落ち着いたら改修します

元D-SHADEのドラマー「有名バンドのゴーストドラムとして食いつないだ」

1: 2024/12/09(月) 07:04:26.11 ID:a8fyRVK19

「有名バンドのゴーストドラムとして食いつないだ」元「D-SHADE」のドラマーが告白「何度も本当に死にかけた」90年代音楽シーンを騒がせた男の今
12/8(日) 17:02 集英社オンライン 取材・文/河合桃子 集英社オンライン編集部ニュース班
https://news.yahoo.co.jp/articles/acda7f0e9d0c860420c59c235518abab642ec88f?page=1
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241208-00252322-shueisha-000-2-view.jpg

何度も命の危機を乗り越えて…

ヴィジュアル系バンドの黄金期である1990年代後半に、メジャーデビューからわずか2年で解散したバンド「D-SHADE」。田辺エージェンシーの期待の新人としてデビューし、その楽曲制作や宣伝費用は当時「3億円」と騒がれた。そんな伝説のバンドでドラマーを務めたYUJIこと秋好祐治氏(47)は、幼少期からさまざまな病と闘ってきた。ペルテス病、髄膜炎、狭心症、膀胱がん――それでもなお、ドラムスティックを握り続けるのはなぜなのか。その活動の原動力と半生に迫った。

■人気絶頂期にボーカルの意向で解散

1998年4月にメジャーデビューしたD-SHADEは中高時代の同級生ら4名で結成され、インディーズ時代から10代とは思えない作曲能力と演奏力の高さで人気を博した。

デビューシングル『BELIEVE』はナインティナインの冠番組「ナイナイナ」の、セカンドシングル『ENDLESS LOVE』はMAXが主演を務めたドラマ『スウィートデビル』の挿入歌となるなど、デビュー当初から大きく期待されていたことがわかる。

同バンドでドラマーを務めたYUJIこと秋好祐治氏は、幼少期からさまざまな病を抱えながらも、今なお精力的に活動を続けている。

その原動力はどこにあるのか。D-SHADE時代の知られざるエピソードから、現在の活動まで、その波乱万丈な半生に迫った。

――なぜ、人気絶頂で解散することになったのでしょう。

秋好祐治(以下、同) それはボーカルのHIBIKIが別の道に進みたいって言い出したからですね。僕らメンバーは何度も止めたし説得したけどダメでした。

――解散後、秋好さんはどういう活動をしていたのですか?

東京での暮らしが嫌になり川崎のアパートに引っ越しました。稼ぎが途絶えたんで、寝る間も惜しんでバイトを何個も掛け持ちし、ドラムの練習をしてました。

“トラ”っていう、業界用語で言うところの代役的な仕事を何度もしました。実はバンドの中には実際に演奏してないドラマーがいて、その方の代わりに僕がステージの脇でドラムを叩くのです。

――なんと! そんな役割があるんですか。実は有名なバンドのドラマーが演奏してなかった、なんてパターンもあるんですね。

はい。ドームで演奏するクラスのバンドさんでも、そういうケースはあります。D-SHADEを辞めた後が一番謙虚に練習を積み重ね、どんな仕事もありがたくさせていただいてました。

バイトも練習も寝ないでやってたんで、無理がたたって25歳で髄膜炎になり、2週間意識不明の重体になりました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

3: 2024/12/09(月) 07:06:57.96 ID:V3fatn1w0
ところで松岡は叩いてるん

 

51: 2024/12/09(月) 07:43:38.60 ID:7/pJ+4uh0
>>3
TOKIOはみんな案外ガチで演奏できるんだよなあ
松岡の師匠はそうる透じゃなかったっけか

 

68: 2024/12/09(月) 07:54:28.79 ID:3/PxaSNc0
>>3
紅白で玉置浩二のバックをTOKIOが務めてたけどちゃんと演奏してた

 

146: 2024/12/09(月) 08:53:47.67 ID:bvO7l8Km0
>>68
あの紅白の時は当て振り

 

151: 2024/12/09(月) 08:57:04.35 ID:KqoLUXQ50
>>146
むしろ紅白は当て振りがデフォだもんな

 

163: 2024/12/09(月) 09:11:42.36 ID:vtZd9VMN0
>>151
ヒステリックブルーが紅白出た時は
ドラムが叩く前からドラムの音が鳴る怪奇現象が起こった

 

5: 2024/12/09(月) 07:11:21.27 ID:cRvp1llz0
運転はやめといた方がいいんじゃあ

 

