死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

作曲家「織田哲郎」が作った曲群が偉大過ぎる件について

1: 2024/04/09(火) 06:22:57.65 ID:06uPDOMmd
・おどるポンポコリン
・夢いっぱい

2: 2024/04/09(火) 06:25:00.89 ID:5pnRsrvF0
世界が終わるまでは…

 

3: 2024/04/09(火) 06:26:34.73 ID:takhwMC70
恋する少女じゃいられない

 

4: 2024/04/09(火) 06:28:58.78 ID:ertRt65h0
DAN DAN心惹かれてく
作詞 坂井泉水
作曲 織田哲郎

 

6: 2024/04/09(火) 06:32:44.87 ID:n3WWeMIF0
スペイン旅行で強盗に首絞められてから喉ぶっこわれて声でなくなったの可哀そう

 

8: 2024/04/09(火) 06:38:38.50 ID:YHsrLXied
It’sまでも変わらぬI/O

 

9: 2024/04/09(火) 06:39:16.97 ID:M12ZUxn10
>>8
これ

 

10: 2024/04/09(火) 06:39:42.35 ID:M12ZUxn10
あとボトムズのやつ😳

 

11: 2024/04/09(火) 06:40:15.41 ID:LZZ7F9BX0
実はアレンジャーが優秀だったんだよね

 

12: 2024/04/09(火) 06:44:13.31 ID:Ie0t9T9lM
中期までのZARDは大体こいつやな

 

13: 2024/04/09(火) 06:44:58.97 ID:UkPSCYzL0
相川七瀬の本体

 

14: 2024/04/09(火) 06:57:14.68 ID:aa7wCsRC0
ゆめいっぱいは良い曲だよな

 

16: 2024/04/09(火) 06:57:54.25 ID:qEb0p7fX0
織田哲郎最高傑作アイドル・相川七瀬

 

20: 2024/04/09(火) 07:02:58.92 ID:5V/FBs/I0
>>16
哲郎と曲作ってる時はよかった
プロデュース止めてからはちょっと

 

21: 2024/04/09(火) 07:04:33.00 ID:JlPiHdD70
>>16
恋心のイントロぐうかっこいい

 

17: 2024/04/09(火) 07:00:35.71 ID:d9GvU1QK0
突然
中山エミリのCM最高や

 

18: 2024/04/09(火) 07:02:06.92 ID:K9Jpx3b00
僕の背中には羽根がある

 

19: 2024/04/09(火) 07:02:34.41 ID:Vq15OLb50
おどるポンポコリンが売れて本人困惑した模様

 

22: 2024/04/09(火) 07:05:00.19 ID:W2Xjjs6Fa
自身が余り歌わないんだよな

 

23: 2024/04/09(火) 07:05:20.19 ID:ynnJEj9T0
女性の曲作るの上手いね

 

25: 2024/04/09(火) 07:16:32.55 ID:V5TuxorJ0
うちの大学来たなぁ学園祭

 

26: 2024/04/09(火) 07:18:54.58 ID:ykSpGji60
地味に本人が歌ってるいつまでも変わらぬ愛をも良いよな

 

27: 2024/04/09(火) 07:24:56.24 ID:/VDOfR6a0
ボトムズ むせる

 

28: 2024/04/09(火) 07:33:29.83 ID:BGSbFTVo0
収入すごそう

 

15: 2024/04/09(火) 06:57:36.55 ID:SEwvVotk0
リフの引き出しの多さとか天才的過ぎるよね

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712611377/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

織田哲郎の音楽革命:日本のポップスを変えた作曲家の軌跡

日本の音楽シーンにおいて、その名を聞かない日はないほどの存在感を放つ織田哲郎。彼はシンガーソングライター、作曲家、音楽プロデューサーとして、数々のアーティストにヒット曲を提供し、自らも多くの名曲を世に送り出してきました。彼の独特なメロディーセンスとプロデュース力は、多くの人々に感動を与え続けています。本記事では、織田哲郎が日本の音楽シーンに残した数々の功績とその影響力について詳しく探っていきます。

1. 多くのアーティストへの楽曲提供

織田哲郎さんは、多くの著名なアーティストに楽曲を提供し、彼らのキャリアに大きな影響を与えました。特にB’z、ZARD、WANDS、DEENなどのアーティストとのコラボレーションは、日本の音楽シーンにおいて非常に重要です。彼の楽曲は、これらのアーティストの代表曲として広く知られており、彼らの成功に大きく貢献しました。

2. 自身のソロキャリア

織田哲郎さん自身もシンガーソングライターとして成功を収めています。彼のソロ活動では、自ら歌唱する楽曲が多くのファンに支持され、その独特の歌声とメロディーセンスが評価されています。彼の代表曲は、日本のポップスシーンにおいても重要な位置を占めています。

