1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:03:40.70 ID:1n0XE+4V0.net
よくこんな関係で10年も20年も持つよな
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:04:13.65 ID:fEUbnuyGa.net
そういう関係だからだぜ
ベタベタしあってたら破綻する
ベタベタしあってたら破綻する
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:04:16.78 ID:U8rExGXGd.net
むしろそういうほうがよさそう
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:05:19.72 ID:8/fSUbPAr.net
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:09:25.12 ID:PFoHtBkv0.net
>>6
しかも翌昼までずっといっしょにいるんやで
なお会話は特にないもよう
しかも翌昼までずっといっしょにいるんやで
なお会話は特にないもよう
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:16:36.52 ID:YvRxfC5a0.net
>>17
あんま一緒にいる奴やと大体向こうの話題も分かるもんな
あんま一緒にいる奴やと大体向こうの話題も分かるもんな
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:04:18.70 ID:dh58hIu3d.net
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:09:38.95 ID:SlxuYJpe0.net
>>4
一緒に殴りに行く仲やからな
一緒に殴りに行く仲やからな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:04:37.49 ID:PyNUQgYO0.net
行動一緒にするとラジオとかで話す内容が無くなるからやで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:06:16.13 ID:BwJRfeV/0.net
コンビのお笑い芸人みたいやな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:07:09.40 ID:G/oBPLTd0.net
なんでそんな奴と組もうと思ったのかわからない
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:07:40.85 ID:0AfupS410.net
たまには行くぐらいのほうが良さそうやが
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:08:05.74 ID:uklQMNsR0.net
まあ同僚みんなと仲がいいわけじゃないしな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:08:18.80 ID:uaj3mN8j0.net
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:08:41.89 ID:UueLnPIG0.net
色んな付き合いあるだろうしな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:08:46.00 ID:BSQb7yp00.net
プロにいける実力あって話のウマが合う奴と出会うなんて相当運ゲーやな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:10:01.33 ID:cPaWqDwqd.net
友達が仕事仲間になると嫌な部分も見えてくるからな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:11:55.56 ID:PFoHtBkv0.net
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:12:02.45 ID:I5AUdl0H0.net
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:16:36.42 ID:I13XF2X40.net
>>25
草
草
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:12:55.72 ID:9K23gWLG0.net
俺らもおまえらと飯なんかいかんやろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:16:50.73 ID:1n0XE+4V0.net
でもプライベートで全然関わらない同僚と10年間ずっと2人で仕事しろって言われたら無理やろ?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:18:36.11 ID:PFoHtBkv0.net
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:19:58.69 ID:sythArRDp.net
>>39
ビジュアルバンドだからやろ
ビジュアルバンドだからやろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:19:27.90 ID:RkbMzN4l0.net
売れる前はそんなことなかったようなイメージ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:19:58.51 ID:a70ecaiq0.net
レコーディングで何時間も一緒にいてるからな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:17:17.70 ID:3CRmyLyRd.net
BUMP OF CHICKENとかいう仲良しバンド
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■ゲスの極み乙女。川谷絵音、ノーダメージwwwwwwwwww
■X JAPANに若いファンが増加!世代を超えて愛される理由とは
■「男性限定ライブ」が開催されるなら行ってみたい男性アーティストは?
