死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

「何故か怖く感じる曲」ってあるよな?

恐怖
1: 2022/04/28(木) 02:38:54.82 ID:i2wHjNYl0
金曜ロードショーのオープニングとか怖かった

2: 2022/04/28(木) 02:39:17.58 ID:i2wHjNYl0
WindowsXPの起動音も怖かった

 

3: 2022/04/28(木) 02:39:50.84 ID:i2wHjNYl0
ELTの「ささやかな祈り」って曲もイントロアウトロ怖い

 

4: 2022/04/28(木) 02:39:53.43 ID:N/jqyD+P0
無駄に明るいリコーダー多用した曲は裏がありそうで怖い

 

7: 2022/04/28(木) 02:40:30.45 ID:i2wHjNYl0
>>4
ビートルズのフールオンザヒルとか?

 

5: 2022/04/28(木) 02:40:00.57 ID:tnw8MsvP0
パルナスのCM

 

8: 2022/04/28(木) 02:40:36.49 ID:i2wHjNYl0
>>5
見てみる

 

13: 2022/04/28(木) 02:41:52.01 ID:i2wHjNYl0
>>5
どちらかと言えば映像が怖い

 

6: 2022/04/28(木) 02:40:08.93 ID:i2wHjNYl0
こういうのなんていう現象なんや

 

9: 2022/04/28(木) 02:40:56.72 ID:leLcw9Tlr
初代プレステの起動画面も怖かったわ

 

10: 2022/04/28(木) 02:41:07.78 ID:Zg14YR3Ra
月のワルツ

 

15: 2022/04/28(木) 02:42:14.39 ID:i2wHjNYl0
>>10
聴いてみる

 

11: 2022/04/28(木) 02:41:43.05 ID:jbb8eEDRa
ナウシカのランランランってやつ怖い

 

16: 2022/04/28(木) 02:42:25.13 ID:i2wHjNYl0
>>11
確かに!怖い!

 

12: 2022/04/28(木) 02:41:48.15 ID:cdQat68N0
古いカントリーミュージック

 

17: 2022/04/28(木) 02:42:55.03 ID:i2wHjNYl0
>>12
例えばどんなアーティストやろか?

 

30: 2022/04/28(木) 02:46:44.04 ID:cdQat68N0
>>17
https://youtu.be/Yd60nI4sa9A

こういうの
カントリーとは言わんかも知れん

 

37: 2022/04/28(木) 02:50:14.32 ID:AcJMW2XR0
>>30
デルタブルースやんけ

 

48: 2022/04/28(木) 02:59:14.64 ID:i2wHjNYl0
>>30
さんくす
ワイはそこまで怖くないかも

 

14: 2022/04/28(木) 02:41:58.35 ID:j2viYq200
着信アリの着信音はマジで嫌い

 

20: 2022/04/28(木) 02:43:05.55 ID:i2wHjNYl0
>>14
聴いてみる

 

18: 2022/04/28(木) 02:42:57.64 ID:R2o53bdp0
大岡越前のテーマ曲

 

19: 2022/04/28(木) 02:43:04.21 ID:NEuUp6yv0
小さな旅のテーマ

 

21: 2022/04/28(木) 02:43:17.62 ID:i2wHjNYl0
>>19
聴いてみる

 

23: 2022/04/28(木) 02:43:57.11 ID:bhv2eacl0
旧支配者のキャロルとか少し怖い

 

41: 2022/04/28(木) 02:56:32.22 ID:i2wHjNYl0
>>23
怖かった

 

25: 2022/04/28(木) 02:45:04.67 ID:X0d4yyHE0
あいみょんのマリーゴールドのイントロ

 

27: 2022/04/28(木) 02:45:45.15 ID:ch1eC34/0
音楽で特定の感情が喚起されること全般不思議ではある

 

28: 2022/04/28(木) 02:45:49.59 ID:mI1PZ3qh0
翼をください

 

