
1: 2024/11/25(月) 08:57:10.16 ID:6fntUQo+0
顔出し無しだから若い綺麗な声帯で発する歌声しか勝たん
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-159287.html
https://visual-matome.com/archives/post-152925.html
https://visual-matome.com/archives/post-152877.html
2: 2024/11/25(月) 08:57:57.12 ID:xN9wpF+P0
声帯に年齢とか関係ないやろ
3: 2024/11/25(月) 08:58:26.16 ID:ksvN8Kht0
tukiは結局1発屋だったし
Adoも今年のヒット曲ないやん
Adoも今年のヒット曲ないやん
6: 2024/11/25(月) 09:00:19.60 ID:6fntUQo+0
>>3
Adoの声帯はもう駄目や
Adoの声帯はもう駄目や
20: 2024/11/25(月) 09:11:21.42 ID:5H/KhkYp0
>>6
なんかあったんか?ヒット出なくなって本人の言動でヘイトも買ってるけど相変わらず歌唱力だけはガチなんやないの?
なんかあったんか?ヒット出なくなって本人の言動でヘイトも買ってるけど相変わらず歌唱力だけはガチなんやないの?
27: 2024/11/25(月) 09:36:17.34 ID:rywV099e0
>>3
時代は星街すいせいな
時代は星街すいせいな
28: 2024/11/25(月) 09:40:09.30 ID:ksvN8Kht0
>>27
ビビデバ以外にヒットあるか?
新曲も100万再生とかその程度やし
ビビデバ以外にヒットあるか?
新曲も100万再生とかその程度やし
5: 2024/11/25(月) 08:59:37.18 ID:DVBNA40Td
未だに「勝たん」とか使ってる老人w
7: 2024/11/25(月) 09:00:51.18 ID:pRJhIweb0
それ、グリーーンのパクリだよね😮💨
9: 2024/11/25(月) 09:01:10.51 ID:/WpBcSCf0
顔も出せないなら目立とうとするなよ・・・って風潮あるよな
AI技術によって姿を見せて活動してる人物の評価が上がっていくと思うわ
AI技術によって姿を見せて活動してる人物の評価が上がっていくと思うわ
10: 2024/11/25(月) 09:03:15.62 ID:FOZ98oPt0
プロデュースする金も無いんやな
11: 2024/11/25(月) 09:03:42.55 ID:PtpxCmp70
ならAIでええやん
12: 2024/11/25(月) 09:05:37.14 ID:f9BkZoAmd
日本だけVとかも含めて顔出しNG率突出しとるよな、なんでや
63: 2024/11/25(月) 10:29:20.17 ID:wisipHDW0
>>12
顔出さない方が売れるからや🥺
顔出さない方が売れるからや🥺
13: 2024/11/25(月) 09:06:52.88 ID:BwhK98Nz0
歌声加工し放題だから
14: 2024/11/25(月) 09:07:56.44 ID:0DFYw4zr0
ザード時代に回帰か
15: 2024/11/25(月) 09:08:27.64 ID:f9BkZoAmd
顔出しNG連中のライブ映像って撮影、照明、編集班の負荷ほんまキツそうやな
17: 2024/11/25(月) 09:09:25.34 ID:MvBymQYL0
顔出しアイドルは口パクやしな
23: 2024/11/25(月) 09:16:57.77 ID:rEdLwE6o0
同じ声が商売道具の職業でも声優は真逆の道を歩んでるのが面白いわな
オタクほどルックスを重視するって事なんやろな
オタクほどルックスを重視するって事なんやろな
29: 2024/11/25(月) 09:41:49.00 ID:b19JBi2L0
機械で変えられるからカラオケ慣れ程度でもプロになれる時代や
誰にでもチャンスあるで
誰にでもチャンスあるで
31: 2024/11/25(月) 09:45:25.48 ID:ksvN8Kht0
>>29
MIXのこと言ってるなら無理やぞ
歌声を曲に馴染むように整えるだけの作業やから
MIXのこと言ってるなら無理やぞ
歌声を曲に馴染むように整えるだけの作業やから
30: 2024/11/25(月) 09:43:03.03 ID:ACC/7bs10
昔もビーイングによくあったやん
38: 2024/11/25(月) 09:52:00.08 ID:3iWdmR+W0
>>30
ビーイングはTVやライブをやらないだけで
PVやジャケットでは出してた
小松未歩とか1部はそういうのもいたけどな
ビーイングはTVやライブをやらないだけで
PVやジャケットでは出してた
小松未歩とか1部はそういうのもいたけどな
33: 2024/11/25(月) 09:45:38.42 ID:xi6HYY8m0
GReeeeNとか前科持ちかなにかと思っていたけど顔出しはリスクあるから隠すの?
