しばらく紅白の記事多くなります

「90年代は良かった、今はクソだな」ってよく言う奴いるけど

2000年代ミスチル


1: 2017/12/08(金) 00:07:15.262 ID:SZrxFEXd0

こういう奴って「音楽」自体がそれほど好きなわけじゃないんだよな
「自分が若い頃に流行っていたヒット曲」が好きなだけ

やべぇ正解言ってしまった

 

まぁクソはクソだけど

 

3: 2017/12/08(金) 00:08:18.508 ID:HlImOjxq0
じゃあ今も昔もクソということで

 

11: 2017/12/08(金) 00:10:07.895 ID:SZrxFEXd0
>>3
実際そうだよ
邦楽も、それに洋楽もクソばっか
本当に良いものなんてどの時代も一握り

 

4: 2017/12/08(金) 00:08:31.620 ID:VG3OQXPh0
メディアの力があっただけだもんな
音楽のレベル自体は下がってない

 

7: 2017/12/08(金) 00:09:20.674 ID:BZ3ajSM90
どっちが良いかじゃなく、売上で語れよ!!!!

 

8: 2017/12/08(金) 00:09:31.109 ID:RXN/iIoA0
80~00と10~の曲比べてどっちが好きかと言われたら俺は前者

 

9: 2017/12/08(金) 00:09:31.809 ID:8/rAfGM60
生まれる前の曲も好きなんだけど

 

10: 2017/12/08(金) 00:10:06.168 ID:iEl+pvzyd
なんだかんだ思春期に聞いた曲が一番

 

12: 2017/12/08(金) 00:10:46.887 ID:XAr6JlSa0
90年代とか記憶ないけど90年代の曲が好き

 

13: 2017/12/08(金) 00:11:12.058 ID:tdmFhT/d0
人によって感性なんて違うから
良いも悪いも無い

 

14: 2017/12/08(金) 00:11:25.396 ID:I1ImCl350
耳に馴染むメロディーは90年代の方が多いと思う

 

17: 2017/12/08(金) 00:13:08.104 ID:cx14Ozmea
>>14
だからそれが個人の好みなんだって

 

31: 2017/12/08(金) 00:26:35.823 ID:I1ImCl350
>>17
まあ確かに好みの部分もあるだろうけど
以前音楽番組で「わかりやすいメロディーはほぼ出尽くしてるから一発で覚えてもらえるメロディーを作るの大変」みたいなこと言っててなるほどなと思った

 

35: 2017/12/08(金) 00:34:11.296 ID:iEl+pvzyd
>>31
ただ単にメディアと個人の繋がりかたが変わっただけだろ
ひたすらゴリ押しのMステをみんなで観てた時代だぞ

 

36: 2017/12/08(金) 00:35:39.410 ID:I1ImCl350
>>35
それメロディーの話と関係ある?

 

39: 2017/12/08(金) 00:40:00.724 ID:iEl+pvzyd
>>36
聞き馴染むってのはたくさん聞くってことだろ
メディアがずっと流し続けるからこそなんだよ
いい音楽いいメロディってのは腐るほどあんの

 

40: 2017/12/08(金) 00:43:59.943 ID:I1ImCl350
>>39
さっき言った音楽番組では一発で覚えてもらうって内容で語られてたけど

 

43: 2017/12/08(金) 00:52:20.707 ID:iEl+pvzyd
>>40
昔→いい曲1曲をひたすらプッシュ
今→いい曲を次々プッシュ
今も昔もいい曲はあるけど
宣伝の方法が変わったために印象に残る曲が減ってるだけ
これはメディアだけが悪いんじゃなくて個人で色んな曲を知れるようになったからメディアも一曲に絞るのが難しくなっててのもあるだろうけどな

 

46: 2017/12/08(金) 00:59:16.615 ID:I1ImCl350
>>43
やっぱり話ズレてね?

 

47: 2017/12/08(金) 01:06:23.638 ID:iEl+pvzyd
>>46
そうか?
90年代の方が聞き馴染むメロディが多いっていうから
それはメディアの影響で
今でも一発で覚えられるいいメロディはあるしまだまだ出続けてるって言いたかっただけだよ

 

15: 2017/12/08(金) 00:11:28.022 ID:SZrxFEXd0
本当に音楽が好きなら文句ばっか言ってないで、時代なんか関係なく自分の好きな曲を探してそれを聞こうとするもんな

 

16: 2017/12/08(金) 00:12:18.068 ID:RXN/iIoA0
>>15
まあこれだよな
サカナクションとか好きだもの
sakanaction

 

18: 2017/12/08(金) 00:13:39.295 ID:2tQRKK/p0
個人の感想とかいらないから数字で語れよ?な?

