
1: 2024/11/15(金) 23:38:18.90 ID:rCSKiR/k0
10位 whatever オアシス
アーティストの人間性はともかく自由を肯定してくれる歌詞が前向きで良き。日本でしか人気ない理由が謎。逆に世界で代表曲扱いされてるWonderwallの良さがなぜかわからない…
アーティストの人間性はともかく自由を肯定してくれる歌詞が前向きで良き。日本でしか人気ない理由が謎。逆に世界で代表曲扱いされてるWonderwallの良さがなぜかわからない…
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-158805.html
https://visual-matome.com/archives/post-158747.html
https://visual-matome.com/archives/post-157805.html
2: 2024/11/15(金) 23:39:09.58 ID:cF+jEwRM0
糸冬
3: 2024/11/15(金) 23:40:00.44 ID:rCSKiR/k0
9位 ひとりじゃない DEEN
シンプルだけど普通にザ・90年代アニソンって感じが好き。この曲を聴くとかけがえのない友達の大切さについて改めて思い知らされる。ちなみにドラゴンボールはほぼ見たことない
シンプルだけど普通にザ・90年代アニソンって感じが好き。この曲を聴くとかけがえのない友達の大切さについて改めて思い知らされる。ちなみにドラゴンボールはほぼ見たことない
4: 2024/11/15(金) 23:41:37.07 ID:rCSKiR/k0
8位 どんなときも 槇原敬之
まさに槇原が天才だと言うことを初めて世に知らしめた楽曲。ワイもなかなか「好きなものを好き」と言える勇気を持てないことあるからこの曲には勇気づけられる
まさに槇原が天才だと言うことを初めて世に知らしめた楽曲。ワイもなかなか「好きなものを好き」と言える勇気を持てないことあるからこの曲には勇気づけられる
5: 2024/11/15(金) 23:42:22.26 ID:rCSKiR/k0
もうええわ過疎ってるから
6: 2024/11/15(金) 23:45:19.29 ID:NtyIYLI70
猿岩石は?
7: 2024/11/15(金) 23:46:03.48 ID:rCSKiR/k0
>>6
入ってへん
入ってへん
8: 2024/11/15(金) 23:47:10.64 ID:AiCUzvI00
1位 Faint リンキンパーク
ボーカルのチェスターベニントンのシャウトに圧倒される
10: 2024/11/15(金) 23:48:26.10 ID:rCSKiR/k0
>>8
お前誰やねん
お前誰やねん
9: 2024/11/15(金) 23:48:17.96 ID:n42A0dZR0
- DEEN
- FIELD OF VIEW
- WANDS
- T-BOLAN
- B’z
- ZYYG
- BAAD
- REV
ワイはこの辺や
11: 2024/11/15(金) 23:48:56.57 ID:rCSKiR/k0
7位 Butter-Fly 和田光司
よくカラオケでも歌う。
歌詞の意味はよくわからんがなんか聴いてると小さい頃の無邪気さを取り戻したような気分になれる一曲
アニオタ以外への知名度がそこまで高くないのが惜しい
よくカラオケでも歌う。
歌詞の意味はよくわからんがなんか聴いてると小さい頃の無邪気さを取り戻したような気分になれる一曲
アニオタ以外への知名度がそこまで高くないのが惜しい
12: 2024/11/15(金) 23:49:14.10 ID:rCSKiR/k0
6位 浪漫飛行 米米CLUB
とにかく爽やかだし個人的に歌ってて気持ち良い曲No.1。
よく似ていると言われる空も飛べるはずも名曲だが個人的には圧倒的に浪漫飛行派
とにかく爽やかだし個人的に歌ってて気持ち良い曲No.1。
よく似ていると言われる空も飛べるはずも名曲だが個人的には圧倒的に浪漫飛行派
13: 2024/11/15(金) 23:52:10.75 ID:aTs4jubH0
やしきたかじん入れんかい!
14: 2024/11/15(金) 23:53:57.37 ID:oh4ErqX10
BODYは?
