1: 2018/07/23(月)18:59:50 ID:MVA
ぐぅ寂しいンゴねぇ・・・
■関連記事■
https://visual-matome.com/archives/post-44842.html
https://visual-matome.com/archives/post-36237.html
https://visual-matome.com/archives/post-29523.html
2: 2018/07/23(月)19:00:39 ID:Vyl
楽しんだ者勝ち
3: 2018/07/23(月)19:01:06 ID:MVA
まぁワイの事なんやが
4: 2018/07/23(月)19:03:36 ID:Vyl
何のライブ行ったん?
5: 2018/07/23(月)19:04:32 ID:MVA
>>4
ヒステリックパニックっていうラウドロックのバンドやで
周りライブキッズだらけでおっさんにはキツかったわ
6: 2018/07/23(月)19:06:47 ID:Vyl
>>5
周りの目なんて気にせず盛り上がっていれば良かったやん
7: 2018/07/23(月)19:10:46 ID:pbJ
ワイなんて基本ライヴはぼっちやからへーきへーき
8: 2018/07/23(月)19:11:49 ID:hpg
ライブもやきう観戦もサッカー観戦もなんでも1人の方が気楽やわ
9: 2018/07/23(月)19:13:34 ID:J2a
同じ音楽聴いてるやつおらんからしゃーない
10: 2018/07/23(月)19:16:17 ID:2ND
フェスは複数人で行くけど箱ライブは一人で行くわ
11: 2018/07/23(月)19:19:53 ID:taZ
変に気を遣わなくても良かったな
12: 2018/07/23(月)19:21:54 ID:MVA
モッシュしてる時にふとここの子らは友達か彼女ときてるのに
何でワイは一人なんやアホかとおもってしまう
13: 2018/07/23(月)19:23:14 ID:J2a
一発で粉砕されそうなムキムキの外人のモッシュに飛び込むのこわいけど楽しい
14: 2018/07/23(月)19:24:31 ID:pX9
ワイもエルレ一人でいくで
15: 2018/07/23(月)19:26:04 ID:MVA
何より辛いんが開演までの時間や
周りは喋っとるのにワイだけスマホポチポチ
16: 2018/07/23(月)19:27:16 ID:bTk
ヒスパニはライブハウスで記念撮影し出すような若者ライブキッズ多そうできつそう
21: 2018/07/23(月)19:43:56 ID:MVA
>>16
ワイも悪いが眼鏡かけとったらサーフしてきた若者がぶつかって
ワイの眼鏡割れたのに何も言わず消えたゾ
そういう輩の集まりや
22: 2018/07/23(月)19:45:19 ID:bTk
>>21
いやでもまあそれはラウド系でメガネかけて行ったイッチもイッチやで…
23: 2018/07/23(月)19:59:03 ID:MVA
>>22
コンタクト嫌いやし、眼鏡無いと何も見えんからしゃーない
ぶつかった事や眼鏡割れた事をとやかく言うつもりは無いが
下手くそがサーフして落ちてきて何も言わんのは無いやろ
17: 2018/07/23(月)19:27:16 ID:msS
ワイも一人ンゴ
19: 2018/07/23(月)19:28:18 ID:bTk
でもワイも10-FEETやmonoeyesやDizzy Sunfistは一人で行くンゴ
20: 2018/07/23(月)19:29:27 ID:J2a
そもそもワイの行くライブ周りもぼっちだらけや
24: 2018/07/23(月)20:02:36 ID:MVA
今度はメロコアのライブ行くけど周りの視線が怖いで・・・
25: 2018/07/23(月)20:03:04 ID:bTk
どのバンドや?
26: 2018/07/23(月)20:04:16 ID:MVA
>>25
SECRET 7 LINEのツアーや
ヒスパニが地元来るで行くんや
HER NAME IN BLOODは純粋に楽しみやが
28: 2018/07/23(月)20:06:08 ID:bTk
>>26
シクセブはそれなりに一人で行く人とかおじさんとかも多そう
29: 2018/07/23(月)20:10:00 ID:MVA
>>28
でも対バンでヒスパニとHNIBやからライブキッズ多いやろ
そもそもヒスパニが来るからチケとったからシクセブよくわからん
30: 2018/07/23(月)20:14:45 ID:bTk
>>29
まあ確かにシクセブのファンってよりそのメンツだとヒスパニとハーネームのファンのが多そうやな
まあYouTubeで有名曲予習する程度でええんちゃう
31: 2018/07/23(月)20:16:30 ID:MVA
>>30
何曲か聴いてみたが良さそうやったわ
HNIBは地元のバンドのドラマーが加入したから応援しとるし楽しんでくるわ
27: 2018/07/23(月)20:04:22 ID:daK
ワイは逆におっさんばっかの中で1人キツかったわ
32: 2018/07/23(月)20:17:13 ID:fU5
ワイ今週の日曜日1人でライブ行ってくるで
ライブ自体初めてやからめっちゃ楽しみや
33: 2018/07/23(月)20:17:42 ID:MVA
>>32
なんのライブ行くんや?