8: 2024/12/09(月) 07:11:40.77 ID:cNMMrvXs0

>“トラ”っていう、業界用語で言うところの代役的な仕事を何度もしました。
実はバンドの中には実際に演奏してないドラマーがいて、その方の代わりに僕がステージの脇でドラムを叩くのです。

面倒くさいな

 

29: 2024/12/09(月) 07:30:10.51 ID:4bwnKhmC0
>>8
ドラムセットが2つないと駄目じゃんね
音源流してあてぶりじゃないんか

 

102: 2024/12/09(月) 08:19:39.71 ID:atClWdBh0
>>8
声優バンドなんかもはやコラボって形で表に出てるよな

 

153: 2024/12/09(月) 08:59:42.86 ID:Yc5RK8Vj0
>>8
グループサウンズブームからの伝統だな

 

311: 2024/12/09(月) 13:42:17.07 ID:yejMl88/0
>>8
モンキーズの来日公演は、ステージ裏で別のバンドが演奏して、本人たちは演奏していないという噂があったと、団塊世代の叔父が言ってた。

 

11: 2024/12/09(月) 07:14:42.64 ID:7ywbO9jX0
ドームでやれるようなバンドって限られてるよな

 

15: 2024/12/09(月) 07:17:37.82 ID:+tG0Dlhf0
病気はともかく事故起こして記憶がないはヤバいだろ

 

16: 2024/12/09(月) 07:18:58.78 ID:sPCmxZu20

>>15
事故起こした時に記憶が無いっててんかんの症状じゃね?とは思う

今すぐ免許を返還しないといけないレベル

 

17: 2024/12/09(月) 07:19:16.09 ID:V3fatn1w0
樽美酒が

 

18: 2024/12/09(月) 07:22:20.20 ID:rTCPobvD0
昔ジャニーズの男闘呼組の影武者バンドを
ジャパメタのブリザードがやってたという噂を前に見たけど本当なんかな
ライブによってはちゃんと本人らで弾いてたかもしれんけど

 

19: 2024/12/09(月) 07:22:48.33 ID:xKWNSMUi0
やりきーれなーい

 

21: 2024/12/09(月) 07:23:27.39 ID:61HBiN4W0
東京に住むのが嫌になって川崎に引っ越しってなんだよ
川渡っただけじゃねえか

 

42: 2024/12/09(月) 07:40:22.33 ID:OQ4LeTUZ0
>>21
川向こうって言葉があるんよ

 

176: 2024/12/09(月) 09:21:11.62 ID:h4aE9jyx0
>>42
そういう次元じゃねえよ

 

24: 2024/12/09(月) 07:24:26.59 ID:aaGah4VQ0
HIBIKIがレーサーやりたいなんて言わなきゃな

 

30: 2024/12/09(月) 07:31:31.91 ID:F71CICaF0
SHAZNA
FANATIC◇CRISIS
D-SHADE
La’cryma Christi

 

57: 2024/12/09(月) 07:47:20.14 ID:Z1qrHdtU0
>>30
V系四天王は
D-SHADEじゃなく
MALICE MIZERな

 

38: 2024/12/09(月) 07:39:11.67 ID:e7M+trbO0
そんな見えないところ(他のメンバーと合わせられないとこ)に代役ドラマー置くくらいなら普通に事前レコーディングのドラム音源流せばいいのでは?

 

223: 2024/12/09(月) 10:09:37.34 ID:ESk5maDo0
>>38
録音音源だとすぐわかっちゃう
音が違うもん

 

230: 2024/12/09(月) 10:25:01.61 ID:NQoRvj4E0
>>38
ドラムが下手なバンドなんだから他のメンバーも下手
ライブだから何が起こるかわからん
曲順間違いとかギターソロの長さとか
音源ドラムじゃ対応不可能

 

39: 2024/12/09(月) 07:39:13.55 ID:zcjCHVk+0
ドームクラスのバンドならかなり絞られるな

 

43: 2024/12/09(月) 07:41:02.52 ID:siS1zneI0
覚えてえるわ
ギターの音がシャキシャキしてたイメージ

 

46: 2024/12/09(月) 07:42:17.94 ID:siS1zneI0
バンドやろうぜにタブ譜出てたな確か

 

48: 2024/12/09(月) 07:42:21.98 ID:w+tJcmKg0
で、その別の道に行きたいと言ったボーカルは何してんだ?

 

52: 2024/12/09(月) 07:43:57.17 ID:siS1zneI0
やっぱラルクGLAYLUNA SEA以外でも色々いたけどラクリマが一歩抜けてるわレベルが高かった

 

55: 2024/12/09(月) 07:45:36.85 ID:fxNFiBWO0
ZONEのドラムのことか?