15: 2024/11/15(金) 23:54:07.27 ID:rCSKiR/k0
5位 名もなき詩 Mr.Children
今まで聞いた中で1番鳥肌がたった曲。中1か中2の時聴いて衝撃を受けた。
特に2番のサビの歌詞が哲学的で深く考えさせられる
今まで聞いた中で1番鳥肌がたった曲。中1か中2の時聴いて衝撃を受けた。
特に2番のサビの歌詞が哲学的で深く考えさせられる
16: 2024/11/15(金) 23:54:30.16 ID:rCSKiR/k0
4位 ALONE B’z
正直ダブルミリオン行っていないのが謎。B’zのハードロックすぎる曲はあまり好まないけどバラードは本当に名曲ばかりだと思う
この歌は夕方聴くと本当に沁みるし鳥肌が立つ
正直ダブルミリオン行っていないのが謎。B’zのハードロックすぎる曲はあまり好まないけどバラードは本当に名曲ばかりだと思う
この歌は夕方聴くと本当に沁みるし鳥肌が立つ
19: 2024/11/15(金) 23:56:57.08 ID:rCSKiR/k0
3位 突然 FIELD OF VIEW
本当に大好きで一時期こればかり聴いてた。明るいポップ調なのにバラードを融合させてあるのでどことなく切なさも感じる楽曲。作詞作曲本人ではなくても気にしない
本当に大好きで一時期こればかり聴いてた。明るいポップ調なのにバラードを融合させてあるのでどことなく切なさも感じる楽曲。作詞作曲本人ではなくても気にしない
20: 2024/11/15(金) 23:58:05.19 ID:oh4ErqX10
>>19
ポカリスエットおとおおおと
ポカリスエットおとおおおと
22: 2024/11/15(金) 23:59:14.38 ID:jabGN1Q60
>>19
ワイ今も仕事中にこの曲がずっと頭の中で流れてるわ
ワイ今も仕事中にこの曲がずっと頭の中で流れてるわ
21: 2024/11/15(金) 23:59:01.40 ID:rCSKiR/k0
2位 夜空ノムコウ SMAP
SMAP自体ジャニの中でも歌上手くない方だけどだからこそ曲に味が出て本当に大好き。歌詞もメロディも完成度が高すぎる。SMAP世代じゃないけど正直再結成してほしい
SMAP自体ジャニの中でも歌上手くない方だけどだからこそ曲に味が出て本当に大好き。歌詞もメロディも完成度が高すぎる。SMAP世代じゃないけど正直再結成してほしい
23: 2024/11/15(金) 23:59:45.06 ID:1Xoj+k9Y0
チャゲアスは?
24: 2024/11/16(土) 00:00:17.37 ID:ydRcpht/0
>>23
ヤーヤーヤーが12位くらいに入るで
ヤーヤーヤーが12位くらいに入るで
25: 2024/11/16(土) 00:01:17.77 ID:ydRcpht/0
1位 世界が終るまでは… WANDS
声、イントロ、ギターソロ、歌詞、メロディー全てがとにかく儚げで良い。
この歌嫌いな人間の感性を疑うレベル
ぶっちゃけアニソン補正なしで最高の音楽
マジでこれを歌っている間だけは三井になれた気分になる
カラオケでも世代超えて定番で無難なのも◎
声、イントロ、ギターソロ、歌詞、メロディー全てがとにかく儚げで良い。
この歌嫌いな人間の感性を疑うレベル
ぶっちゃけアニソン補正なしで最高の音楽
マジでこれを歌っている間だけは三井になれた気分になる
カラオケでも世代超えて定番で無難なのも◎
26: 2024/11/16(土) 00:02:44.84 ID:CwPQgW73d
>>25
マジでバスケと関係ないよな
マジでバスケと関係ないよな
27: 2024/11/16(土) 00:02:46.74 ID:CdR0cl5jM
wandsなら時の扉やろ
28: 2024/11/16(土) 00:03:15.72 ID:ydRcpht/0
>>27
時の扉、ええけどなんか地味なんよな
時の扉、ええけどなんか地味なんよな
29: 2024/11/16(土) 00:06:31.80 ID:Oy3623nl0
すて~い~うぃ~ずみ~🎤🥺
ガラスの少年時代の~破片が胸へと突き刺さる~🎤🥺
これ1位だよね☝😡
31: 2024/11/16(土) 00:06:59.34 ID:ydRcpht/0
>>29
26位くらいや
26位くらいや
32: 2024/11/16(土) 00:07:33.23 ID:Oy3623nl0
>>31
はい🥺
はい🥺
30: 2024/11/16(土) 00:06:41.32 ID:ydRcpht/0
なんだかんだでビーイングは音楽レベルは高いと思うわ
33: 2024/11/16(土) 00:08:00.23 ID:+gbdX7wG0
サザンは?
35: 2024/11/16(土) 00:08:23.55 ID:ydRcpht/0
90年代で嫌いな歌ってなかなかないわ
41: 2024/11/16(土) 00:18:50.32 ID:laST/bYT0
>>35
有線の90年代チャンネル聴くとそこそこ売れた曲でもクソみたいのまあまああるで
有線の90年代チャンネル聴くとそこそこ売れた曲でもクソみたいのまあまああるで
43: 2024/11/16(土) 00:19:42.86 ID:ydRcpht/0
>>41
お前が思う有名なクソ曲ってなんや?