 

21: 2017/12/08(金) 00:15:49.018 ID:RXN/iIoA0
>>18
B’z一強じゃねえか

 

19: 2017/12/08(金) 00:14:10.423 ID:hxNR0puG0
2000年代ミスチルすこ

 

22: 2017/12/08(金) 00:17:01.789 ID:SZrxFEXd0
それにそもそも90年代の大抵のミュージシャンは今も活動続けてるし

 

24: 2017/12/08(金) 00:18:38.085 ID:2AdeVMehd
ヒットチャートだけで比べると今の邦楽は酷いけどマニアックなとこは今はいっぱい良いアーティストいると思うんだ
だからクソになったのは大衆歌であって邦楽全体ではないと思うんだ

 

28: 2017/12/08(金) 00:22:07.293 ID:i4stub+Gp
JPOPを指して邦楽って言う奴ってあんまり音楽好きじゃないのかなと思ってしまう

 

32: 2017/12/08(金) 00:27:02.079 ID:WGjHoTGA0
もっと昔からずっとリンクして言われてることやで。
これから先も。

 

33: 2017/12/08(金) 00:27:25.021 ID:ODO0WCnxd
思い出補正だとしても今の曲がクソだと思うことに変わりはない

 

34: 2017/12/08(金) 00:29:59.377 ID:I5nUKdTb0
どっかの調査結果見たけどAKBって握手券無しのDL販売も結構売れてるんだって
秋元康作詞で作曲者もそこそこいい人使ってる曲ばっかりだし
なんか悪くはないんじゃないかと思ってきた
恋するなんとかクッキーくらいしか知らんけど

 

44: 2017/12/08(金) 00:57:20.308 ID:uYKNehbI0
よく言う奴いるけど ←見たことない

 

45: 2017/12/08(金) 00:57:25.521 ID:I5nUKdTb0
サウンドクラウド巡ってればいくらでも好みの邦楽見つかるよ

 

48: 2017/12/08(金) 01:07:58.615 ID:B70C52DO0
その90年代に大活躍してたミュージシャンは今でもだいたい活動してるけど全く評価してませんて事なんだよな……

 

49: 2017/12/08(金) 01:08:58.538 ID:QHtNCm96d
邦楽は70年代と90年代が人気たかそうたけど
個人的には85~90くらいがベストな時期

 

38: 2017/12/08(金) 00:37:11.227 ID:jfV2JHnha
昔はみんなが同じの聞いてたよな
そりゃあミリオン連発もするわ


9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99

【グラフ】なぜ日本の音楽業界は終わったのか?

【悲報】「ONE OK ROCK」(ワンオク)がNHK紅白歌合戦の出場を徹底拒否する理由

【悲報】香取慎吾さん、完全に頭がおかしい

韓国TWICEの紅白出場の理由、NHKが激白wwwwwww

ジャンプアニメの各主題歌1位決めたったwwwwwww

好きな女性アーティストが結婚や彼氏発覚したらファン辞めるの?

英語の発音が上手いバンドと下手なバンド

大物感を演出するため滅多にメディア出演しないアーティストwwwww

【画像】吉木りさ(30)、結婚相手がヤバイwwwwww

ジャニーズの名曲で打線組んでみたwwwwwwwwwwwwwwww

【衝撃】ふなっしー、テレビ出演が激減した理由を暴露

ボーカルが消えたら全てが終了するバンドwww

人生変えたバンドwwwww

hideのロケットダイブとかいう曲カッコよすぎワロタwwwww

今や通販王の保阪尚希さん、朝食は特製ドリンクに18種類のサプリメントだけwww

【悲報】大谷翔平、性格最悪だったwwwww

古代のサメさん、とんでもない形で復元されてしまう

【悲報】ジャンプ作家、問題児が多すぎる

【ヤバすぎ】メルカリ民の梱包、凄まじ過ぎだろ…

【速報】テレビで報道できない文春砲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

松任谷正隆「若者は古い車が似合う。ぶつけても直して乗り続けるべき」

【宇宙】木星探査機ジュノーが撮影した最新の木星の画像がすごい。

【画像】筋トレ1年の成果見てくれwwwww

可愛すぎる女声優が発見される!!!!!