 

56: 2024/12/09(月) 07:46:23.70 ID:ZT5EGj5x0
やりきれんなー

 

61: 2024/12/09(月) 07:51:34.24 ID:kBrI/Mlt0
ドームクラスで演奏してないバンドの方が気になる かなり絞られるな

 

63: 2024/12/09(月) 07:52:52.22 ID:SqrFd1jf0
アマバンドでもドラムは掛け持ちが多いからな
ミスチルはデビュー前に他の3人が拝み倒して専属になってもらったから
いまでも桜井は頭が上がらないらしい

 

64: 2024/12/09(月) 07:53:02.29 ID:W2k14leC0
ボーカルがレーサーになりたいっつって辞めたんだよな。今は地元のちっちゃな広告代理店で頑張って取締役になってる。

 

66: 2024/12/09(月) 07:53:36.30 ID:b4ysnBr30
なつかしいな
確かHEY!HEY!HEY!で松本に化粧品の会社みたいな名前ですねって弄られてたな

 

70: 2024/12/09(月) 07:55:16.13 ID:0WRYbyRs0
ドームでやれるバンドって限られているから調べればバレそうだな。
LUNA SEAはありえんな。あそこはドラマーが上手いから。

 

215: 2024/12/09(月) 09:54:32.51 ID:EOPQbcX50
>>70
この人は自分のバンドが解散(2000年)した後にドラムの代役仕事やってたと言ってるんだから同じ年に解散してるLUNA SEAは違うよ

 

242: 2024/12/09(月) 10:59:11.60 ID:Tuj7ZFyZ0
>>70
氣志團、ラルク、ルナシー、X

 

71: 2024/12/09(月) 07:55:45.66 ID:+NSPmP1P0
努力できるヤツが頑張り過ぎてダメなヤツこそ頑張らない。人生って難しいね

 

73: 2024/12/09(月) 07:56:41.46 ID:pm1xB1Sg0
フェスにでてるクラスでも平気で当て振り居るからビックリするよねw

 

74: 2024/12/09(月) 07:57:07.71 ID:rTCPobvD0
第2次V系ブームでもシャムシェイド、シャズナ、ペニシリンとかはヒット曲放ったけど、Dシェイドとかはすげー中途半端な売れ方だった

 

92: 2024/12/09(月) 08:11:33.47 ID:lB+VhZJ+0
>>74
浅川悠が深夜ラジオで推してたバンドだわ
アイツが推したマイナーバンドはブームでメジャーデビューしてすぐに解散したのばっか

 

123: 2024/12/09(月) 08:34:52.20 ID:huLTURXq0
>>92
浅川悠って二十年ぶり位に名前見たわ
エターナルメロディの声優だっけ

 

307: 2024/12/09(月) 13:20:37.08 ID:CVOQou2V0
>>123
今中堅の大御所だぞそれなりに

 

77: 2024/12/09(月) 07:59:25.13 ID:rH/wQwKp0
Break out祭り

 

80: 2024/12/09(月) 08:01:25.92 ID:VzbWROcw0
ALONEは名曲



83: 2024/12/09(月) 08:03:15.58 ID:aaGah4VQ0
ENDLESS LOVEとALONEは名曲だな
どっかで聴いた曲ことあるけど

 

87: 2024/12/09(月) 08:06:57.77 ID:7093shio0
ドームクラスのバンドだと叩けるけど疲労するから曲によって別人とか??

 

89: 2024/12/09(月) 08:09:51.93 ID:8n6HJRXX0
某バンドは意外とみんな上手いという設定になっていて、何故かそれが信じ込まれてる
常に当てフリでコンサートやっていて本人らは生演奏なんかしてないのに。
まあべつにどうでもいいけど。

 

93: 2024/12/09(月) 08:14:04.25 ID:mYMAgGdx0
昔ワンオクがどっかのフェスでギターがステージから転落して、その間もギターが鳴り続けてたってのを見た事ある

 

98: 2024/12/09(月) 08:16:09.76 ID:Bn8Pr+Af0
>>93
山Pかよw

 

130: 2024/12/09(月) 08:39:21.97 ID:HSxYYjAs0
>>98
山Pはわざわざ歌詞間違いを録ってるから別格

 

99: 2024/12/09(月) 08:16:38.26 ID:6GA6E4s20
途中でドラムが脱退してるバンドとかだろうな
時期的にはオレンジレンジかな

 

108: 2024/12/09(月) 08:22:28.83 ID:L3LwqJVW0
こんなん腐るほどあるって
プロデビュー後に元のメンバーのドラムを切るっていうのもよくある?
そういうことなんだよ
事務所主体でメンバー集めて売り出すとかもそういうことだしな

 