■海外「こんな場所は他にない!」京都の民家や歴史観漂う普通のお店に外国人が感動
■ベッキー出演のCM一覧www全部打ち切りになったら違約金が大変なことになるぞw
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/
コメント
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 12:12:02.45 ID:I5AUdl0H0.net
鬼龍院がせっせと作曲やら収録やらで忙しく稼いでいる中
仕事の邪魔しちゃ悪いからと鬼龍院に黙って
残り3人でスキーに行ったエアバンドがあるらしい
一瞬”収録”が”奴隷”に見えた
GLAYファンの俺、高みの見物
世間一般に置き換えてみればわかるけど、職場の同僚と仕事中は勿論プライベートまで一緒に過ごす事の方が特異なんだよ
逆に仲良すぎて夫婦みたいになってる人たちいるよね
B’zは「久しぶりに二人で食事に行った」って話を何年かおきに言ってる
昔はコンテナハウスで1週間ぐらい泊まりこみのレコーディングしたり、ライブで手繋ぎジャンプしてたはずのDIR
長続きするのはビジネスと割り切ったバンドかシンガーソングライター+αなバンドだよ。
音楽にこだわりあって自立心ある人達なら10年もたないと思う。
友達にはなれないがこいつの音は好きという人っているからなあ。
仲が良くて音も好きなやつが一番かもしれないが、そうでないなら音楽性が1番だろ。
どーせワンマンバンドとかでない限り、レコーディングやツアー入ったら嫌でも一緒にいる時間が多いわけだしさ。
lunaseaの解散前は移動車が別でもないとやってられないくらい一緒にいたらしいよ。
年中ベタベタ一緒にいないのが、バンド長続きの理由の一つなんだべ。
10年も20年もメンバーチェンジなしで続いてるバンドは、もはや仲がいいとか悪いといふ次元を越えて、お互いに対する人間的なリスペクトと信頼関係で繋がってる感じだな…ALFEEなんかそうだよね
BUMPはこのあいだメンバーみんなで温泉旅行いってたな
バンプ、スピッツ、グレイは仲良いイメージ
スレ画は25年前のと対になるやつはもっと評価してほしいな
今井さんと一緒に遊びたい人や櫻井さんを演出したい人はいっぱいいそうだけど、コミュ力が極端に低い事が外での仕事の少なさが長続きの秘訣なのかもな
ミスチルは桜井とジェン、ナカケーは仲いい。田原さんはぼっち
お前らも仲良いツレと週100時間以上一緒にいる生活を続けてみろ。
それ以外の時間も一緒にいたいと思うか?
金のためなら仕方ないさ
JanneDaArc絶縁状態ってまじかよ
ショックやわソースとかあるの?
仲悪いとか仲いいとかそういうの求めてないから…
バクチクはメンバーチェンジなしでもうすぐ30周年だもんな。家族より一緒の時間多いんだろうな。解散せず続けてくれてるのでファンは安心。いつだったか解散するのも面倒とか言ってた気が。
※18
でも、仲悪い人とは同じ仕事何年も出来ないよ?仲良いことにこしたことはない。
※15
友人と宅飲みするだけでも、次の朝になると
「こいつさっさと帰らないかな~」って思ってしまう
※8
「シンガーソングライター+α」…
それって、もろシングライクトーキングだっちゃ!!
セカオワも仲いいよ!
ルナシーって、なんだかんだ幼馴染バンドだから おじさんになった今じゃすっかり雰囲気良いよね。最近は後から入ったRYUでさえ、スギゾの母親とゴルフ行くって言うし。
仲いいバンドだと真っ先にGLAYが思い付くな
会社の同僚的な仲だから長持ちするパターンと仲良しこよしだから長持ちするパターンと人それぞれよね
※3
JIROとHISASHI…
※7
DIRは音楽の為に出会ったバンドだしビジネス関係になるのは仕方ないよ
でもアレでメンバーチェンジ無しって奇跡だわ
GLAYは今でもメンバーの誕生日会やるんでしょ
※26
仲悪そうってのライブで特別動画流してネタにしてたくらいだからへーきへーき
グループやお笑いコンビもそうだけどある程度の距離感あって信頼しあってるほうが長続きするわ
馴れ合いがよくないことはどの人間にも言えることだ
バンプのラジオたまたま聞いたら藤原ウキウキでわろた本当に仲いいんだな
ジャンヌはまえ届いたファンクラブの本にヤスととシュウジ肩組んで一緒に写真写ってたぞ
絶縁ではない、みんな好きにやってる感じ
音楽がよければ仲良かろうが悪かろうがどっちでもいいが、結局仲良いほうがバンドが長続きするって考えると仲良い方がいいな
米29
BLUCK MONEYのかっこよさには震えたwJIROとHISASHIの距離感面白い。
このスレでGLAYの名がでなかったことが不思議だよ。
メンバーと飯どころかライブの打ち上げすら参加しない京さんが好きです。
京は真面目な人間だからしっかり仕事の人って割り切ってるんでしょ。だから仲悪くはない
バンドは自己中で仕切りたがるリーダーがいないと成り立たんけど
プライベートでそんな仕切り屋いてもウザイだけだから別腹
SOPHIA…いや、なんでもない
※34
BLUCK ✖
BLACK 〇
ぜってぇみんな裏では桃鉄とか一緒にやってんだよってバンプが言ってた
10年代以降作曲やアレンジのやり方がだいぶ変わって「みんなでスタジオに長く入って」とかしなくなった
バンドも分業&リモート化が進んで、仲悪いバンドはだんだん減ってきた印象
個人的には現代は仲良いバンドの方がクリエイティブなことやってるなと感じられる