1: 2020/08/30(日) 09:48:35.56 ID:6WaNQg2Z0
作詞の方がむずくね?
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-90436.html
https://visual-matome.com/archives/post-88375.html
https://visual-matome.com/archives/post-81804.html
2: 2020/08/30(日) 09:49:04.62 ID:ucB6vsEH0
どちらがってんでもないな
3: 2020/08/30(日) 09:49:10.23 ID:1OsDbPnm0
簡単やろ
4: 2020/08/30(日) 09:49:13.82 ID:9ZkgP5xu0
どっちを先につくるかによる
6: 2020/08/30(日) 09:49:35.62 ID:6WaNQg2Z0
>>4
メロディ先
9: 2020/08/30(日) 09:51:36.94 ID:9ZkgP5xu0
>>6
後からつくるのが難しいから間違ってないで
多分な
18: 2020/08/30(日) 09:54:50.46 ID:xLdLDm5zK
>>4
小室哲哉は作詞からやる言うてたな
22: 2020/08/30(日) 09:55:39.73 ID:6WaNQg2Z0
>>18
そうなんや、分析してみるわ
5: 2020/08/30(日) 09:49:21.11 ID:6WaNQg2Z0
作曲よりセンスと経験値が問われると思うんやが
7: 2020/08/30(日) 09:50:20.12 ID:dBIHWcQD0
作詞は読み書きさえできれば誰でもやれるからな
10: 2020/08/30(日) 09:51:37.51 ID:6WaNQg2Z0
>>7
メロディの動きに合ってかつ説得力のある言葉を選ぶのってかなりむずいと思うんやが
25: 2020/08/30(日) 09:56:45.39 ID:dBIHWcQD0
>>10
それ言ったらみんなに響くメロディ作るのもかなり難しいやろ
簡単と難しいの基準によると思うで
誰でも作れなくはないって意味では作詞の方が簡単やし、音楽理論分かってる人がある程度の質のものを量産しやすいって意味では作曲の方が簡単なんやろうし
8: 2020/08/30(日) 09:50:54.51 ID:Y3B3SqDv0
山口一郎は作詞くそ苦手っぽい
14: 2020/08/30(日) 09:52:42.32 ID:6WaNQg2Z0
>>8
そうなんや
作詞の方が得意なミュージシャンって誰がおるんやろ
24: 2020/08/30(日) 09:56:16.03 ID:KO8EYTTa0
>>14
スガシカオしか聞いたことない
15: 2020/08/30(日) 09:52:42.49 ID:dBIHWcQD0
>>8
苦手というかこだわりすぎなんやろな
曲はメンバーにだいぶ任せるようになったっぽいけど歌詞は完全に一人でやってるし
11: 2020/08/30(日) 09:51:51.65 ID:BZVnDkTV0
編曲以外適当でいける
17: 2020/08/30(日) 09:53:47.01 ID:6WaNQg2Z0
>>11
編曲はまあパターンが限られてるから1年ぐらい経験詰めばだいぶできるようになる
12: 2020/08/30(日) 09:52:15.11 ID:jZHIartL0
経験値低いやつが詞を書くと「虚像が~」とか「灰になって~」みたいな事ばっかりになるよな
13: 2020/08/30(日) 09:52:33.74 ID:Y3B3SqDv0
聴いてる側からすれば詞なんてどうでもいいんやけどなぁ
20: 2020/08/30(日) 09:54:54.85 ID:6WaNQg2Z0
>>13
曲重視の聴き手と歌詞重視の聴き手にも受ける曲書けるのがええと思う
16: 2020/08/30(日) 09:53:39.00 ID:RDu6ee7hM
絶対作詞のほうがムズいわ
調子良いと編曲まで含めて3日で作れてたけど歌詞は毎回最低1週間は悩んでた
21: 2020/08/30(日) 09:55:20.59 ID:6WaNQg2Z0
>>16
ワイもそんな感じや
作詞効率あげたいわね
19: 2020/08/30(日) 09:54:50.66 ID:ocHaR/Mq0
吉田拓郎は作詞が苦手って言ってたわ
曲なんて詞を見てたら勝手に浮かんでくるって
23: 2020/08/30(日) 09:55:55.34 ID:v5JMz67h0
作詞だけやるなら作曲よりは簡単そう
作曲に合わせて歌詞載せるなら難しそう
27: 2020/08/30(日) 09:57:23.80 ID:xKoOUGt0d
詩を先に作る場合ってホントにひたすら詩を考えるの?
それともあとから曲つけることも意識して
文字数とかも合わせながら考えなきゃいけないの?
26: 2020/08/30(日) 09:57:18.47 ID:S+q8bDKrp
曲はぶっちゃけ簡単
いい曲を作れって言われたら難しいけど
作詞は難しいまじで
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【狂気】山下智久スキャンダル相手の女子高生の現在…ヤバ過ぎ…
■米津玄師のLemonの歌詞が微妙だと思ったからワイが編集してみた
■ライブ決行に当たってのコロナ対策のため寄付金を募るバンドなんて見たことないし自己責任の度を超えてる
■【悲報】HYDE、老けるwwwwwww (※画像あり)
■RAD「サブスク解禁します」電グル「サブスク解禁します」米津玄師「サブスク解禁します」
■スピッツの草野マサムネって何十年もほとんど顔変わってなくね?
■アルバムって全部聞くと「うわぁこれはちょっとダメやな」って曲が必ず1つはあるよな
■日本の変なバンド名で打線組んだ
■【悲報】日本、もうガバガバwwwwwww
■【悲報】コンビニ店員に釣り銭の渡し方を注意した70歳男性、店員に投げ飛ばされ意識不明の重体
■【画像250枚】偶然できた錯覚画像が凄すぎる!脳が混乱しそうだけど分かる?
■【文春】手越祐也が結婚を考えた女性はエイベックス松浦氏の愛人だった女性だと報じられる
■リトグリが可愛くなったと話題になる
■中田敦彦「日本アイドルが韓国アイドルに負けた理由w」 反論できる?
■【恐怖】NHK、大暴走wwwwwwwwwwwww
■「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果
■【悲報】ガンバレルーヤよしこ、ロケ先で「とんでもないブスが歩いてるぞ」とジジイに笑われるwwwww
■【悲報】24時間テレビで起こった放送事故・・・・
■【速報】歌手のTAKAHIROさん、逮捕
■【悲報】1年に2度も宝くじで大当たりした男性の末路・・・・
■【悲報】歌舞伎町、壊滅
■カラオケで女の歌を原曲キーで歌う男wwww
■【悲報】高畑裕太さん、このタイミングで復活する
■邦楽ロック歌ってるvtuberいる?
■【悲報】秋葉原、客引きメイドの人数がとんでもない
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598748515/
コメント
作詞だっていい詞を書けと言われないなら別に難しくなくね
まぁどの工程もこだわりだすと青天井なんだよな。納期にせっつかれてるだけで
比較できないものを比較するってアホかよ
秋元康「wowwow wowwow」
阿久悠「ウララー ウララー」
メロディが適当でヒットした曲はないけど
歌詞が適当でヒットした曲なんてやまほどある
島田紳助が作詞した羞恥心とかな
山下達郎が作詞で苦労してるみたいなこと言ってたの思い出す
田淵という作詞も作曲もバリバリマン
ためしに替え歌でも作ってみればいい
原曲の歌詞のイメージに引っ張られずに違和感なく聞けるのを作れたらたいしたもの