109: 2024/12/09(月) 08:23:41.55 ID:D+Xm12Ak0
ミスチル、サザン、バンプあたりかな

 

114: 2024/12/09(月) 08:26:33.37 ID:6GA6E4s20
>>109
その辺のドラムは癖強いからゴーストが叩いていたら一発でバレる

 

117: 2024/12/09(月) 08:29:14.54 ID:mYMAgGdx0
レコーディングで弾いてない、叩いてないはザラにいるだろうけどライブ叩いてないはもうそれメンバーじゃないよな
どんなメンタルでギャラ貰ってんだよw

 

127: 2024/12/09(月) 08:37:01.30 ID:O98W/DJ80

>去年6月には昼間に原付に乗っててノーブレーキで軽自動車に突っ込み、今年10月は首都高で壁に突っ込み車が横転。

いやいやいや

 

128: 2024/12/09(月) 08:37:15.55 ID:HSxYYjAs0
ドラムのゴーストは正直知らなかった
ギターベースは遠目だとわからないからやれそうだけどドラムってわかりそうだけど
バスだけできないとかそんな感じなのかな

 

138: 2024/12/09(月) 08:46:47.01 ID:Jgb37/Zj0
>>128
分からんよ
というかギターやベースだってライブDVDやブルーレイになる時に
ミスったところとか録りなおしてるし

 

135: 2024/12/09(月) 08:43:42.23 ID:tyr32TD50
こういう職業ミュージシャンは自分しか弾けないフレーズというか小技をさり気なく織り込んだりするんよレコーディング時に
でライブでそれがないとアレッとなるから呼ばれる
でもそういう小技て数多く持ってるわけでもないから、ほぼ同時期の全然違うバンドなのになぜか笑同じようなアレンジが聴こえるアルバム笑とかなる

 

137: 2024/12/09(月) 08:44:30.60 ID:rsBQ9Rww0
偽CRAZE
ギターの人がモロに瀧川サイファっぽいピッキングハーモニクス多用のフレーズ使い

 

140: 2024/12/09(月) 08:46:53.02 ID:vzNz91ev0
叩けないドラマーとかいるの??
なにそれ

 

141: 2024/12/09(月) 08:48:03.41 ID:tyr32TD50
信じられるのはyoshikiだけ!笑

 

142: 2024/12/09(月) 08:49:23.04 ID:Ubo52qb10
モヒカンだった人?

 

158: 2024/12/09(月) 09:09:42.35 ID:Cef1o/C90
東京ドームでライブやった日本のドラムいるバンドはサザン、ミスチル、ラルク、BUMP、back number、ワンオク、KingGnu、ウーバー、ルナシーで限られてくるな
まあ実際は叩けるけど体調悪いとかダルいからその日は変わってって感じなのかもしれないけど

 

161: 2024/12/09(月) 09:11:24.41 ID:ZphPAMVn0
>>158
東京ドームとは言ってない
西武ドームとか地元のドームとかありえる

 

184: 2024/12/09(月) 09:25:31.96 ID:ZphPAMVn0
>>158
イエモン、氣志團も

 

205: 2024/12/09(月) 09:41:17.10 ID:bvO7l8Km0
>>158
この人の年代を考慮すると
ジュディマリ、アリス、the GazettE、プリプリ、タイガース、RADWIMPS

 

213: 2024/12/09(月) 09:50:56.74 ID:YNu0G05M0

>>158
XJapanもじゃね?

この人が影ドラマーやってたのって髄膜炎になる25歳までっぽいな
22年前までにドームでやったドラムのいるバンドだとかなり絞り込めそう
報酬は口止め料込みだろうにいいのか?

 

216: 2024/12/09(月) 09:55:43.35 ID:ZphPAMVn0
>>213
この人がドームバンドの代役やったとは言ってない
そういうケースもあると言ってるだけ

 

217: 2024/12/09(月) 09:57:04.57 ID:EOPQbcX50
>>213
X JAPANも97年に解散してるから違う

 

160: 2024/12/09(月) 09:11:12.85 ID:usYEvw5h0
ドラムなんて当てぶりするなら普通に叩けないと出来なさそうなのにな

 

162: 2024/12/09(月) 09:11:28.57 ID:b/BQTTNi0
D-SHADEとかLastier辺りは明らかにメジャー行くには早すぎたバンド
もっともインディーズで力蓄えてたらブームも去ってメジャー行けたかも怪しいけど

 

177: 2024/12/09(月) 09:21:33.98 ID:VkDk63DV0
ENDLESS LOVEが一番有名だけどクソつまんねー曲
Truthは好きだから今でもカラオケで歌うけど

