死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

最近の日本の音楽進化しすぎてて草

イラスト
1: 23/07/02(日) 00:19:40 ID:2IQd
凝った曲が普通に大衆受けしてるのすごい

3: 23/07/02(日) 00:20:33 ID:hVj4
ボカロの流れを汲んどるから好きやないなぁワイは

 

4: 23/07/02(日) 00:20:52 ID:Bz60
>>3
逆張り乙

 

9: 23/07/02(日) 00:22:16 ID:2IQd
>>3
むしろそれがいいと思ってまうわ
ボカロがそもそも音楽オタクが作ってるもんやったから純粋に曲で評価されるというか
歌詞より曲って感じ

 

6: 23/07/02(日) 00:21:24 ID:Hen2
でも一瞬で消費されるよね

 

7: 23/07/02(日) 00:21:27 ID:ecu2
ずとまよは好きやで
特に曲構成

 

10: 23/07/02(日) 00:23:06 ID:2IQd
>>7
純粋なミュージシャンって感じするわ
ワイも好き

 

8: 23/07/02(日) 00:21:44 ID:7V8R
あんま実感はせんなぁ

 

13: 23/07/02(日) 00:24:22 ID:ELJO
クラシックを取り入れた曲が出ないかな
メロディとか全部クラシックが元祖みたいなもんやん

 

17: 23/07/02(日) 00:25:15 ID:2IQd
>>13
ボカロ関係やとジャズ混じりみたいなの多い
アニソンとかも

 

23: 23/07/02(日) 00:27:07 ID:D0ZT
>>13
ミレパの2992とか

 

46: 23/07/02(日) 00:34:26 ID:F1ER
良い曲って思っても聴き込むほどのことは完全に無くなってもうたな

 

51: 23/07/02(日) 00:35:14 ID:n9sF
凝った曲って例えば何や

 

55: 23/07/02(日) 00:35:42 ID:F1ER
>>51
ゆらゆら帝国で考え中
とかや

 

58: 23/07/02(日) 00:36:01 ID:2IQd
>>51
YouTubeで今日きゅうくらりん聴いてすごいなって

 

60: 23/07/02(日) 00:36:37 ID:ecu2
ベートーベンだねRock’n’rollとかいう往年のアーティストと曲名を並べただけの良曲

 

64: 23/07/02(日) 00:38:06 ID:2IQd
ボカロ文化まだまだ伸びると思うわ
そのうちJPOP超える

 

66: 23/07/02(日) 00:38:44 ID:Qznb
>>64
一時期歌い手の台頭でオワコンとか言われてたのが信じられんわ
やっぱテレビってクソやわ

 

68: 23/07/02(日) 00:38:51 ID:bsz7
>>64
のびるというより、j-popがどんどん衰退していって結果伸びていく気がする

 

71: 23/07/02(日) 00:39:58 ID:Q4Ka
正直アドはうっせぇわの一発屋だと思ってたのに今すげぇ

 

76: 23/07/02(日) 00:41:19 ID:2IQd
>>71
歌うまいからいい曲もらえば売れるって感じよなもう

 

73: 23/07/02(日) 00:40:35 ID:2IQd
最近初投稿言うて10万再生くらいされてるボカロ曲何個か見たけど
そういう人が将来のヨアソビなんやろか

 

74: 23/07/02(日) 00:40:40 ID:2FZv
いうて30年前から変わってへんやろJPOP

 

77: 23/07/02(日) 00:42:06 ID:bsz7
>>74
曲そのものはそうでも、もはやメディアに流行り曲作る力はないな
ほんと、ネットのはやりがそのまま世の中の流行りになりつつある

 

80: 23/07/02(日) 00:42:48 ID:Qznb
テレビはオワコンやしそらネット中心になるよな

 

83: 23/07/02(日) 00:43:51 ID:2IQd
ここで問題なのが日本の音楽は海外でなんで全く受けないのかって話や



87: 23/07/02(日) 00:44:41 ID:Qznb
>>83
日本の市場がでかいからやろ

 

98: 23/07/02(日) 00:46:56 ID:2IQd
>>87
英語版出せれば海外でも受けるとおもうんよな

 