29: 2022/04/28(木) 02:46:21.78 ID:jbb8eEDRa
怖くて確認しに行けないが着信アリの音楽とナウシカのやつが似ていた気がする

 

34: 2022/04/28(木) 02:47:48.84 ID:DiDhuqwe0
メトロポリタンミュージアム
映像が全体的に暗いのもあると思うけどとにかく不気味

 

36: 2022/04/28(木) 02:49:47.68 ID:Cy5y7+PLp
YKK APのcmが滅茶苦茶嫌いだったわ

 

47: 2022/04/28(木) 02:58:58.56 ID:i2wHjNYl0
>>36
お留守番編ってやつが怖かったけどそれ?

 

58: 2022/04/28(木) 03:03:20.78 ID:Cy5y7+PLp
>>47
サウンドロゴが嫌いだった

 

79: 2022/04/28(木) 03:10:16.00 ID:i2wHjNYl0
>>58
ファ#ミファ#ソー シシド#レー ファ#
のところが怖いって事やろか?

 

43: 2022/04/28(木) 02:57:22.98 ID:CCz6+98R0
B’zのBe thereが何故か怖かった

 

52: 2022/04/28(木) 02:59:50.33 ID:lTnvNime0
ウォレスとグルミットのイントロ怖かった
額縁の中におっさんの顔が降ってきて、ドンドンドンって鳴るやつ

 

55: 2022/04/28(木) 03:02:12.34 ID:i2wHjNYl0
意図的に恐怖感を煽ってる訳じゃないのに怖い曲ほんま怖い

 

60: 2022/04/28(木) 03:04:10.37 ID:tYHbpAUza



71: 2022/04/28(木) 03:07:37.76 ID:i2wHjNYl0
>>60
これは怖い!何故か怖い

 

81: 2022/04/28(木) 03:11:07.19 ID:YR7l+Qtl0
>>71
多分それ怖い理由は
サイレンみたいやからやない?
救急車とかの音程変えたらそんな感じになりそう

 

63: 2022/04/28(木) 03:05:18.19 ID:ivvAcYaQ0
スピッツのサンシャインは謎の音声が入っているという都市伝説のせいで怖かった
ちょっと趣旨違うか

 

74: 2022/04/28(木) 03:08:25.66 ID:sQNf1kOn0
>>63
ドリカムのgo for itもそれでちょい怖かった

 

77: 2022/04/28(木) 03:09:46.89 ID:HVMBfUrs0

https://youtu.be/vj1KYaCIA5o

古いタップダンスの映像はどうや

 

82: 2022/04/28(木) 03:11:14.03 ID:tYHbpAUza
>>77
なかなか登らんのがもどかしい

 

78: 2022/04/28(木) 03:10:06.13 ID:YR7l+Qtl0
なんとなく共通点であるのは浮遊感のあるメロディやな
あとメロディというよりサイレントか警報みたいな

 

88: 2022/04/28(木) 03:13:21.34 ID:i2wHjNYl0
>>78
なんか腑に落ちた
ありがたいレスや

 

90: 2022/04/28(木) 03:13:32.61 ID:DY/puQBy0
月光

 

97: 2022/04/28(木) 03:19:17.36 ID:uZSsIWSV0
うーうー♪きっとくるー♪

 

98: 2022/04/28(木) 03:20:33.64 ID:i2wHjNYl0
あと逆再生系は怖い

 

100: 2022/04/28(木) 03:21:18.00 ID:+QHnGbiPM
小学校低学年の頃にこの映画見てから水音がいまだに怖い
https://youtu.be/rC03c9rUzDs

 

104: 2022/04/28(木) 03:23:45.32 ID:AvGSnqwY0
マリオ64のピーチ城

 

105: 2022/04/28(木) 03:24:49.29 ID:SPYhgB/A0
暗い日曜日

 