 

200: 2024/12/09(月) 09:37:12.03 ID:x1xCsf6u0
>>177
あざやーかなひとみにそーっと
駅伝のテーマソングだっけ

 

209: 2024/12/09(月) 09:45:29.01 ID:PNe5MUOM0
ドラムやベースはメンバーではなくサポートのケースが多く見られる
出来る人はそっちの方が稼げるのかなー

 

222: 2024/12/09(月) 10:09:25.99 ID:FLGHazPf0
ダウンピッキング超練習したな
d-shadeのギターはむずかった

 

225: 2024/12/09(月) 10:14:58.01 ID:rei9H1DM0
次は何シェイド

 

226: 2024/12/09(月) 10:17:21.66 ID:w6yV+x0f0
YOSHIKIは叩いてるの

 

229: 2024/12/09(月) 10:24:24.59 ID:7vqiMqJS0
>>226
あれは本人以外の何者でもない

 

233: 2024/12/09(月) 10:28:49.12 ID:PNe5MUOM0
>>226
むしろもう叩くのを辞めていいんじゃないかな…
体壊して活動延期停止ばっかやん

 

237: 2024/12/09(月) 10:40:06.71 ID:qIFiG23a0
上手いドラム、ベースの人はすごいスケジュールこなしてるよね
地方公演渡り歩いて6連続ライブとか見てビックリしたよ

 

131: 2024/12/09(月) 08:39:57.98 ID:l5DlmnUu0
やり切れない…っていうフレーズだけ思い出せた

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

日本人さん「B’zとミスチルどっちが我が国最強バンドか」論争で盛り上がりまくるwwwww

【朗報】みちょぱ(26)、ヒモを飼うwwwww

【悲報】グループ名が英語の邦楽バンド、和訳すると全部ダサい事が判明

地味なタイプの女が、文化祭で女子高生ロックバンドやった結果

【画像】Adoちゃんの身体wwwwwwwwwwwwwww

【画像】フィルターを外した女さん、微妙すぎて炎上するwwwwwww

【画像】HYDEの身長が限界突破wwwwwwwwwww

クイーン>>ビートルズ>>>>>>>>>>>>>>>>邦楽

【画像】YOASOBI・幾田りら、大胆な姿を披露

【悲報】音楽のプロが選んだ名曲100選、つまらない

Mrs.GREEN APPLEが天下を取った理由

歌手のビジュアルが悪いと聴かない人ってなんなの?

【悲報】最近の邦楽さん、語り継がれる曲を作れない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733695466/

コメント

  1. メンバーの1人がレーサーに転身した
    インパクトが今でも忘れられない。

    • 今は地元の広島でローカル誌の会社の取締役になってるみたいやな
      完全に一般人

  2. ZONEじゃね?

  3. あのバンドに決まってるじゃーん とか
    あいつらは下手 とか
    スレ内で言ってるやつ多いけど
    全部妄想だから注意

  4. KEN のザクザクしたギター好きだったなぁ

  5. やりきれないしか浮かばんなあ……シャムシェイド→1/3系統。同じシェイドだしな

  6. 216で指摘されてるが「ドームで演奏するクラスのバンドさんでも、そういうケースはあります」
    としか言ってないから、この人はドームクラスのバンドの代役やったとは言ってないんよな…

  7. 山下達郎が有線で流れてきたプリプリのダイヤモンドのイントロ聴いてこれ青山のドラムじゃんて気づいた話好き

    • あの人のドラムってめちゃくちゃわかりやすいよね
      歌モノに合うんだけどタメと音量が独特
      バラード曲でのYOSHIKIドラムって青山純を参考にしてそう

  8. アルバム1枚まるごとデランジェか何かのパクリみたいなやつ出したのこのバンドだったっけ

  9. 後期はともかく、初期のTOKIOは全員ゴーストだよ。
    CD音源でかなり難しいフレーズ入ってたりするし、実際ゴーストやった人から詳しく話を聞いた。
    逆にゴーストだからってことで普段やれないような遊びのフレーズ入れたりして、ゴーストメンバーみんなで楽しくレコーディングしたと。
    この人がTOKIOをやったかはわからないけどね。

  10. 東京での暮らしが嫌になり > まあそういう時あるよな分かる
    川崎のアパートに引っ越した > 多摩川越えたらすぐ東京じゃん!

  11. 事故の話やば過ぎないか
    車乗らん方がいいような

  12. ここに来る人にわざわざ説明するまでもないだろうけどトラさんはエキストラの意味でゴーストとは違うぞ

    • 映像の世界のそれともまた意味が違う点も重要やね

タイトルとURLをコピーしました