104: 23/07/02(日) 00:48:03 ID:F1ER
>>98
無理やで
日本ポップスはナードミュージックて扱い受け取るから
このレッテルは簡単には剥がせん

 

95: 23/07/02(日) 00:46:11 ID:KIfj
>>83
海外の有名な曲も日本じゃ全然だし
言語の壁はやはりデカい

 

105: 23/07/02(日) 00:48:10 ID:2IQd
>>95
そこを越えられるのがボカロやと思うんやが

 

84: 23/07/02(日) 00:43:56 ID:Tqm9
ライブの動員数は減り続けとるよな
今や一回あたり1万人集めれたら大成功ってレベル

 

88: 23/07/02(日) 00:44:51 ID:2IQd
>>84
最近テレ東の動画で音楽業界特集やってたで
弱体化してるみたいやね

 

91: 23/07/02(日) 00:45:37 ID:bsz7
ライブは明らかにコロチちゃんのせいやろ

 

123: 23/07/02(日) 00:51:43 ID:dazs
ワイの聞いてる曲最近一周周って10年ぐらい前とか昭和レベルまで遡っとるわ
でもやっぱり良い曲は時代が進んでも良い曲なんやね、大瀧詠一とか

 

124: 23/07/02(日) 00:51:46 ID:9wbb
おじさん達が聞いてた頃はメディアが推したやつをみんな聞いてたからね?
今は多様化しててイイ!

 

128: 23/07/02(日) 00:52:26 ID:DfXm
歌詞が抽象的なのがあんまり好きじゃない
ストレートに表現するのがダサいみたいなのやめてほしい

 

133: 23/07/02(日) 00:52:57 ID:dazs
>>128
ファンモンぐらい実直な歌詞とかもええよな

 

149: 23/07/02(日) 00:56:17 ID:Qznb
日本のロックが好きやけど最近誰かヒットしてるん?
ワイの中ではカネコアヤノで止まってる

 

155: 23/07/02(日) 00:57:04 ID:F1ER
>>149
ロック系はそこで止まってるんやないかな

 

163: 23/07/02(日) 00:58:27 ID:Qznb
>>155
残念
羊文学とかワイの好みやなかったし待つしかないか

 

161: 23/07/02(日) 00:57:58 ID:ZDmq
時代は女王蜂やろ

 

168: 23/07/02(日) 00:58:49 ID:2IQd
>>161
さすがに時代ではない

 

162: 23/07/02(日) 00:58:26 ID:2IQd
可愛くてごめんからのアイドルで電波感強いな最近は

 

169: 23/07/02(日) 00:59:32 ID:iiJl
>>162
それらを電波と呼んじゃうあたりクソ浅い

 

171: 23/07/02(日) 00:59:48 ID:2IQd
>>169
そうなんち

 

170: 23/07/02(日) 00:59:41 ID:8uJf

マカロニえんぴつ
優里
川崎鷹也
韓国アイドルのパクリ

言うほど凝ってるか?

 

220: 23/07/02(日) 01:07:48 ID:2FZv
つかジャニーズが流行る時点で日本の音楽終わってるやろ

 

221: 23/07/02(日) 01:08:05 ID:qVV9
>>220
松尾潔さんもそのことで干されたしな

 

223: 23/07/02(日) 01:08:18 ID:iiJl
何を聞いて最近の音楽が進化していると思ったの?

 

227: 23/07/02(日) 01:09:08 ID:2IQd
>>223
具体的には綺羅キラーと女の子になりたいときゅうくらりん



231: 23/07/02(日) 01:10:00 ID:iiJl
>>227
殆ど文系的な部分において柔軟な曲じゃん
つまりそう言うことだよね

 

238: 23/07/02(日) 01:11:06 ID:2IQd
>>231
そう捉えても構わんけど
でも凝った曲が流行れば影響受けた人たちがさらに音楽作っていくわけやから進化してくやろ

 

243: 23/07/02(日) 01:12:37 ID:iiJl

>>238
その理屈はおかしいよ
本当に音楽を勉強している人達は主に編曲家に多い
編曲家は流行っていようが流行っていまいがどんな音楽も勉強する傾向にある
流行りの音楽を勉強してミュージシャンとして成長すると言う固定概念は凄くおかしい