106: 2022/04/28(木) 03:24:59.10 ID:i2wHjNYl0
そういえばビートルズのlong and winding roadも怖かった
マリオRPGのブッキータワー1Fの曲も怖かった

 

108: 2022/04/28(木) 03:27:04.68 ID:RBxoaAHna
赤い公園の初期は割と怖い

 

110: 2022/04/28(木) 03:28:16.45 ID:gvcssHY+M
ブルースは全般怖い
歌詞も怖い

 

119: 2022/04/28(木) 03:35:58.87 ID:vH45esbq0
グリーンスリーブス
不安になってくる旋律

 

124: 2022/04/28(木) 03:38:55.79 ID:i2wHjNYl0

>>119
そうやこの電話の保留音嫌いやった!

もう一曲嫌いな保留音あったんやが何て曲名なんやろ…

 

122: 2022/04/28(木) 03:38:30.30 ID:O6aQv4+00
森高千里の気分爽快

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】『YOASOBI』さん『Ado』さん『米津玄師』さん、まとめて消える・・・・・・

【悲報】もう終わりだよこの国←B’zが20年以上前に歌詞にしてた

【悲報】広瀬すずを口説いた米津玄師、テレビ番組でメチャクチャ馬鹿にされてしまう

海外「このMVに感謝!」「もう10年も経つの・・・」世界中が熱狂する日本人女性アーティストと言えば

【悲報】GACKTの有名な自宅、よく見るとショボい →画像

【裏山注意】ミスチル桜井和寿の息子が「上級国民エピソード」を披露 → 結果wwwwwwwww

『ベーシスト=地味』とかいう風潮wwwww

なんj民「King Gnuはオワコン」←実は今邦楽で一番売れてましたw

『世界で通用すると思う日本人ボーカリストランキング』

【衝撃】ガチで「完全に実力だけで売れたアーティスト」wwwwwwww

【画像】安室奈美恵さん(44)の現在

本田翼があわてて消したインスタのストーリーwww

【衝撃】元登美丘高校ダンス部キャプテン丸出しww

【悲報】池田エライザさん、ついに本性を現すwww

木下優樹菜さんのスッピンwガチでヤバすぎwお前らの想像の何倍もヤバイwwww

【衝撃】 新田真剣佑がガーシー砲を連続被弾!その内容がもうガチでヤバすぎる…

新入社員さん、親を侮辱したマナー講師をボコボコにしてしまう…!!

【衝撃画像】 知らんうちにT.M.Revolutionがゴリマッチョになってた!

【画像】あいみょんさん、限界突破wywy

【悲報】暴露系YouTuberガーシーが『聖人・ヤバいやつ認定したリスト』がこちらwwww

【悲報】炎上した歌い手まふまふ、ぶっ壊れてしまうwwww

SPY×FAMILYさん、やらかす 「30手前で独り身の女性は怪しい」→炎上

【驚愕】若いバンドマンと不倫関係になった後、旦那と離婚した私「身軽になったらバンドマンと更に深い関係になれるわ~」バンドマン「ヤバイ!ネットで..」私「なんですって!?」