NHKが貴乃花を排除・・・

るろうに剣心作者の和月伸宏が書類送検されるwwww

三大地雷女子の特徴「居酒屋でバイトしてた」「昔バンドやってた」あと一つは・・・

めちゃくちゃかわいいギター女子見つけたwwwwww


引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/

コメント

  1. メロディ至上主義も良くないと思う

  2. 事実じゃん

  3. >>18
    ブルーハーツ「やめてくれよ…」

  4. 就職氷河期とかいってもみんななんだかんだで楽しかったし充実してた時代だからいい時代だったって言ってる方が大きい

  5. ビーイング小室つんくビズアル系の90年代も薄っぺらい
    最近は薄っぺらいのさえ居なくなった

  6. 実際90年代のB’zとラルク以外のアーティストは凄すぎたっていうのもある

  7. 売り上げの話か
    新アルバムの初動だと
    米津玄師のbootlegが16万
    B’zのDinosaurが20万か
    米津玄師はitunesとかいろんなところでも配信もしてるけど、B’zはCDに絞ってこの程度の差なんだよな
    30年のキャリアが聞いて呆れる

  8. アラフォーだけどいいと思えるもの、なんでうけているのかわからないもの、90年代の焼き直し的だなと思うものもある。ただ共通して言えるのはもっとお金をかけられたらとは思う。
    90年代てめちゃくちゃ売れたけど、その一方でCocoo、ミッシェル、ブランキーとかがチャートの1位とか100万枚売れたりしている。90年代当時ヒットチャートが腐っているみたいなことはよく言われたが、玄人受けするミュージシャンも実はかなり売れていて多様性は間違えなく確保されていたと思う。

  9. 十代だけど所持してるCDほとんど80年代90年代のアーティストのCD。80年代90年代とかの音楽遡ってみたら逆に新鮮ですわ

  10. ※8
    そのCoccoさんの最新アルバムが初動1万も売れてないんですがそれは

  11. 10代が持ってるCDランキングだとワンオクといきものがかりが多かったな

  12. 売上枚数でいえばそりゃ90年代の方が勝ってるだろうね
    でも質とかの話になると変わってくる

  13. B’zアンチは朝からご苦労だな

  14.  

  15. ※13
    むしろB’zファンとしてこの無様な結果はどうなの?
    超大御所国民的アーティスト様の威厳がなくね?

  16. ミスチルの初動13万てのはシングルなんだよなぁ

  17. 単純に00年代以降ガラパゴス化していったJ-POP、JROCKが好きになれないだけだと思う
    ボカロ曲の影響がメインストリームに伝搬したのもある

  18. ※8
    ミッシェルやブランキーってチャート1位取ったこともなければミリオンなんて全然届かないレベルだったぞ
    何で嘘つくんだ?

  19.  

  20. ※17
    ひまわりってアルバムだろ?

  21. まぁ今の音楽というかバンドはクソだけどな
    Voは真の通ってないヘナヘナvoiceに
    楽器隊は中学生レベルの下手くそ
    何年も弾いそのレベルかって感じ

  22. ※22
    こっそりミスチルをディスってて草

  23. 俺は子供の頃から貧乏で家にテレビなんてなかったから90年代のアーティストと言われてもイマイチピンとこない
    最近、というかスマホでYouTube見るようになってからの音楽の方がしっくりくる
    それでも昔の曲で良いと思うものもあるけどね、浪漫飛行とかロビンソンは好き

  24. ※22
    演奏技術自体は上がってると思うけどな
    90年代はパワーコードでゴリ押しばかりだし
    ただ、俺はそっちのほうが好みだけど

  25. セカオワ、ワンオク、ドロスとかの方が宇多田ミスチルB’z小室なんかより良い曲だと個人的に思う

  26. 昔から70年代が良かっただの80年代が良かっただの
    「最近の若いもんは」レベルの年寄りの伝統だから気にするだけ無駄

  27. ※27
    90年代はCDバブルっていう明確な数字があるから余計にそうなってる気がする

  28. 感性の世界で比べたがる奴ってなんなんだろな。
    マウント取って自尊心を保ちたいのかな。

  29. ※26
    小室は商業音楽だし

  30. ゆとり脳のクソガキがまともな曲作れるわけねえだろ、しばくぞ

  31. ※30
    メジャーでやってるのは全部商業音楽だよ

  32. ※21の方へ
    Mr.Childrenのhimawari(ヒマワリ)は今年出した2枚目のシングルですよ
    ミスチルの公式でも確認しましたが、今のところアルバムは2015年のREFLECTIONが最新です

  33. ※31
    ゆとり脳(学歴、運動神経、知能指数において上の世代を上回り、犯.罪率は減少)

  34. ※33
    マ?
    『ミスチル 最新アルバム』で検索したらひまわり出てきたから勘違いしたわ
    すまんなミスチル

  35.  