お前が思う有名なクソ曲ってなんや?
37: 2024/11/16(土) 00:10:24.27 ID:ydRcpht/0
ちなみに最近の歌やと髭男ええと思うわ
38: 2024/11/16(土) 00:12:53.33 ID:HmE/wI6b0
ビーイング好きのワイと好みが合うやん
39: 2024/11/16(土) 00:13:54.16 ID:ydRcpht/0
>>38
ビーイング嫌ってるやつってほんまなんなんやろな
自作にこだわっとんのけ?
ビーイング嫌ってるやつってほんまなんなんやろな
自作にこだわっとんのけ?
53: 2024/11/16(土) 01:00:13.89 ID:NI2D9ANJ0
>>39
サウンドが嫌いやねん
小室も
サウンドが嫌いやねん
小室も
42: 2024/11/16(土) 00:19:13.59 ID:ydRcpht/0
アンチ多い小室ファミリーもそれなりには好きやで
44: 2024/11/16(土) 00:23:00.71 ID:+gbdX7wG0
ブランキーやハイスタみたいなバンドは入らんのか?
45: 2024/11/16(土) 00:24:15.01 ID:ydRcpht/0
>>44
すまんワイもガチオタではないねん
すまんワイもガチオタではないねん
46: 2024/11/16(土) 00:25:45.27 ID:ydRcpht/0
v系やとGLAYのビーラブドすこ
48: 2024/11/16(土) 00:35:32.03 ID:GVBS8Lwg0
Z世代が好きな10~20年台の曲教えてくれ
51: 2024/11/16(土) 00:50:24.12 ID:QeF3bDCj0
B’zのBLACK COFFEEと愛と憎しみのハジマリ聴いてみて
世界が終るまではが好きなら気に入ると思う
世界が終るまではが好きなら気に入ると思う
47: 2024/11/16(土) 00:29:48.55 ID:vdlgloa40
いやイッチ氷河期世代おじさんやないかい💦
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【速報】文春「斉藤さん、芸能界を引退されるんでしょうか?」 ジャンポケ斎藤「…」 →
■某バンド「あのさぁ、いちいち『あの曲やって欲しかった!』って言うのやめない?」
■【悲報】粗品、フワちゃんが唯一敬語を使う歌手を実名暴露wwwwwwwwwww
■【悲報】今の人気アーティスト、知らないグループだらけになるwwwwwwww
■ユーミンやスピッツのような「天才」が現れなくなった理由wwwww
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731681498/
コメント
パールジャムのブラックすら無い
一通り聴いたのか怪しいレベル
ワイイッチだけどそんなに音楽通ってほどじゃないから許してや
Z世代ならマシな方か
上杉昇の声はかっこいい
アニ豚
>>35
ダヨネとかは?
昔の曲挙げるだけで上の世代認定されるの謎
昔はこの世代はこの曲を聴く!みたいな風潮が強かったん?
「挙げるだけで」と言っても昔はネットがなくて顔の見えない相手の意見はほぼ存在しない時代だからねぇ…なんとも言えない。
あくまでも身の回りの経験で話すけど、昔(90年代)だって10代20代が古い曲を聴くのは一般的じゃなかったよ。でもCMなどで昔の曲を知ることはあったし、それをカラオケで歌っても普通に盛り上がってたな。それに当時40歳前後のサザンや長渕剛などが現行で活躍してて10代20代が普通に聴いてたりと幅広い世代の歌手が受け入れられてた時代でもあったね。
そうなんだ、当時を知らないから助かる
Twitterとかでもこの曲聴くってことはこの世代だろ?みたいなの多く見かけてたから気になった
夏の終りのハーモニーは初めて聞いた時泣いた
個人的にスピッツよりWANDSや槇原やミスチルやB’zの曲の方が魅力感じるので
スピッツが嫌いなわけではないが
つーかもしスピッツが何曲も入ってたら
90年代にわかだな、ガキめとか思うんやろ?
