1: 20/05/20(水)17:56:52 ID:QV7
同じ歌でも暗い曲になったり爽やかな曲にもなる
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-87937.html
https://visual-matome.com/archives/post-87814.html
https://visual-matome.com/archives/post-87204.html
4: 20/05/20(水)18:06:06 ID:6p9
声質とか表現力とか
20: 20/05/20(水)19:35:48 ID:GLb
>>4
声も楽器やからな
21: 20/05/20(水)19:37:05 ID:fmM
>>20
これ
5: 20/05/20(水)18:06:17 ID:qKJ
14: 20/05/20(水)18:56:54 ID:QV7
>>5
そうそう
陽水の少年時代は昭和の田舎なイメージやな
忌野清志郎の少年時代は昭和の街のハズレのイメージやね
宇多田の少年時代は平成の地方都市のイメージやな
36: 20/05/21(木)00:04:34 ID:ON0
>>14
わかる
6: 20/05/20(水)18:24:18 ID:fmM
本家昭仁が歌うサウダージは爽やかな暗さだけど、中森明菜が歌うサウダージは泣ける
7: 20/05/20(水)18:25:21 ID:EGE
一方でただのカラオケにもなったりする模様
8: 20/05/20(水)18:33:19 ID:fmM
>>7
これ
33: 20/05/21(木)00:00:41 ID:bYg
>>7
これな
11: 20/05/20(水)18:39:02 ID:xbR
踊るぽんぽこりんはカバー全部酷いよな
15: 20/05/20(水)18:59:20 ID:jF2
尾崎君の歌うI LOVE YOUは真冬の暖房の効いた部屋にいる男女のカップルのイメージだけど、森(進一)さんの歌うI LOVE YOUは極寒の真冬の部屋で今にも凍死しそうな男女のカップルがいるイメージbyバシタカ
17: 20/05/20(水)19:05:00 ID:fmM
>>15
想像出来て草
22: 20/05/20(水)19:47:39 ID:QV7
>>15
草
24: 20/05/20(水)21:09:02 ID:tm7
声は楽器
26: 20/05/20(水)21:10:43 ID:fmM
>>24
これ
25: 20/05/20(水)21:09:40 ID:tm7
秋桜が山口百恵のバージョンは暗くて怖くて悲しいけど、誰かのバージョンは爽やかやったな
45: 20/05/21(木)01:47:05 ID:95F
>>25
誰や
さだまさし?
46: 20/05/21(木)01:50:04 ID:bYg
>>45
さだまさしだけはないやろ
31: 20/05/20(水)22:19:41 ID:tKk
声と表現力で変わるわな
32: 20/05/20(水)22:46:28 ID:fmM
>>31
これな
38: 20/05/21(木)00:07:18 ID:ON0
中島みゆき姐さんなんて大体セルフカバーで本家超えするしな
39: 20/05/21(木)00:09:08 ID:WXq
>>38
工藤静香は悪くないのに中島みゆきが歌うと世界からして違うのよね
40: 20/05/21(木)00:11:50 ID:bYg
>>39
長瀬智也は悪くないのに…
41: 20/05/21(木)00:13:45 ID:bYg
>>39
表現力が化け物過ぎるわ
30: 20/05/20(水)21:43:08 ID:fmM
声は楽器やし、声は才能
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】最近の日本人アーティストの顔面偏差値、大幅ダウンwww
■アニメのOPがジャニーズだった時の作品汚された感は異常
■【衝撃】岡村隆史(49)、ますますピンチに!!!!
■【朗報】本田翼「B’z好きな人と繋がりたい///」
■【歪んだ正義】ワイドショー 、越えてはいけない一線を越える
■【朗報】邦楽さん、1990年代以来の全盛期を迎えるwwwwwwww
■ライブや握手会はいつから再開できると思う?
■バンド「アニメの主題歌に曲が使われるで!」ファン「うわ最悪」←これ
■【一同驚愕】東京のコロナ検査件数、発表される・・・!!!!!
■aiko「同接数13万人」 ミスチル「16万人」 ワンオク「6万人…」 乃木坂「えっ…ショッボwwww」
■B’zが解散ライブのラストで歌いそうな曲
■【悲報】実家暮らしと独り暮らしのコストを比較した結果…
■岡村、有野、りゅうちぇるらの女性に対する発言炎上、芸能人を追い込む「フェミ警察」の言葉狩りにウンザリの声
■【画像】最新の観月ありささんの画像がこちらwwwww
■新型コロナ、フランス発祥である事が判明か!?トランプ完全終了
■【悲報】テレワークでサボってた結果wwwwwwwwww(gif動画)
■岡村隆史の降板署名運動をする女の本音がヤバすぎる・・・
■【影武者疑惑】北の将軍、金正恩やらかすwwwwwww【動画】
■【驚愕】DQNを退学に追い込んだ話wwwwwwwwww
■【悲報】あまりにも魅力的すぎる看護師が見つかってしまう
■安斉かれんは第二の浜崎あゆみになれるのか?
■【持続化給付金】申請したけど、あっさり100万貰えて草
■【悲報】AKB、ジャニーズ、EXILEが覇権握ってた時代wwwwwwwww
■【画像あり】LUNA SEAとかいうボーカルの変化が激しすぎるバンドwwww
■【衝撃】木下優樹菜さんの現在
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589965012/
コメント
今井美樹のユーミンカバーは音程も声質も綺麗で文句ないのに
歌の持つ叙情性みたいなものが薄れてて不思議だった
誰もスレタイにツッコミ入れてないのが不思議
言われて気付いたわ
違うでは無かったわwww
そもそも「同じように歌わない」という選択肢もある
アジカンのリライトをCreepy Nutsがカバーした動画を見てみるといい
鬼束ちひろの”守ってあげたい”はなんか必死感があったな
風呂でそういうの脳内で作って遊んでるわ
発声の仕方やオカズのクセがみんな違うからけっこう面白いのができる
分かる分かる
TERUバージョンのRustyNailと河村隆一バージョンのRustyNail想像したり
ToshlバージョンのHOWEVERと河村隆一バージョンのHOWEVER想像想像したり
ToshlバージョンのROSIERとTERUバージョンのROSIER想像したりetcetc.
すげえ楽しい
原田真二のタイムトラベルとスピッツのタイムトラベルは印象も雰囲気も似てると思う
矢野顕子はなにカバーしても矢野顕子の曲になっちゃう
吉田拓郎のたどり着いたらいつも雨ふりは昭和のほのぼの旅で黄昏セピアカラーな雨ふりに聞こえるけど、氷室京介だと都会のビル街でブルーグレーの空からの雨に打たれてる感じがする。
いきものがかりが歌った米津玄師の「アイネクライネ」はポップ感があったわ
向井秀徳のCHE.R.RYとか?
NirvanaのLove Buzz聴いたあとに本家のショッキングブルーver聴いたら全然印象違った