しばらく紅白の記事多くなります

僕「CD売れない」 バカ「今はライブで稼ぐ時代」 僕「でも皆が知ってるヒット曲出て無いじゃん」

n354569095c8c285a

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:05:23.393 ID:PDg1+k0k0.net

便所の神様で最後だったと思うみんなが知ってるヒット曲は
結局はCDが売れないとこういうヒット曲が出てこなくなる
紅白も懐メロ大会になる
益々みんな音楽から遠ざかる

CD売れないならライブで稼げばいいなんてペテンでしかない

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:06:31.950 ID:TZVIeASY0.net
みんなが知ってなきゃいけない必要がない

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:11:46.129 ID:PDg1+k0k0.net
>>2
それだと音楽がマニア化して今みたいな惨状になる

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:21:30.186 ID:TZVIeASY0.net
>>8
商業的な魅力が落ちただけで音楽的に現状がそんな悪い状況だとは思わん
誰もが知ってる歌える好きな曲なんて結局宣伝で得たものでしかない

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:31:11.529 ID:PDg1+k0k0.net
>>18
誰もが知ってる曲連発してた90年代が
音楽業界の黄金時代だったのは間違いないんだが

今はその頃の曲を歌う事で体裁を保ってるミュージシャンがほとんどだ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:41:42.798 ID:P+u70cWYd.net
>>25
ライブで小遣い稼ぎってどのくらいの規模のことをライブと言ってるの?
ライブができるって割とすごいことよ?普通ライブなんてやらせてもらえないぞ
ジャンルについてあんま触れてないけど具体的にはどの層の話をしてるの?

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:06:34.643 ID:cKXZ3mvW0.net
ものすごい狭い視野で生きてそう

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:06:38.973 ID:1VSLRmEwd.net
もっとテレビに出るべきだったんだよ
バンプアジカンのせい

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:15:43.491 ID:PDg1+k0k0.net
>>4
最近出始めたけどな
もう遅いよな
ライブは満員でももうCDは大して売れないだろう

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:08:43.313 ID:PDg1+k0k0.net
結局はどんなにオワコンであってもCDを売る以外に
音楽業界を活性化する方法は無い
スガシカオも言っていた

これが現実

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:10:23.581 ID:72/SXI0jM.net
>>5
なら終わるべくして終わるだけだろう
今の音楽産業の歴史たかだか60年
短けえ短けえ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:18:03.134 ID:PDg1+k0k0.net
>>7
そんな事で育ったものをすぐ潰してたら文化なんて育たないぞアホ
韓国や中国がそういう国なんだよ
おまえもメンタルは同じだな連中と

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:22:57.587 ID:LUtGifPOM.net
>>13
音楽の歴史数千年を思えば一瞬の出来事よ
残るなら残るべくして残るがとりあえず1950年代からのトレンドは終わりの局面に来てる

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:08:53.720 ID:72/SXI0jM.net
ヒット曲がなくてもライブで利益は出せる
曲聞いたこともない誰?ってアイドルやV系バンドはライブに客集めて物販でCDやグッズ売って利益出してる

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:17:06.070 ID:PDg1+k0k0.net
>>6
ガクトですらライブは赤字なんだぞ
ライブは負担の割りに儲けが少ない
そもそもライブなんてCDの販促や
レコーディング頑張ったミュージシャンへのご褒美みたいなもんだった

CDバカ売れが一番活性化する

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:21:07.253 ID:aHcd6rWbM.net
>>11
もうそれは不可能だろうから違う方法を考えないと
GACKTは予算がかかり過ぎるのもあるだろうしあまり参考にはならない

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:29:48.199 ID:PDg1+k0k0.net
>>17
ソレをいうならライブで稼げるミュージシャンも
テレビでまくってるような連中や
ほんの一握りのミュージシャンだけだ

ライブだけで小銭稼ぐようなやり方でミュージシャンは消耗する
もちろん客は要らない場合の赤字リスクもある
曲作る暇もなくなるだろう

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:12:19.228 ID:m2P0C0gq0.net
ヒット曲見にライブいくわけやないからね

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:19:12.133 ID:PDg1+k0k0.net
>>9
????

ヒット曲あれば動因も増えるだろ
そもそも今ミスチルやらバンぷやらラルクやらのライブ行ってる奴は
ひっと曲出てた頃にファンになった連中がほとんどなわけだが?