35: 2024/11/25(月) 09:49:53.34 ID:3iWdmR+W0
>>33
本職が歯医者やからや
歌はあくまで副業
本職が歯医者やからや
歌はあくまで副業
34: 2024/11/25(月) 09:47:41.48 ID:e3O+uG23a
FACT復活したしな
39: 2024/11/25(月) 09:52:31.82 ID:khjtDhwl0
喉が潰れたら新しいのに変えるだけやぞ
逆アンパンマンよ
逆アンパンマンよ
40: 2024/11/25(月) 09:53:15.85 ID:3iWdmR+W0
SNSが中途半端に発達したせいで有名人が守られにくい時代になってしまったからな
顔出さないで売れるならその方がいい
顔出さないで売れるならその方がいい
42: 2024/11/25(月) 09:55:59.67 ID:xdcoLEyC0
使い捨てのように出ては消えていくよな
44: 2024/11/25(月) 10:01:49.93 ID:xtqYrrDXd
>>42
重みがないから残らない
重みがないから残らない
48: 2024/11/25(月) 10:05:22.86 ID:R35EXc3i0
ビートクルセイダーズ「やっと時代が俺たちに追いついた」
50: 2024/11/25(月) 10:10:39.13 ID:A9FEbKiSH
しょうもない時代やなほんま
52: 2024/11/25(月) 10:13:42.11 ID:SIv/wE350
一生の仕事じゃなくて
プロデューサーのためのボーカロイドやったら顔出してもしゃーないやろ
一生の仕事じゃなくて使い捨てなんやし
プロデューサーのためのボーカロイドやったら顔出してもしゃーないやろ
一生の仕事じゃなくて使い捨てなんやし
55: 2024/11/25(月) 10:17:50.55 ID:o++Vx2ts0
プロアマの違いはあるが歌ってみたの延長やな
ボーカロイドみたいな曲が近年多いしニコニコ文化で育った世代なんかね
ボーカロイドみたいな曲が近年多いしニコニコ文化で育った世代なんかね
61: 2024/11/25(月) 10:27:12.40 ID:wisipHDW0
tukiめっちゃ話題になってるもんな🥹
74: 2024/11/25(月) 11:11:23.23 ID:8sI6q4XM0
声で勝負とか声優より実力社会やな
78: 2024/11/25(月) 11:19:40.27 ID:kL0DQ3qw0
莫大な収入得つつ日常生活での顔バレの心配ないからな
メリットしかない
メリットしかない
81: 2024/11/25(月) 11:21:47.69 ID:LWapksHp0
顔とかどうでもいいわ
顔出しアイドルごっこでも顔無しイラストぺらぺらでも許す
顔出しアイドルごっこでも顔無しイラストぺらぺらでも許す
85: 2024/11/25(月) 11:28:47.58 ID:LWapksHp0
歌手なんだからどっちも承認欲求に決まってるやろがい!
87: 2024/11/25(月) 11:36:36.61 ID:C3rDvLdu0
衣装とアー写撮影なくて良いだけでかなり経費削れるんや
88: 2024/11/25(月) 11:38:27.89 ID:rGnWqk3O0
どうでも良いだろ…
Ado
Yama
ずとまよ
tukiは高校生だったしまあ
他にもいそうだけど顔なんてどうでも良いわ
Ado
Yama
ずとまよ
tukiは高校生だったしまあ
他にもいそうだけど顔なんてどうでも良いわ
91: 2024/11/25(月) 11:44:11.51 ID:Ih7GHEPOr
amazarashiとかいうレジェンド
57: 2024/11/25(月) 10:20:01.56 ID:6dZxeHtR0
ライブとかどうなってるのかは気になる
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【速報】文春「斉藤さん、芸能界を引退されるんでしょうか?」 ジャンポケ斎藤「…」 →
■某バンド「あのさぁ、いちいち『あの曲やって欲しかった!』って言うのやめない?」
■【悲報】粗品、フワちゃんが唯一敬語を使う歌手を実名暴露wwwwwwwwwww
■【悲報】今の人気アーティスト、知らないグループだらけになるwwwwwwww
■ユーミンやスピッツのような「天才」が現れなくなった理由wwwww
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732492630/
コメント
男ならまだしも女の子で学生なら顔出ししない方が安全だと思うわ
Adoはもう引っ込みつかなくなっただけやろ
顔出ししてない小心者の歌ってどれも雑音レベル
肝が据わってないから声もぼやけてる
瑛人は顔出ししてても残らなかった
すごい面白い顔の人が歌った歌と、
すごい美形の顔の人が歌った歌は
印象が変わるようです
ナルシストな歌詞の曲