  36. メッシとマラドーナってどっちが凄いの?

  37. ※36
    どっちもすごいけど一番すごいのはロナウド

  38. ※35
    別にいいんやで

  39. 売上しか誇るものがないのはかわいそう

  40. 90年代が良かったのは音楽が今より娯楽として栄えてたって事じゃないかな?

  41. でもここ数年の年間シングルランキング見たらちょっとね…
    まあダウンロードもあるからそれだけじゃなんとも言えないんだけど

  42. アーティストとしての音楽が個性的で魅力的だったのは完全に90年代だったと思う。正直、俺はもっと早くに生まれて青春時代にリアルタイムで聴きたかった。まぁ今からでも悪くないか・・・。

  43. 大衆的(メジャーor知名度)・独特で個性的・わくわく感のバランスが絶妙だった
    2000頃まではしかもどのミュージシャンも1番を決められないほど負けずにギラギラ輝いてて、力強かった

  44. 90年代は(まだ)良かった、今はクソ
    これが正解

  45. いつもこの手の話題になるけど、音楽業界に活気があったのは間違いなく90年代以前なわけで
    レベル云々ではなく、そんな時代を生きることができて羨ましいと思う
    今だって、紅白やレコード大賞はどこで聞かれてるかわからないじゃん

  46. 90年代から今も活躍し続けてるのってミスチル、宇多田、B’zくらいじゃね?

  47. アルバムが出るっていってちょこちょこ話題になるの宇多田ヒカルぐらいだろ
    ミスチルもB’zも昔はど真ん中キャッチーだったけどさすがに臭みを帯びてきてる
    90年代の歌手が今本気出してもビミョーなのが現実
    いまの時代を主戦場にしてるアラサー付近の連中はたぶん2000年代洋楽を崇拝してる層だから一部の邦楽以外(ラルク、ルナシー)いがいみんなダサいクソだと思ってやってるよ、本人らは邦楽を作ってる意識ないのでは?

    • 宇多田は昔からそういう売り方じゃん
      溜めて溜めて~お待たせしました!みたいなレア感で煽る
      定期的に活動してたらこうはいかないだろ

  48. ジジィに言わせてみれば一番クソだった時代は70年代
    攻撃的な平和主義者が薄っぺらい曲を撒き散らしながらのさばってた時代
    あの頃にだけは戻りたくはない

  49. 90年代は洋楽も邦楽もオルタナティブ全盛で
    面白い音楽が多かったし
    単純に音楽のクオリティーが高かったよ
    ヒット曲どうこうは関係ないし
    小室ファミリーとかの90年代のヒット曲には全く興味がない
    それでもやはり90年代は今よりは良かったと思う

  50. そう、音楽自体が好きなんじゃないよ。『良い音楽』が好きなだけだ。
    90年代はもちろん、2005年ぐらいまでは良い曲が出てた。でもそれ以降は全くなくなった。
    「老化」とか言うんだろ? でも俺その時まだ24、5歳だぜ?
    あれから10年以上ず~っと同じことを言い続けてる。
    音楽の評価は聴く人の感性にもよるから今の音楽が良いって人に何を言っても無駄だろう。
    でも本当に今の音楽の方が優れてるのなら俺たちにも響くはずなんだよね。

  51. アニメオタクも言ってるよな
    「昔のアニメはクオリティが高かった、今のアニメは同じようなのばっか」って
    アニオタってお前らと似てるよな

  52. いつの時代でも好みに合った曲があれば聴いてる

  53. 当時80年代、俺は中学生の頃からもう洋楽聴いてたわ
    洋楽聴いたらもう邦楽は聴かなくなった
    正直邦楽なんて耳に入ってくるだけで不愉快なゴ.ミでしかないからひたすらヒット曲を聴かされるのは苦痛だった
    今も昔も邦楽に魅力なんて一切ないけど、無理やり聞かされなくなった分今の時代の方が心地いいよ