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651081134/

コメント

  1. AKBの「願いごとの持ち腐れ」がそこそこ怖い。
    ダンスもなんだか不気味だし。

    • ワイはなぜこの曲がNコンの課題曲だったかいまだに解せない

    • しかも狙って怖い雰囲気にしてるとかいうわけでもなく、あくまで明るい希望の歌ですみたいなイメージで堂々とシングルで売り出してたのがまた怖い…。

  2. 半分ネタみたいになってるけど、レベッカ「MOON」

  3. テテテテテテテテテレパシー

  4. RUIの月のしずくが何か気味悪い感じがして嫌いだった

  5. 奈落の花

  6. パプリカ

    • 米津版のイントロ怖いな

  7. クラウス・ノミの「The Cold Song」が怖かったが、嫌いではなかった

  8. う~う~きっとくる~

    は…理由分かってるか

  9. 横断歩道の通りゃんせ

  10. 2010年くらいのシオノギ製薬の動脈硬化症だかのCM

  11. 昔ビートルズのデイトリッパーのイントロがなぜか怖かった

  12. 結ンデ開イテ羅刹ト骸

  13. Xファイルの曲めっちゃ怖いんだけど普通はそうでもないのかな

  14. 森田童子の「今日は奇蹟の朝です」
    まぁ編曲がJ.A.シーザーと知って納得

  15. きのこ帝国のユーリカ

  16. アンデルセン物語のエンディングだった「キャンティのうた」

  17. ACIDMANの赤橙のイントロは怖いというか少し不安になる

  18. カールマイヤー
    ヘッドフォンで聞くと飛ぶぞ

  19. 昔テレビであったUFO特番のテーマ曲

  20. 金曜ロードショーや大岡越前のOPは物悲しくなるのであって怖いとはまた違う。

    • スピッツ大好きなんだけどあじさい通りのイントロは夢の中で流れてから怖いと思うようになった

  21. テレビ放送が終わる深夜に、放送局のテレビ塔と一緒に流れる曲。この世の終わりみたいに怖い

  22. 彼女のダンナは働き者
    ここから数マイル先、自動車の中
    彼の首が見つかったけど、カラダは全く見つからない♪

  23. ハイキング中、日が暮れてくるときに谷山浩子の「まっくら森のうた」を思い出してしまうともうヤバい。

    • 谷山浩子ならあたしの恋人かローリングダウンの方が怖いな

  24. かごめかごめ
    「後ろの正面だあれ?」 私の首を落とした介錯人は誰だぁー!

  25. 部屋とYシャツと私
    ♪あなた浮気したら うちでの食事に気をつけて
    私は知恵をしぼって 毒入りスープで一緒に逝こ〜う〜

  26. asa chang 花

    笑っていいとものB’zのCD

  27. クリネックスティシュー赤鬼編の曲

  28. 昔のみんなのうたは結構怖い。歌詞がサイコパスな曲、曲調が不気味な曲、合わせてアニメーションも不気味なやつがあるからな。

  29. スピッツの名前をつけてやる歌詞明るいしメロディも暗いってわけじゃ無いのに始めて聞いた時からこの曲だけは何か怖い

  30. なるたるのop
    アニメ補正もあるんだろうけど、曲調に対して歌詞が暗すぎて不安になる

  31. カヒミ・カリィのハミングがきこえる
    当時を知らないけど怖いって結構言われてたみたい

  32. 前の会社に居た上司は電話会議で繋いだ客先の電話保留音で流れててくるサティのジムノペディが心底嫌いでその間は会議室から逃げてたなあ
    自分はこの曲大好きなんだけど

  33. でも音楽に限らず怖い話とかでもそうだけど恐怖心とはまた別に妙なワクワク感もあるよな。想像が膨らむというか嫌な空想の余地があるせいで得体の知れないものに包み込まれてる感覚。あれめちゃくちゃ気持ちいい

  34. コクトーツインズ苦手そう

  35. ミーハーで申し訳ないがバットマンでsomething in the way知ったんだがMmm-mmm~♪の鼻歌?のとこでリトルナイトメアのBGM連想した

  36. ビートルズは『Revolution No.9』だろ
    暗い部屋で1人で聞くとホラーでしかない

    • あれは「何故か」じゃなく、怖がらせようとしてるだろ

      • ジョンレノン曰く、「革命を音にした曲」らしい。

  37. > 「あ~~!!」と叫ぶところ
    YOASOBIかな?

    • その皮肉地味に好きwww

  38. ピンクフロイドの曲はほとんどそう

  39. やくしまるえつこの神様のいうとおり。ヤミヤミよりもこっちの方が怖く感じる。

  40. My Bloody Valentineのtouchiedとか
    怖いというか幻想的というか悲しみと不安が混じったような不思議な曲

タイトルとURLをコピーしました