耽美系
以外は歌の売れ行きに顔が響かない気がする
まだリテラシーのない10代とか平気で誹謗中傷しちゃうから、後に働き出して昔の話まで調べ上げられるのが当たり前の時代に、過去の負の遺産どうすんだろという親心
成功しようがなくなってしまう
リテラシーないのは若者よりおっさん、おばさんのほうだ
一理ある
誹謗中傷をした人の割合は
性別・年代別にみると、「50代男性」(24.4%)が最も高く、次いで「40代男性」(22.7%)、「30代男性」(14.2%)、「40代女性」(9.7%)、「30代女性」(8.0%)と続き、中高年男性の加害経験の比率が高いことがわかったそうです。
あらまぁ
開示請求の結果とかじゃなく自己申告な点は抑えとかないと
なんで週刊誌とか刑事ドラマとか好きそうな60・70代のBBAが入ってないの。
15年くらい前のデータだとクレーマー比率最高は50代女40代女がツートップだけどね。
若い頃大人になってもピュアでいたいなんて考え事しちゃってたなあ
既に意地汚かった自分の越し方もろくに振り返れずにさ
顔出してない歌手って聴く分には抵抗ないけど
ライブは行きたくない
今の打ち込み系って生演奏が不可能に近いから、ライブに行ってもそんなありがたみがないだろ。
ショーを見に行くって意味はあるかもしれんけど。
そういや、オオカミバンドはめっちゃ成功してるよな
FACTは普通に顔出してライブしてた気がするからこの話題とはズレてるよなあ。
顔出ししない歌手はそのうちSynthesizer Vに置き換えられていくと思う
シンセVはただの高性能ボカロだし関係ないでしょ。
今はもう(リアルタイムではないけど)元ネタをAI学習させて自分の歌声をそれに置き換えるのが出てきてるし、数年もすれば低レイテンシーのリアルタイム置換も出てくるんじゃね。しらんけど
音楽を顔で聴くやつが間引き出来てええやん
そのアーティストに音楽的魅力があればライブ行くし
顔自体だけでなく
表情や仕草での表現やMCの機微もスポイルされる
それでもバンドとか覆面だけでも動きが凄いとかなら生の価値があるけど
ボーカルだけだと…
美形絵使ってる時点で説得力ないけどな
生身の人間を感じられる訳か
それなら音楽が好みなら行くかも
うん、目の前だったので位置もあるかもしれないけど
そうだね「生身の人間を感じられる」「配信で良い理由がない」この二つが個人的ポイントかも
例えば藤井風なら、アレンジがライブごとに違うから今回はどんなアレンジかとそれを聞きたい&絶対に口パクしないので顔を隠していても特に気にならず行くかも(今更だが)
ダンスが売りの三浦大知も、身体さえ見えてれば行くかな?
表情でも表現してるアーティストはちょっと困るかもなあ
なーんか色んなコメント見てると、反対派っぽい人は顔出ししない人は何となくズルしてると感じてるのかな?
顔も歌唱力も完璧、さらには曲作りも出来るなら文句はないけど、何かを隠すのは逃げだ!みたいな
あとはもしかしたら自分と同じく何かに自信がない人が、その部分を見せずに成功してんのが羨ましいとか
ライブで口パクが納得できるかっつう話みたいなもんでしょ
音楽は他の文化芸術と違って人前に出て生音出してなんぼみたいなとこある分野だから…
覆面歌手でもマスクや扮装して人前でパフォーマンスするのは古今東西いるし
その人らはこういう叩かれ方してないでしょ
顔出しか出さないかはどうでもいいかな
良ければ聞くしライブも行くし
それぞれだからできるMVとか演出とかもあるしな
ライブ演出は大事だね
演出ができないような小さな会場は
近くで顔見られることが大きな強みで
顔出しがないとだいぶ寂しいと思う
もうソフトウェアを使用し、ほとんど作曲してないところに、
AIを使用してるから、
創作者を伏せて、徐々にAIになるんだろうな。
あとは細美武志の言葉を借りるなら
「殴り合えもしねえ距離で話せっかよ!!ネットなんかやらねえ!ライブハウスに垣根なんかねえぞ!お前ら全員俺と同じだろ!!落ち込んでても、いいからとりあえず顔出しに来いよ!」的な古典的ロックアーティストも多いのでw
そういう人間同士のリアルな双方向コミュニケーションが失われる感覚があるのかもしれない
確かに顔出ししないならAIでええやんってなるよな
二毛作の準備だよな。adoちゃんもtuki.も顔出しって変身を1回残してる
tukiの方は本人は出したいのかもしれないけど、adoは出したら逆に「最近感」が
落ちてしまうんじゃないかって気がする
別に顔は見せなくてもパーソナリティは開示できるわけだし、商法としていいんじゃないの
南こうせつですら顔出してたのに、顔出しNGって陰気臭くて嫌だな。岡本真夜もじきに顔出してたぞ。
グリーンやマンウィズって陰気臭いのか?
ヨルシカはライブの前なら顔見えるからな
美人
ビークルはライブでは顔出ししてるぞ
こういうの見ると陰湿ジャパンと言われるだけあるよなと胸が熱くなる
個人的には曲と演奏と歌声が良ければ顔が見えなくてもいいな。