34: 2018/07/23(月)20:17:58 ID:fU5
>>33
back numberやで
37: 2018/07/23(月)20:20:43 ID:MVA
>>34
back number全然知らんわ
BACK LIFTなら知ってるけど
39: 2018/07/23(月)20:25:13 ID:bTk
5年前くらいにback number行ったなあ
メロコア、ラウド系とか比較にならない友達彼女連れ率で死にたくなったで
40: 2018/07/23(月)20:28:43 ID:MVA
>>39
sumikaあたりもやばそう
夏フェス来るバンドは基本そういうのありそうで怖い
35: 2018/07/23(月)20:19:50 ID:EK7
ワイも基本一人で行くで
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】ONE OK ROCKが欧米で全然人気が出なかった理由wwwwwwwww
■“賛否両論”サチモスW杯テーマソングにNHK会長が言及「素晴らしい曲だと思う」
■【朗報】浜崎あゆみさん(39)が綺麗になってるwwwww
■【悲報】過去の名曲たち、コンプライアンス違反だらけだった・・・
■ミスチル桜井(年収数十億)「友人達が家族を築いてく…ホームレス明日は我が身…つれぇわ」
■今年の紅白歌合戦、話題性のあるアーティストいなくない?
■カバー曲で有名になったアーティストwwwwwwwwwwwww
■人の心の闇について歌ってるバンドといえば?
■本田圭佑の歌唱力wwwwwwwww
■【悲報】NEWS小山さん、また新たな音声が流出してしまうwwwwオワタwwwww
■【批判殺到】ミヤネのTV番組撮影班、助けを求める声を無視して沈んでゆく老人の撮影を続ける…(動画あり)
大学生に流行ってるアーティストベスト5!
米津玄師、ついにBUMP OF CHICKENを追い抜く
■「最も安全で平和な国ランキング」最新版が発表!1位はもちろんあの国
■中島美嘉が中学時代の写真を公開「すごい美人」と驚きの声
■銀座のNo.1美人ママ、格の違いで不謹慎厨をワンパンwwww
■アメリカ人が日本を舞台にしたゲームを作った結果wwwwww
■生放送番組でとんでもない放送事故が起き、視聴者の間で話題にw
■西日本の大雨が東京だったらこうなってた・・・(画像あり)
■【悲報】20代の貯金額がヤバイ・・・・・・
■【悲報】ジャニーズのB型、個性的すぎるwwwwwww
■【悲報】最近のネプチューン堀内健の顔怖すぎワロタwwwwwww(画像あり)
■【朗報】globe・KEIKOさんの現在
■【嫉妬速報】次世代アーティスト「米津玄師」とかいう天才なんなの?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/
コメント
ラウド、パンクなら一人で行っても楽しめるよな キートーク辺りのお祭りバンドはキツイけど
backnumber知らないけどbacklift知ってるって圧倒的少数派な人種やろなー
わいもそのタイプの人間やけどライブ1人で行くより話合う人少なくて寂しい
列並んでてトイレ行きたいときだけ不便だけど後は問題なく楽しめてる。
むしろ基本一人でしょ
そりゃ誰かといったら盛り上がると思うけど一人でも周りがノリのいい人だったら普通にこっちも楽しい
趣味が合ってるならええが興味ない友人彼女連れてっても拷問なだけでしょ
自分の好きなアーティストのライブだぜ
普通そんな感情ないやろ
そんなに馴れ合いが好きならアイドルライブにでも行ってヲタ活しとけよ
ライブ始まっちゃえば関係ないしな。
むしろ好きの熱量にどうしても差が出来るから、歩み寄ろうとする面倒臭さがあったりする。
友達も彼女もいないからか一人でライブ行くのが当たり前だと思ってる
好きな時間に行ってグッズ買いたければ買う、帰りにおいしいもの食べて帰る、あの曲が聴けて良かったと余韻に浸るなど
まあでも帰り道で周りが同行者と楽しそうに話してるのを見ると寂しいけど
帰り道寂しいのめちゃくちゃわかる
ホール系ならちと厳しいがライブハウス系なら気にならんわ
下手に興味のない人間連れて行くほうが気を使うし
本当に好きなバンドなら一人で行きたい
近しい者と行ってヘドバンとかシャウトとかしてるところを見られたくない
同じバンドを好きな人と観るなら別だけど、興味のない人にはキツいでしょ。みんなもそう言ってるじゃん
やっぱりLIVEは基本ひとりでいく方が楽しいね
友達と来たところでガチで楽しむと
はぐれるから変わらない
音楽の楽しみ方なんて人それぞれだろ
こういう奴って指定席のライブしか行った事ないんだろうね
クラシックやドルオタは基本単独だから気にするな