  54. 日本語で歌ってる時点でもうスベってるのになんでそれなら気づかないんだろうな

  55. 一つ言えるのは洋楽厨は今も昔もキメェってことだけ

  56. 洋楽が好きか邦楽が好きかなんて、洋食が好きか和食が好きかの違いと似たようなもんなのに
    どっちかを落として、マウント取らなきゃやってられないのか
    邦楽が輸入で出来上がったものだとしても、J-POPとしてジャンルを築いてる以上、立派に音楽なのにね
    主観は論破できないから

  57. 絶対に今の方がレベル高い!

  58. >あれから10年以上ず~っと同じことを言い続けてる。
    今36,7とか?
    うわぁ・・・・

  59. ※57
    実際邦楽なんて洋楽の劣化でしかないからね
    いや、劣化と言うのも失礼だな
    邦楽からは『音』が聴こえないんだよね

  60. ※61
    耳鼻科行ってきたらどうですか?

  61. ※62
    俺の言う『音』は『技術力の高い音楽』の事な
    雑音は音楽とは言わないからな

  62. 正直90年代はB’z抜いたらショボい

  63. ※64
    じゃあ実質ショボいって事か

  64. 俺B’zファンなんだけど、売上についてはもう若手にどんどん抜かれていいと思う。
    「B’zなんて所詮過去の人!これからは俺たちの時代だ!」つって時代を引っ張ってく頼もしい奴らが出てきてほしい。そんなこと言われてもB’zの二人はリモコンで殴ったりしないから。

  65. それにしてもこんだけ儲かってんのに国外に出ていけないって逆にすごいよ
    90年代にネットがあったならやれてたかっていうと?てなるよ
    XとかMALICE MIZERみたいなエグみが強い所しか無理そう

  66. どういう音楽を志向してるかにもよるからね。日本人用に最適化された物をそのまま輸出しても国外での売り上げが振るわないなんて業種関係なくよくある話だし。

  67. 売れてるのは昔から同じようなJ-POPが基本だけどな、それ以外で言えば全盛期は2000年前後
    あの頃はアングラなジャンルが出尽くして在り来たりになってる現状に対抗していかに真新しくて格好いいバンドにするかが求められてたし皆人と違う事をしようと努力してた
    今はヘヴィロックやv系ですら似たり寄ったりでつまらん、奇をてらいすぎてネタに走ってるか皆先輩の真似事をしてるだけじゃん 単純にかっこよくない

  68. アングラだと80年代~90年代のメタル、ハードコアは程よくシンプルで好きだな
    2000年以降だと色んなジャンルをクロスオーバーしすぎて複雑になってる
    演奏技術は上がってるんだろうけど曲がグチャグチャで聞きにくくなってる

  69. 文句言ってないでみんなユーチューブに演奏動画出せ。ついでに作詞、作曲、編曲、演奏、DTM講座出せ。小銭を稼ごう。

  70. でもライブ動員数は未だに90年代から活躍中のバンドが圧倒的に多いんだよな。

  71. 当時の売上だけの話ならいいけど
    実際未だにその年代のバンドがトップ走り続けてるからこの言い分は通らないわ

    • 今流行ってる奴らがそれこそB’zみたいに30年後もやってるかと言われたら
      全くイメージできないからな
      瞬間風速ってのは時代があるから差ができて当然だけど息が長いってのは
      実力と信念がいる

  72. 結局今売れてるバンドも90年代の劣化ばかり
    WANIMA→Hi-STANDARD
    Back number→Mr.Children
    サカナクション→SUPERCAR
    Suchmos→アシッドジャズ

  73. ※57
    日本には昔から一定数の洋楽ファンはいる ロック=欧米だったから

  74. 最近の若者にはバックナンバー?が流行らしいが、80とか90年代の曲を今のバンドがマネしてるだけにしか聞こえない、カリスマ性も無いし、やっぱり昔とは違う

  75. つまり今も昔も楽しんでるやつが勝ちや

  76. ※74
    今一番売れてるセカオワは何の劣化になるんや?