3. 1990年代の音楽シーンへの影響

織田哲郎さんは、1990年代の日本の音楽シーンにおいて重要な役割を果たしました。彼の作曲した楽曲は、テレビドラマやアニメの主題歌としても使用され、多くの人々に親しまれました。特にZARDの「負けないで」は、日本全国で広く愛され、応援歌としての地位を確立しました。

4. 多様な音楽スタイルの融合

織田哲郎さんの楽曲は、ポップス、ロック、バラードなど、様々なジャンルを巧みに融合させているのが特徴です。彼の音楽は、シンプルでありながら深いメロディーラインと、心に残る歌詞で構成されており、多くのリスナーに強い印象を与えます。彼のスタイルは、時代を超えて愛される普遍的な魅力を持っています。

5. プロデューサーとしての手腕

織田哲郎さんは、プロデューサーとしても数多くのアルバムやシングルを手掛け、アーティストの魅力を最大限に引き出してきました。彼のプロデュースした作品は、多くのリスナーに支持され、商業的な成功を収めています。

6. 業界への貢献と後進への影響

織田哲郎さんは、その音楽的な才能と業績により、多くの後進のアーティストや作曲家に影響を与え続けています。彼のアプローチや作曲技術は、多くの音楽家にとって手本となっており、彼の影響は今なお続いています。

まとめ

織田哲郎さんは、その卓越した作曲能力とプロデュース力で、日本の音楽シーンに多大な影響を与えてきました。彼の楽曲は多くのアーティストに提供され、広く愛され続けています。彼の音楽は、時代を超えてリスナーの心に響き、音楽業界における彼の功績は計り知れないものがあります。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【朗報】Ado、ついに顔出しでファン大興奮「普通に可愛くてビックリ」

【動画】最近の地下アイドル、むちゃくちゃ過ぎるwwwwwwwww

【画像】YOASOBIの2人の最近のビジュアルwwwwwwwwwwwww

【終了】フワちゃん、渡米してから炎上が止まらない

呂布カルマ「さすがに40越えてバンプ聴いてる奴はイタいでしょ(笑)」

【悲報】乃木坂46オタクの奇行がヤバすぎて炎上wwwwwwww

2024年「今年ブレイクしそうなイチ推しアーティスト」TOP5

【悲報】Z世代のバンド界隈、完全に終わってる模様

正直「もっと売れる」と思ったアーティスト

【悲報】アーティスト、全員親が上級だった!

コメント

  1. 声とルックスも格好良いんだよな。天は二物も三物も与えるのかと戦慄するわ。

  2. 小室哲哉、小林武史、織田哲郎 は 90年代を代表する作曲家だったよね。サビがやたら高い歌が多かったのは彼らのせいでもある。

  3. 名前見るとゴツいヒゲオヤジをイメージしてしまうけど写真見たら全然ゴツくもヒゲでもないから違いすぎて驚いた

    • …と思ったけど検索するとヒゲ生やしてる写真多いな

  4. 青いうさぎ
    Anniversary
    負けないで
    鈴懸なんちゃら
    シーズン・イン・ザ・サン
    Sweet Emotion
    いい曲多すぎるだろ…

  5. 近藤真彦も歌った「Baby Rose」が好きだった。

  6. 俺は昔、織田哲郎と井上ヨシマサが同一人物だと思ってた。

  7. シーズン・イン・ザ・サン(TUBE)
    おどるポンポコリン(B.B.クィーンズ)
    ドレミファだいじょーぶ(B.B.クィーンズ)
    しょげないでよBaby(B.B.クィーンズ)
    世界中の誰よりきっと(中山美穂 & WANDS)
    愛を語るより口づけをかわそう(WANDS)
    世界が終るまでは…(WANDS)
    負けないで(ZARD)
    揺れる想い(ZARD)
    マイフレンド(ZARD)
    チョット(大黒摩季)
    このまま君だけを奪い去りたい(DEEN)
    碧いうさぎ(酒井法子)
    突然(FIELD OF VIEW)
    DAN DAN 心魅かれてく(FIELD OF VIEW)
    夢見る少女じゃいられない(相川七瀬)
    恋心(相川七瀬)
    ボクの背中には羽根がある(KinKi Kids)
    鈴懸なんちゃら(AKB48)

    凄すぎワロタwww

  8. 炎のさだめ忘れんなよ

  9. AKBの「君のことが好きだから」みたいな曲はもう出ないだろうな

    • AKBはYouTube参入が割と早かったからCD等に手を出さずともMV経由で「君のことが好きだから」を知ってる人は意外と多いんじゃないかと思うわ
      あの頃中~高校生ぐらいだった人なら見聞きしたはずや…

  10. 初期の「2001年」は衝撃的だった

  11. ひたすら明るいおどるポンポコリンも作れて
    メロディアスなマイフレンドも
    ロックテイストな夢見る少女じゃいられないも
    フォークロアっぽい僕の背中には羽根があるも作れるの強すぎる

  12. 名曲多いよね。「楽曲の良さのミリオン」のイメージ。織田さんと明石昌夫のコンビが好きだったな〜。

タイトルとURLをコピーしました