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:29:39.705 ID:aB9lmpYfp.net
というよりも娯楽といえばテレビ、テレビで流せば誰もに見てもらえたって状況から
娯楽が細分化してテレビで流しても昔ほど聞いてもらえなくなったってだけだろ
あとネットの発達で都合の悪い情報に手軽に手が届くようになってしまった

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:41:09.566 ID:PDg1+k0k0.net
>>22
ネットで真実系の話はオレは好きではない

基本ネットは無料で音楽を聴くツールとして機能してるのは確か

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:46:10.675 ID:P+u70cWYd.net
>>32
そういうカスばかりじゃないけどね確かにそれは否めない
CDを買う理由はその歌手への投資をしたいと思うかきれいなCDの音質を求めるかだから意識の違いだろうな
こだわらない人間の方が多いのかもしれない

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:30:06.871 ID:1VSLRmEwd.net
純粋に音楽だけで売れた・知名度の高い曲ってあまりないと思う
たいていはドラマ・CMのタイアップかゴールデンの音楽バラエティーの常連
テレビの力が弱い今はヒット曲も出ない

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:42:32.612 ID:PDg1+k0k0.net
>>24
とはいえネットの力が強いわけでもないからなあ
テレビは以前強い影響力は持ってる

だがCDは売れない
そして誰もが知るひっと曲が消えた
そして益々過去の曲にすがるようになってしまった

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:35:44.434 ID:IYm69kfkr.net
90年代はCDの全盛期であって音楽の全盛期ではないな

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 01:01:47.424 ID:PDg1+k0k0.net
>>28
詭弁ていうんだよそういうの
ミュージシャンはみんなCD売れたいと思ってるのに
きくがわ、買う側がそれ否定しても仕方ないし薄汚い

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:39:13.146 ID:TSuqmrab0.net
CDが売れないから音楽がオワコンになるんじゃねぇだろ
音楽自体既にオワコンだからCDが売れねぇんだろ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:40:56.976 ID:vX1F1LVEr.net
>>30
少なくとも大量消費の時代は終わったな

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 01:02:41.041 ID:PDg1+k0k0.net
>>30
音楽は必要とされている
だが売れない
このギャップが今の時代だ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:42:56.613 ID:bWJbFLbh0.net
>>1
みんなが知ってる=ヒット曲じゃないぞ
昔はテレビラジオぐらいしか情報源がなかったから、結果みんなが知ってただけ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 00:43:28.422 ID:yBoYli91x.net
音楽はなくならんと思うけど金にはならんね

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 01:05:51.191 ID:PDg1+k0k0.net
>>36
そうなんだよな
音楽はなくならないしテレビみても年末年始あんなに音楽で溢れかえったわけだし
若い奴は相変わらずミュージシャンに憧れてるし
なくなることはまずない

だが儲からない…
変な時代だよほんと

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 01:04:36.126 ID:6odj/zF80.net
ライブで稼げとか言うけど、cd買ってない人はライブに行かないだろうというとだんまりする
馬鹿どもがいるので困りますよね

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 01:10:52.345 ID:yBoYli91x.net
ライブで稼がないと困るのはミュージシャンの方だけどね
できない人はいなくなる運命

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 01:22:37.944 ID:KPIkJO4Da.net
そもそもゴールデン帯の音楽番組そのものが減ってるべな

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 01:22:43.729 ID:Eex5mOFN0.net
提供する側であるアーティストが多すぎるんだよ今は
ファンも分散するからでっかく当たりにくくなる

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 01:36:46.302 ID:C83V/p9w0.net
出版関係なんかは、もっと深刻なんじゃない?

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 01:47:42.193 ID:yBoYli91x.net
若手バンドなんて聴くのは若者しかいないからね
一番の原因はやっぱ少子化だと思うよ

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/09(土) 01:39:08.481 ID:J55PpyxB0.net
俺が良いバンド作って時代を変えてやるよ!
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】人違いでオリ金子のTwitterが炎上

YUIはブスなら売れてなかったという風潮wwwwwwww

星野源SUNの中毒性wwwwwwwwwww

【悲報】カメラが写さなかった紅白舞台裏がこちらです・・・

TBSに批判殺到・・・これは放送したらマズイだろ・・・

日本ってアイドルどころか歌手ですら歌唱力無いよな

今なお輝くX JAPAN・YOSHIKIのブチ切れ伝説wwwww

歌の上手さってなんだろうな

なぜ90年代の邦楽は名曲揃いなのか

布袋寅泰、和田アキ子、コブクロ小渕の身長差wwwww

山本彩のすっぴん可愛すぎwwwwwwww(※画像あり)

FUJIWARA・フジモン「レギュラー番組はあえて断ってる」

【愕然】カンニングがバレた結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自称可愛い系のブス女にありがちなことwwwwww

ハリセンボン・近藤春菜のセレブすぎる日常wwwwww

トップレベルの漫画家の資産が凄すぎるwwwwwwww

江戸時代のメシって食っても普通にうまいんかな

ゲスの極み乙女。川谷、離婚は不可避か

小学生の頃、お菓子のカールが何個くらい口に入るか詰め込んでみた。

報道ステーション後任に富川悠太アナ決定!