実際にミュージシャンが勉強して音楽的に成長を遂げるジャンルは
ジャズ、クラシック、ブルース、HIPHOP、このあたりだよ

 

252: 23/07/02(日) 01:15:17 ID:2IQd
>>243
今売れてるヨルシカずとまよあたりの編曲家はボカロ上がりやで
文系とかようわからん言い方してるけどネットの発達で有能が出てくるようになったからレベルも上がるやろ

 

290: 23/07/02(日) 01:21:44 ID:iiJl

>>252
それも含めてのプロモーションだよ
「自分は音楽理論とか学んでません。ボカロしか聴いてません。」
こんなこと言えばカッコイイに決まってるよね
実際にビートルズの奴らは譜面が読めないことを美徳とされ語れることはよくある

文系って言うのはザックリ「作詞」「行動」「発信の仕方」
つまりプロデュース全般面だと認識してもらえればいいよ

 

298: 23/07/02(日) 01:23:54 ID:2IQd
>>290
それでなんで日本の音楽は進化してないって?

 

321: 23/07/02(日) 01:27:14 ID:iiJl

>>298
進化してないよね
してないことを論じることは
音楽理論や編曲的なアプローチを持って説明しないといけなくなるけどついてこれるのかい

逆になんか進化した部分ある?

進化した、と言うか変化したのは
「人間の在りかた」「人間の営み」これらだよね

それが変化して
作曲、編曲などは既存のアプローチ、使いまわしだよね

「でも国内で儲かってるからいいじゃん」って論もあるかもしれないけど
ハッキリ言ってさっさと失業するべき人間は失業したほうが良いと思う

ギリギリAIに仕事奪われずに済んでいる人間に優しくしても良い結果は生まないと思うよ

 

225: 23/07/02(日) 01:08:49 ID:bsz7
そもそも世界的にも音楽の進化なんて二十世紀で止まっとるやろ

 

235: 23/07/02(日) 01:10:29 ID:F1ER
>>225
本格的なラップの台頭は21世紀からだからセーフ

 

239: 23/07/02(日) 01:11:23 ID:bsz7
>>235
そうか?不可視からエミネムとかいたし

 

246: 23/07/02(日) 01:13:29 ID:F1ER
>>239
エミネムって2枚目のアルバムがめっちゃ売れたんやなかったけ
あれ2000年やろ?

 

228: 23/07/02(日) 01:09:18 ID:iiJl
正しくは最近の音楽が進化しているんじゃなくて
「メディアが音楽の文系的な部分を柔軟にさせた」って論じるのが正しいのでは?

 

266: 23/07/02(日) 01:18:45 ID:MgN8
サビ超高音やめて

 

304: 23/07/02(日) 01:24:30 ID:Iw0I

一般受けしたのってオタクがやたら叩くこのあたりのアニソンやろ
他の大量にあるアニソンは存在すら知られずに消えてるやろ

鬼滅
東リべ
呪術
ワンピース
チェンソーマン
推しの子

 

315: 23/07/02(日) 01:26:07 ID:FMk4
曲のどこがどう音楽的技術としてすごいのかっていうのを一般市民がYouTubeとかTwitterで受動的に知れるようになったのがデカい。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【爆弾発言】あのちゃん、すげえええええーwwwwwwwwww

【悲報】ジャニーさん発案の桶ダンスwwwwwwww

【動画】長濱ねるさん、デカすぎて炎上wwwwwwwww

【悲報】Z世代で流行してる動画、地獄過ぎる…

これ歌えたらカッコいいって曲ある?