うんにゃ思わない
若年層と言っても色んな子がいるからね~
ただ明らかに氷河期世代とは違う文化としての常識の傾向はある、これがまた色んな子と話すとまー面白い
へええ~ってなる
Z世代とかだと無知だからB’zの洋楽パクリとか意外と気にしてないよな
そもそもが興味ないってのもあるだろうけど
アローンが洋楽と似てるのは知ってるわw
似てるも何もオマージュだからな。
本人達も言ってるし
B’zに限らず「洋楽のパクり」とか言ってるのは60代以上でしょ。
だいたい80年代前後の洋楽を聴いてて強い思い入れのある世代で基本的に邦楽を見下してる。
ALONEがダブルミリオンいってないのって当たり前でしょ
発売したのがまだカラオケバブル来る前なんだから
ラブファンだろうがウルトラソウルだろうが、当時ならダブルミリオン無理だろうし
そんなの浪漫飛行と君がいるだけでの売上比較すればわかるでしょ
同じバンドの似たような曲なのに売上全然違うんだから
ええ曲やのになぁ
そもそも90年代前半のダブルミリオンなんて基本トレンディドラマの主題歌ばかりだからな
良い曲だからでダブルミリオンなんてそうそうなく、大体ミリオン止まり
いい曲連発してたアーティストはアルバムの方が売れてた
90年前後はレコード、カセットテープからCDへの移行期でまだCDプレーヤー持ってない人はCDもレコードもカセットテープも買わない傾向があった、だから売れてない
浪漫飛行なんかまさにそう、曲のクオリティに対して売上低いし本来なら今以上に名曲扱いされてていいはずなのに
そもそも90年代基準ならスピッツ入ってなくてもおかしくはない
DEENはともかく、シングルミリオン数ならスピッツよりWANDSの方が多いし
スピッツもいい曲は多いと思うけどなんかこのメンツには入らんのよなぁ
そんなん個人の好みだし
このイッチは90年代アニメ好きに見えるから別に違和感なくない?
個人の好みでもDEENはとWANDSはないw
バンドが悪い曲が悪いとかではなく、22歳23歳元バスケ部元運動部男女とスラムダンク映画公開前にスラムダンクについて語りまくったが(熱心すぎる原作ファンでプラチナチケット買うとかなんとか)、そこまでのファンでも旧アニメを見てないw
その理屈だとアニメのスラムダンクを見た10代20代は世の中に一人もいないということだよな?
映画公開発表時期とかYouTubeで旧アニメ公開とかやってたし結構再生されてたから
見てる若い人いてもおかしくは無いと思うが
ていうか旧るろ剣やハンターと違ってサブスク普通にあるし
そりゃ20代全体的なランキングなら違和感あるけどあくまでイチ個人のランキングだろ
分かった分かった
コナン見てる子はいたよーあと五等分の花嫁?同世代女子にキモって言われてて、でも全然気にせず分かってない!ってフランクに返してていいこだったw
アニメ一切見ない子も全然いる
だよね。なんでそこまで頑なに「20代が見てるわけない!」ってムキになるんだろう…へ~そういう人もいるんだねぇで終わる話なのに。
z世代ってデジモン知ってるの?
普通に違法なんだけどな
法律詳しくないのかな
何が違法なん?
歌詞は載せてないやろ
情報操作とは、メディアやネット上の情報を特定人にとって意図的に都合良く操作し、見るものを誘導・誤導することです。情報操作されると、伝えられる情報が中立ではなくなります。たとえばニュース報道記事を個人がバイアスを加えてネット上に「転載」した場合、もともと中立的だったニュースが、転載者のフィルターを通すことによって差別的、煽動的なものであり、以下の刑罰に該当します。
・不正競争防止法
不公正な方法で消費者を惑わしたり、不公正な方法で利益を得ようとする行為を禁止する法律があります。その法律の第2条1項では、禁止される不正競争行為(分かりやすく表現すると不公正な広告方法など)として、14号で「内容について優良と誤認させる広告表示」、15号で「競争関係にある他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為」を不正競争行為として禁止しています。
不正競争防止法違反の罰則には、次のようなものがあります。
懲役刑:個人は5年以下、法人には両罰規定により法人にも罰金刑が科せられる
罰金刑:個人は500万円以下、法人には一部の違反で3億円以下が科せられる
損害賠償請求や差止請求などの民事上の措置。
・信用毀損罪(刑法233条)
信用毀損罪とは、虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて、人の信用を毀損した際に成立する罪で、3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられます
・ステマ規制に違反すると、消費者庁から措置命令が出され、従わない場合は罰則(2年以下の懲役または300万円以下の罰金)が科せられます。
IPアドレスは個人情報保護法の上では「個人関連情報」として扱われます。
個人情報保護法上の義務違反
個人には1年以下の懲役または100万円以下の罰金、法人には1億円以下の罰金
また、個人情報保護法に違反した場合は、個人情報保護委員会がその旨を公表することもできます。
世界が終るまでは…なんてカラオケ上位常連なのに何言ってんだ…