブ行くだけで数万飛ぶ
洋楽ミュージシャンは高いしな
4組程度だと大変そうな要素が特に思いつかないんだけど…
ライブは行くけどCDなんか買わないよ
Apple Musicでの配信が無ければダウンロード
TMR、ポルノ、aiko、back number、大原櫻子、UVERworld、Perfume
だいたいみんな5組くらいいるイメージだわ
黙ってCD買えばいいやんか?
意地悪してるのはどっちだって話
自分のApple Musicのアーティスト見てたら100組超えてて驚いた。
あと、CD買う派でライブは行かない。
「好きなアーティストが3組以下しかいない奴」
だろ、言うなら
まぁ好きなアーティストなら早めにCD買っとくのがいいな、電気も配信止まったし
バンド本体とそれぞれのソロ作品は基本買ってるわ。ライブは全員は流石に金銭的にキツイから基本その中でも特に好きな人をメインに他はアルバム次第かなぁ
好きなバンドが寡作だったらそれはそれで寂しいもんだけどな
マイブラとか開店休業状態で半ば新譜諦めてた
最高傑作とまで行かなくても新譜出してライブやってくれるだけで奇跡くらいに思ってる
amazarashi、BUMP OF CHICKEN、川嶋あい、SEKAI NO OWARI
amazarashiはCDアルバム全購入や年数回ライブ参戦しているけど、他は・・・・・・・