歌詞がブッ刺さる曲教えて

【悲報】BUMP OF CHICKEN「スパイファミリーとコナンの主題歌やったけどクソ滑りました」

YOASOBI・Ayase「J-POPすごいじゃんっていうのを世界に示したい」

【速報】松本人志さん、FRIDAY砲をくらうwwwww

【画像】藤岡弘、の娘、美人すぎる

Matt、「がっつり整形してます」「自家肋軟骨使ってます」鼻の整形を告白

【悲報】鬼滅の刃に影響を受けた父のLINEが最悪になっているwww

【画像】明治時代の相撲取りさん、キラキラ四股名すぎる

マイケル・ジャクソンとか言う今見ても抜群に歌とダンスが上手いやつwwwww

【悲報】日本、ベトナム人が移住したい国第1位になる…

【悲報】有名Youtuber「日本に移住して感じたガチのレビューするわ…」→結果

【動画】日本の異世界なろう小説、中国にディスられるWWWWWWWW他

【絶望展開】広末涼子さん、全てを失いそう・・・あまりに悲しい現在の様子がコチラ他

【速報】ドコモ、月550円の新プランを発表wwwwwwwwww他

【悲報】 実はゆたぼんって正直メチャクチャ可哀想じゃね??他

【画像】 あのピアノYouTuberさん、ガチでとんでもない事になっていた!

【衝撃】 オリラジ中田敦彦の妻・福田萌の現在がいくらなんでもヤバすぎる…

【画像】 吉岡里帆さん、意味不明な服を着る

【悲報】 飯塚幸三、とんでもない拘置所生活を送っていた

【特大悲報】パワハラ告発した人気アイドルが引退 これもう芸能界の闇だよなwwwwwwx

【動画】大人気K-POPアイドルさん、ライブ中にガチのマジで炎上 お前らが思う5倍炎上

【悲報】ウマ娘声優、オタクとバトって連日炎上 → 遂に「イベント参加」を取り下げられてしまう…

【画像】YOASOBIのボーカル、顔がパンパンになってしまう

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688224780/

コメント

  1. ここに出てきてるアーティストで凝ってるの大瀧詠一だけで草

  2. ネットの流行り=世の中の流行りってポジティブな意味合いだけじゃなくて
    ネットで音楽を聴く習慣があまりない人達が急速に流行りの音楽から興味を失っていってるという側面もあると思う

    • 完全同意
      正解が出てしまった
      もう大半の人が他人と同じ音楽聞く必要ないと思って細分化してる
      だからそうじゃない数少ない人だけで流行を作ってる

  3. 凝った音楽の代表がずとまよか
    米津や髭男かと思った

  4. ライブの動員数は減り続けとるよな
    今や一回あたり1万人集めれたら大成功ってレベル

    これがアホすぎて草も生えない
    ミュージシャンによってそんなん違うやろ

  5. 米津くらいだろすごいの

    • それ以外もあるが

  6. 邦楽の王、米津玄師
    世界に出しても恥ずかしくないトップアーティスト

    • また荒らしか

      • そんなにタチの悪い書き込みにも見えないけどな

  7. ずとまよがなんJウケ良いのは意外だ
    確かに作りはしっかりしてるし日本語を音として扱うのが上手い

    >クラシックを取り入れた曲が出ないかな
    ミレパとペントハウス

  8. 本当に音楽を勉強している人達は主に編曲家に多い
    編曲家は流行っていようが流行っていまいがどんな音楽も勉強する傾向にある
    曲のどこがどう音楽的技術としてすごいのかっていうのを一般市民が受動的に知れるようになった

    岩城直也「まともな事を言っている…」
    でもやっぱり素人なのて的外れなものも多いから本当に受動的に知れてるかは怪しい所ではある

    • 編曲できるミュージシャン最強という訳ね
      ヌー、髭男、バウンディ、夜遊び

      • この文脈だと佐藤直樹や横山克みたいな本業編曲家を指していると読み取った

      • カレー、ラーメン、ハンバーグみたいなラインナップ。
        もっと通なのもってこいや

        • 大瀧詠一、細野晴臣

  9. Kpopは逆に独自性が無くね?洋楽まんま
    アリランの方がずっと韓国っぽさがあるw

    • 言うほどJ-Popに独自性あったか?去年までは酷かった。いくら世界の流行か知らんけどナントカ坂の女子まで「オッオーオオッオー」とか吠え出す歌詞まで脳死状態。

      • それでJ-POPに音楽的な独自性はあるのか?