  77. 20年たっても残りそうって曲はほぼなくなったかんじあるな
    やっぱり大きい流行の中で大勢がでかいピラミッド作らないと上澄みが小さすぎるんだと思う

  78. 昔はどこでもここでも良い意味で有線垂れ流しで特に興味ない音や興味ない歌い手でも何度も何度も耳にしてるうちに興味が出て来たりしたもんだ
    今は自分から積極的に拾いに行かないと音楽を耳にすることもない
    いま知ってる曲なんてドラマの主題歌かCM曲ぐらいだよ

  79. 48歳だけど、10代の人に音楽薦めるなら80~90年代の洋楽
    最近のでもCarly Rae Jepsenとかいいメロディだと思う
    邦楽は一部Youtubeで聴けるいいアーティストがいるけど
    テレビに出てる人らは昔から全然ダメだよね

  80. よくいるよなー、大衆音楽をバカにしてコアな音楽しか認めない面倒くさいオッさん。

  81. でも大衆音楽が苦痛を伴わない
    ただの娯楽でしかない以上
    質の悪い音楽になってしまうのは当然。
    本当に質の高い音楽に触れる為には
    それ相応の苦痛を伴わなければ
    得ることはできない。
    これは仕事にも同じ事が言え
    人は金の為にこの苦痛を理解するが
    音楽にはそれを理解しない。
    大衆音楽に決定的に足りないのはこの苦痛である。

  82. 苦痛を伴うものを人に勧めるってどういう神経してんの

  83. 今も昔も音楽に興味のない人が多いだけ
    レコード会社の商品として90年代のアーティストのほうが優れてるけど聴いてる層に合わせたつまらない音楽だよ

  84. 米84
    ね、理解しようとしないでしょ?
    例えば、趣味であるサーフィンを
    もっともっと質の高い趣味にすべく
    練習に練習、苦痛に苦痛を重ね
    日々鍛錬に励むのであればどうだ?
    趣味や娯楽にしても上質を求めるには
    苦痛を重ねた経験値を稼ぐしかないんだぞ。

  85. ※86
    それアーティスト側の言い分だろ
    音楽を聴くのが努力だとでも言うのか?
    ただの好みでしかないのに?
    頭悪すぎ

  86. スポーツと芸術を混同するんじゃねーよ馬鹿が。プレイする側ならともかく完成品を受け取る側に経験値なんか要らねーよ。

  87. とりあえずシルビアンを聴け!迄は読んだ。※86さんは正論ですがここはそういうとこれではありませんから。
    オリビエメシアンをを聴け!(ほとんどの人は聞き流しているだけだから)弾く事より聴く事の方が難しかったりします。

  88. そりゃ昔からトンがった音楽を求めようと思ったら
    苦労(苦痛では無い)をしないとダメだったけど
    問題なのはレーベルやマスコミが売れ線扱いしている曲に
    そこそこ聴ける曲が減ったって事だろうに

  89. ほんと、おまえらJぽっぷ民はアホばっかだな。
    その自前の低レベルな『好み』だけを指標にしてたら
    低レベルなモノしか寄ってきませんよ、って話をしてるんだろ?
    なぜ、そこまで頭が悪いんだ?Jぽっぷ民は。

  90. 寄ってこないなら探すまでだけどね。昔と違って探す方法たくさんあるし。でもそれは苦労と感じないし、まして苦痛だなんてあり得ない

  91. 好みに低レベルも高レベルもねぇよアホ

  92. 少なくとも※91は自分が高レベルだと思ってるんだろうな
    たかが消費者が何を偉そうにしてるんだか

  93. 80年から2000年までの前者と2010年からの2017年までなら後者って普通 80年から2000年までの20年間と2001年から2017年までの約20年と比較したら前者って言うなら反応できるが2010年から2017年までじゃあ7年しかねーべよ。
    あとX JAPANはエックス時代の方が遥かに良かった。DIR EN GREYは断然、今の方が良いよ。

  94. もういいよ、多分おまえらとは
    趣味そのもののスケールが違いすぎて
    話が噛み合わないんだよ。
    好みで満足出来る者もいれば、
    好みで満足出来ない者もいる。
    89さんは正論だって言ってくれた。
    俺はそれだけで満足だよ。