ワイ、最近の日本人のハーフの多さに震える・・・

居酒屋がオープンした日に爆発!!!

日本一可愛い女子アナwwwwwwwwwww

【悲報】埼玉県民にありがちな痛々しい勘違い17選

ゲス川谷に激怒する人物が複数メディアに情報提供


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/

コメント

  1. >>1の言う便所の神様もCD自体はそこまで売れてないんだよなぁ

  2. アイドル系を除いたアーティストでいまだにライブ動員数のトップを走っているのが
    B’zやミスチル、スピッツ、サザンなどの何十年のキャリアを持つ
    ベテランばかりっていうのが今の音楽シーンの状況を象徴してる。
    そしてそこからどんな未来が見えるのか?
    そういったベテラン達が『もうそろそろ引退しなければいけない』という時期が来て、
    その時そこに残されてるのがどういう連中か?ってことを考えた時、
    俺は音楽ライブの将来はもちろん音楽業界全体の将来をどうしても悲観せざるを得ない。
    口パクや特典商法を付けて音楽を売ることしかできない歌手しか残らなくなるんじゃないか?ってね。
    CDではもう稼げなくなった、じゃあこれからはライブで稼ぐ時代だ、と言ってる人たちは根本的な危機がわかっていない。
    まあ見てなって。
    遠い将来そのライブですらまともに稼ぐことが出来ないアーティスト(アイドル系除く)だらけになる。
    その時は、音楽業界はもちろん音楽好きのリスナーにとってもつくづく寂しい世界が待っているよ。

  3. 音楽もますます多用化してる時代だから「誰もが知ってるヒットソング」を待つなんて昔の考えしてるようじゃ、時代に置いてかれるゾ

  4. それだけ言うなら1がCD買えよ
    個人的には皆が知ってるヒット曲とかはなくても困らないし

  5. ※2
    スピッツはそんなに動員ないでしょ
    大箱でやらんし

  6. そもそも90年代が(日本の)音楽の黄金期だとは露ほども思わんし、日本の音楽に黄金期なんてものは存在しなかったと思ってる。日本の音楽はまだ始まってすらいない。
    いまは興味の対象が分散化したおかげで誰に気兼ねすることなく好きな音楽を追いかけられる。この方が俺みたいな者にとっては都合がいい。
    90年代は「これ聴いてねえのかよ知らねえのかよ」という無言の圧力がかなりうざかった。

  7. 結局演奏を複製して売る、ってのが音楽史的にはレコード〜CD時代の徒花だった。という話でしかないのでは。

  8. ただCDからダウンロードに移行しただけじゃない?

  9. 身も蓋もないこと言ってしまうと、もう音楽は十分にあるから新しいのもういいんだよ
    死ぬまで買いあさっても絶対聴ききれないし、その中にすごいいいものもあるはずだしね
    誰でも知ってるような超名曲を今頃知ってハマるなんてことが何度かあったけど、そんなのでいい
    贔屓のアーティストの新作はなるべく欲しいけど、音楽業界の隆盛なんかどうでもいいよ

  10. 別に音楽の未来なんか知ったことじゃねえし
    俺は自分の好きな音楽以外はどうでもいいんで

  11. 自分の好きなバンドが活動してたらそれでいいかな

  12. CDオリコンチャートと言う大衆指標がもうオワコンだからな。もうこの時代はitunesかドラマタイアップしないと大衆の耳に届かない。

  13. トイレの神様レベルでいいならそれ以降にもある気がするが…

  14. 女々しくてとかトイレの神様以上に売れてるんだが

  15. 実際、最近の歌手で売れてるのって何よ
    セカイノオワリとかゲスの極み乙女とかAKBとか?