      • アイドルは独自性の薄いジャンルっしょw
        流行曲の後追いや雰囲気パクリで当たり前よ

  10. ちゃんとしたものが無料でより大衆化された感じはある

    上原ひろみと辻井伸行って何が違うのくらい全く興味がない人も角野隼人が3分クッキングを弾けば問答無用で凄い事だけは分かるので、

    降りて来てくれた人達が間口を広げてはいる印象

  11. ヨアソビのアイドルは邦楽の進化形

    • 再生回数の伸びという現象はまぁ理解はできるにしても、冷静に聴いてみてやっぱ別に名曲だとかそういうふうには思えん
      まぁでも今ってヒットの尺度がちょっと違ってきてるんだなと思う それはそういうもんと思うしかないかな

      • 上で言われている通り、例えるなら世の中の100人のうち80人は80通りの音楽を聞いていて、残り20人が聞いているひとつのものがヒットしてる事になってるんだと思う

  12. 最近流行ってる
    外出た瞬間終わったわ♪
    って曲好き

  13. 「自分は音楽理論とか学んでません。ボカロしか聴いてません。」
    こんなこと言えばカッコイイに決まってるよね
    つまりプロデュース全般面だと認識してもらえればいいよ

    これも同意
    ずとまよがボカロしか聞いてないわけがない(断言出来る)し音楽理論が分からないとも思えん

  14. 進化をどう定義するかだよな

    進化=レベルが上がったかって意味なら別に上がってはいない
    進化=これまでの音楽を踏まえてそれらを組み合わせて自分のものにして提示する人間がいる、なら進化してる

    どちらかと言うとここで言われているのは、別に昔からずっといたんだけど特にあまり大多数に聞かれる事がなかったクラシック音楽家の音がバンドサウンドとして聞かれるようになったって受け手側の敷居の高低と選択の多様化の話な気もするけど

  15. JPOPしか聴いてない奴が感じる進化

    • YOASOBIはコールドプレイ来日公演の前座をするんだが

      • 呼び屋の保険だよ 
        相手側としても欧米ツアーの前座とはまるで意味合いが違う
        海外バンドのアリーナ以下日本ツアーだとまた少し意味が変わってくる

  16. >>60 >ベートーベンだねRock’n’rollとかいう往年のアーティストと曲名を並べただけの良曲

    台湾のアイドルだったテンテンちゃん可愛くてすこ
    藤子アニメ・21エモンの主題歌

  17. 古今東西の音楽を簡単に低コストで参照集約サンプリング再結合できるっていうツールの進化は、作り手特に若年のクリエイターには活躍しやすい環境になったね

    • でもだからこそ実際に高いレベルで弾ける奴との土台の差が出てる感じもする

  18. アングラ界でウケてたのが表に出てきただけ
    ヨアソビ系統の曲なんて20年以上前にI’veあたりで散々聞いてる

  19. ボカロはどれだけハイテンポでも単体だとまだ機械の表現の限界があると思う

    過去の音楽をサンプリングしてそれっぽいものを量産するには適してるし結構嫌いじゃないんだけど、
    本格的なピアニストが作る音の強弱やテンポの細かさによる表現の幅、あと楽器が出せる音域ではない音の幅が再現が出来ないのでやっぱり単体だけだと遊びの幅は狭まるし、

    その機械的な音はそれはそれで個性として、他の生演奏の理論を分かった上でMIXして組み込んでるのが今は面白いと思う

  20. きゅうくらりんは普通の曲をキモ可愛い音色にしてるだけ
    あのコメント欄を見るだけで、リスナーが何もわかってないことがわかる
    その方が売れやすいけどね

  21. 本当に…..多い…
    とかスレ主は思い込みで話をしてないか?
    業界の当事者なのかね?
    素人だったらもうこの手の話聞き飽きたンゴ

  22. 進歩はしてるけどマスタリングする人がしょぼいせいで音圧盛りまくりクソ音源になって退化してる。ごちゃごちゃしてると凝ってるを一緒にしちゃ駄目

    • だって聴き手が退化してるもの
      邦楽が進化したとか本気で言ってるのTikTokでしか音楽を聴かないような連中だし

  23. 髭男Gnuあたりの話かと思ったらボボボカロてw

  24. 一番髭男が中学生に受けてそう

  25. yoasobiは逆に、音色や音圧がショボすぎて家のスピーカーで聞けないと
    音楽評論家の宇野維正って人が言ってたな

    • お仲間のオザケンさんの愛人を猛プッシュしていた宇野さんがなんだって?

      • そういや最近の曲ぱっとしないな
        オーサム

タイトルとURLをコピーしました