  95. 好みは人それぞれだなんて当たり前じゃん。何で48歳にもなってそんな単純なことに気づかないのか。情けない中年だな

  96. こういう性格だから指摘してくれる親切な人が寄ってこないんだよ。みんなはこんな中年になっちゃダメよ

  97. 好みが人それぞれなんて誰もわかってる。その中でも良質なものと低俗なものがあるって話だろ

  98. おっさんが2chだか5chだのまとめサイトやってるとかホントに恥ずかしいやつだと思う

  99. ※88
    いりますね。例えば、SUGIZO「今の若い子には本物を見抜く目、耳を鍛えて欲しい」と言ってるんだがね

  100. 結局他人の趣味に難癖つけて自分の方が優秀だと思い込みたいだけなんだよ
    ネットの中で

  101. こんなことで争うなよ。老子に言わせれば人間の作る音楽は全て低俗なものらしいぞ。

  102. なんか俺と48歳のおっさん
    ごっちゃにされてるみたいだけど…
    ゴメンなー、48歳のおっさん
    濡れ衣をガンガン着せちゃってm(_ _)mペコリ

  103. ※101
    ほんとこれ
    今の奴って『ロック脳』ってモンをまるで理解してない

  104. ※96
    何で自分が趣味に真剣に取り組んでいるみたいなマウントしてるんだろうな?
    誰もが大きなスケールで趣味に関われないよ
    日々の学業や労働の息抜きの趣味に手を掛ける余力が無い人間も多い

  105. ※105
    若者のロック脳離れッスか。パネーっす先輩

  106. ※106
    俺だってそうだよ。
    朝は7時から夜は21時まで、帰宅は22時
    休みは週1、がっつり労働だよ。
    そん中の限られた時間で
    どうやって趣味を維持していこうか?
    俺だって大変なんだよ笑

  107. 昔はテレビが流行を作ってたから聴かれてただけ

  108. それは今でも同じ 今はネットを駆使してバンドを神格化させてる連中もいるが

  109. ※99
    俺にはわかるぞ
    良質なもの(洋楽)と低俗なもの(邦楽)だろ

  110. ※111
    洋楽厨消えろ

  111. ※112
    同レベルだぞ

  112. 90年代の音楽こそ最高
    今の若い人達って本当に可哀想だと思う。こういう名曲がたくさん生まれてた時代を知らず、K-POPなんかをレベルが高いと錯覚してしまうんだから。
    あ、90年代の音楽ってのは90年代の洋楽の事な

  113. 洋楽信者はそんなに海外がいいなら日本から出て行ってくれませんかね

  114. ※115
    日本でも洋楽は聴けるぞガイジ

  115. そもそもここ邦楽のまとめサイトなんだけど。いい加減場違いだと気付いてくれないかな

  116. スルーすれば良いだけだろガイジ
    お前が相手するから余計に荒れるって気付けクソガキ

  117. 別にロック以外の話題もまとめてるし洋楽の話ししても別に良くない?
    洋楽コンプレックスなのか?

  118. ※108
    なるほど、その頭のおかしさは睡眠不足が原因だろうな
    ネットで音楽漁りする時間を減らしてもっと寝ろ

  119. ※120
    そうか!寝る時聴きゃいいんだな!
    おま、頭イイな。
    デスコアでも聴きながら寝る事にするよ。

  120. 育って来た環境が違うんだから仕方ないだろう。今の40代以上の人間は黙って色々な音楽が耳に入って来たし、インディーズバンドさえ興味無くても聞こえて来たレベルだよ。ふらっと入った店やアーケード街、ガソリンスタンドやデパートまでも音楽が流れてたんだから。
    今の若者が育って来た環境は、あらゆる所から音楽が消えて、個人で調べなければテレビなどのメディアが売りたい音楽しか耳に入って来ない。
    大衆受けしやすく聞きやすい、カラオケでも歌いやすい歌メロ主流な音楽が根付いてしまってるんだよ。だから、話が噛み合うわけがない。

  121. 正直今の方が優れてる分野なんてほとんどない 
    日本はどの分野も劣化し始めてる

  122. 今時のいい曲って何?
    90年代を馬鹿にしないで
    具体的に曲名を挙げてどこが良いか説明してみろ

    90年代の音楽が嫌いなだけで
    カスコメばかりで独りよがりなだけ

    頭悪過ぎ~~~~~~~~

  123. うわ、煽ってるよこいつ

  124. ぶっちゃけ昔は良かった今はクソとかどうでもいいわ、それを押し付けんなks

  125. 21世紀生まれからすると、20世紀の音楽は古臭い、ダサイらしいで。

  126. 90年代に活躍してた奴等は今も活躍してる奴ら以外所詮メディアが持ち上げた使い捨ての神輿でしかない

タイトルとURLをコピーしました