  16. お前らもっとCD買えよ
    俺は毎月買ってるぞ

  17. 誇りも持たず、時代だダウンロードだと甘えをほざいてる奴は埃以下だ
    小規模ライブでそこそこ稼いで満足してるようじゃ、一生90年代にはとどこかねえよ
    そして1番の評価基準は結局売れたかどうかだ。

  18. 音源より先にライブがあるわけだし、ライブのハードルを下げるべきだと思う
    難しいんだろうな、とは漠然と思うけど

  19. 配信無くして動画サイトに上がってるやつ消しまくってタイアップつけてテレビにヨイショしてもらってCD1枚500円とかにすれば売れるでしょ
    簡単だね

  20. ※2
    B’zも特典商法ばっかだけどな

  21. ※1
    そこまでどころか
    オリコン1位になった曲で歴代最低売り上げだぞ

  22. CD買ってるやつはまだそれなりいるからいいけど、これから産まれてくるやつらはCDなんて買わないと思うが。もう小学生にとってはテレビじゃなくてネットが正義の時代だからな。テレビに出ないから駄目だとか的外れにも程がある。CDなんてテレビ時代の産物はこれからの時代に合わんよ。時代に合ったビジネスするのが普通だろ?

  23. アーティストってのは自分の曲を聴いてもらうために曲作ってるんだからヒット曲持ってもっと聞いてもらった方がそりゃいいと思うけどね

  24. 別にみんな知ってるヒット曲とかいらんやろ。
    正直モー娘。ごり押しmaxの時みんた狂ってて気持ち悪かったから。

  25. こんな考えじゃ時代に取り残されるな

  26. ※20
    B’zの場合特典付けようが付けまいが売り上げはさほど変わらんのだが

  27. 金の成らないところに人材は集まらないし、古いのがあるからって新しく生まれる名曲に気づかないのは勿体ない気がするけどなぁ

  28. なんかみんなミニマムになってる気がするけどな。
    ネットがーとかCD売れないならライヴがーとか。
    スレの最後のやつみたいにデッカい志を持ったやつがいないのが致命的。

  29. B’zのイチブトゼンブは通常盤の一種類だけだぞ

  30. B’zのアルバムEPIC DAY 
    通常盤 : CDのみ 
    初回限定版 : CD+DVD 
    アナログレコード : LP+ダウンロードカード封入 
    LIVE-GYM 2015盤 : CD+オリジナルライブグッズ
    B’z「好きなやつを選んで買ってください」

  31. 長文で自論語りくっさ

  32. ※28
    音楽業界のビジネスモデルの話だからスレ最後のコメントなんて的外れもいいとこ

  33. cd買ってないバンドのライヴ行くんだが、、
    ようつべとレンタルで予習して。
    cd買うのなんか本当に好きなミュージシャンだけ。それも、半分お布施みたいな気持ちで買ってる。

  34. いろんなミュージシャンが徳永英明みたいに往年のヒット曲をバンバンカバーして
    CD出してカバー曲主体のライブツアーしたらいいんじゃね?
    (あくまで例えだけど)B’zがカバーするBOOWYとか福山がカバーするミスチルとか聴いてみたいゾ

  35. ネット普及する前はみんな妄信的で
    流行についていかないと周りに置いてかれる縦の時代だった。
    今はネットの普及で個人個人が奇抜なことやってアピールしないと友達増えないしマジョリティになると逆に不安になる懐疑的な時代。
    心バラバラだからもうヒットソングは生まれない

  36. とりあえず誰か便所の神様にツッコメよ…

  37. 俺前からずっと考えてるんだけどさ、昔の名曲を何の修正も加えずそのまんま出してみたらどうなるんだろう?(それが可能かどうか知らんけど)
    あとはマスコミやTV屋次第だけど、ドラマやCMにその曲を使うわけ。
    いや、単なる妄想なんだけどよ、どんな反応が起こるかなぁ?ってな。

  38. CDはシングルこそ要らない、アルバムさえ出してくれればそれでおk

  39. ロックフェスとか行くと凄い人の量なんだけどなんでこの人気でCD売れないのかなぁって思う

  40. ※37
    可能だと思うよ。
    洋楽だけど、カーペンターズとかabbaは野島ドラマでリバイバルヒットした。
    財津和夫のサボテンの花もそう(オリジナルとは違うけど)。
    ただ、今はタイアップも昔ほど力ないからどうだろうね。

  41. >>43
    >ライブで稼げとか言うけど、
    >cd買ってない人はライブに行かないだろうというとだんまりする馬鹿どもがいるので困りますよね
    CD買ってない人はライブに行かなかったのは昔の話。
    今は公式がyoutube等に無料で誰でも見ることができるMVやメンバーのコメントを投稿していて、※33みたいにそれを参考にしながら誰のライブに行くかを考える人たちが出てきた。
    そういう私自身もCDを最後に購入したのは10年以上前だけど、未だに定期的にライブに行っているよ。

タイトルとURLをコピーしました