死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

ロックバンド「かずき山盛り」 ドラムがモラハラ訴え脱退→当事者のベースボーカルが釈明

1: 2024/05/26(日) 07:18:13.10 ID:OHrEjPYc9

5/23(木) 12:14配信
スポニチアネックス

スリーピースロックバンド「かずき山盛り」のドラム・モリヲが、23日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、脱退することを発表した。メンバーは寝耳に水だといい、混乱が広がっている。

インディーズバンドながら、突飛なパフォーマンスが注目を浴び、日本テレビ「バズリズム02」などの音楽番組で特集され、支持を集めていたかずき山盛り。22日にモリヲが「私モリヲは、本日付けでかずき山盛りを脱退する運びとなりました」と発表した。「理由は、ベースボーカルの、メンバーに対するモラハラやメンバーのイメージを下げる虚言の吹聴、パンド活動の独裁的な進め方などによるストレスの蓄積により心身共に限界を感じたためです」という。

(中略)

そして、モラハラを告発されたベースボーカルのイサムは「バンドについて誰より考えてるつもりでした」などとコメントを投稿。「ほとんどのことを1人で考えて進めていました。自分は常にお客さんのことを第一に考えてました。1人で背負い込み、失敗したら全部自分の責任だと考えていました。結果独裁的と言われてしまえばそうなのかもしれません」とつづるも「財布には1円もなく、帰る手段がない状態で自分だけ遠征先に置いていかれることも何度もありました。先輩バンドのツアーやフェスに呼んでもらえるように一人で打ち上げに参加し、自分のバンドをプレゼンしたり朝まで飲んでました」と訴えた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa9f823422a44ddf13e249818bae1f76849f49b1

かずき山盛りのドラム・モリヲの脱退騒動

5月22日

  • ドラムのモリヲが、自身のX(旧ツイッター)でバンド「かずき山盛り」からの脱退を発表。
  • 脱退理由として、ベースボーカルのイサムによるモラハラや虚言、独裁的なバンド運営によるストレスを挙げる。

5月23日

  • モリヲが脱退発表の詳細を追記し、精神的な影響とメンバーとしての活動継続が困難であることを説明。
  • ギターのあずまがSNSでモリヲへの感謝と謝罪のコメントを投稿。

同日

  • イサムが自身の視点からのコメントをSNSに投稿。
    • 自分がバンドについて誰よりも考え、一人で多くのことを担っていたと説明。
    • メンバーへの厳しい言動がモラハラと捉えられてしまったことを謝罪。
    • 応援してくれるファンに対する謝罪と、ライブ活動の継続を表明。

今後の予定

  • かずき山盛りは27日に「バックドロップシンデレラ」のツアーライブに出演予定。
  • 6月20日から全国ツアー「REGULAR BONUS TOUR」が始まる予定で、一部公演のチケットは既に売り切れ。

かずき山盛り元ドラム・モリヲ

https://x.com/mrmr_hkhk/status/1793265908334670251


かずき山盛りベースボーカル・イサム

https://x.com/take4444444/status/1793421422804779515

 

【関連記事】

歌手と歌い手の違いwwwwwwwww
1: 2024/05/23(木) 13:19:35.005 ID:kizgzDsu0 特になし
【悲報】日本人さん、「洋楽」を聞かなくなる ←なぜなのか?
1: 2024/05/15(水) 08:57:56.04 日本人の洋楽離れが鮮明に。23年にトップ100入りした曲は0.3%どまり 一方、日本のアーティストは世界で人気を集めることが増えた 日本ではやる曲と欧米のヒット曲の傾向が違ってきてい...
【朗報】andymori「すごい速さ」がTikTokで大流行
1: 2024/05/19(日) 09:36:37.21 ID:tIcU+m/N9 「なぜ今になって……」 TikTokで“15年前”の曲が大流行 すでに解散の人気バンド…… ファン驚き 「戸惑いが隠せない」 5/18(土) 14:17 ね...
3: 2024/05/26(日) 07:20:42.08 ID:64VS3uBm0
謝ってるようで謝ってないな

 

16: 2024/05/26(日) 07:30:54.37 ID:cXB7t3eB0

>>3
気持ちはいかりや長介

ベースボーカルも「お前は何もしてねえだろ」ってドラムに
言いたいんだろうな

 

51: 2024/05/26(日) 07:48:43.80 ID:dgtd1OTG0
>>3
謝ることではないだろう
考え方の違いでしかない

 

250: 2024/05/26(日) 10:43:14.70 ID:kK/0LSmI0
>>51
モラハラはモラハラだろ
そこを誤魔化そうとしても駄目だから、こんな事になったんだろうさ

 

390: 2024/05/26(日) 15:36:10.91 ID:JGtuOQ3r0
>>3
まあワンマンだっただけなんやろな

 

6: 2024/05/26(日) 07:23:40.66 ID:u7rpgAWn0
だってしょうがないじゃないか

 

71: 2024/05/26(日) 07:53:58.56 ID:cjb3hoU/0
>>6
それはかずきえなり

 

8: 2024/05/26(日) 07:24:39.77 ID:iQKtIXt50
まあこういうバンドのもめ事は昔からよくある事
モラハラと名付けるのは最近の流行かな

 

10: 2024/05/26(日) 07:26:57.64 ID:zvAi9vsj0
ドラムは厳しく当たられ勝ち。

 

13: 2024/05/26(日) 07:28:08.62 ID:rvb/C1Dr0
なんで自分語り始めたんだ

 

14: 2024/05/26(日) 07:28:52.99 ID:zvAi9vsj0
理詰って自分では言うヤツは理詰ではない。

 

19: 2024/05/26(日) 07:31:55.41 ID:gyDez9840
誰か知らんけど熱量の違う人とは絶対に合わないから説得とかやめた方がいい

 

21: 2024/05/26(日) 07:32:14.95 ID:+7U8gPst0
財布には一円もなく変える手段が無い状態で自分だけ遠征先に何度も置いて行かれたってどーゆー事だよ
逆にイジメられてたアピール?

 

28: 2024/05/26(日) 07:33:48.32 ID:92T0t1er0
>>21
メンバーのイメージを下げる虚言

 

59: 2024/05/26(日) 07:51:50.32 ID:ePKJ8jmd0

>>21
財布に金が無いのは自分の問題だよな意味不明
文章読んでも自分で率先して人脈広げるために終電後まで同業のバンドと飲み会やって
自分の金で帰れなくなったってだけの話
それをなぜか「金が無い状態で置いてかれた」とか書いてる

この文章読んでドラムはまたブチギレてるだろうな

 

85: 2024/05/26(日) 08:01:19.61 ID:754hWhnP0
>>59
好意的に考えて、
金がなくなるまで顔売るために他のバンドと飲んでたが、終電間近になってみたら自分のバンドは自分以外皆帰っていた。

 

108: 2024/05/26(日) 08:12:36.49 ID:4GhkpHQR0
>>85
打ち上げなんか自由参加が基本だし、
メンバー脱退コメントに対する反論としてはまったく筋違い

 

27: 2024/05/26(日) 07:33:46.02 ID:vO3xl7xx0
音楽性の違いではないのか

 

30: 2024/05/26(日) 07:37:04.14 ID:QRplLSlP0
今はSNSがあるから表に出ただけで
バンドや劇団で昔からよくある話やね

 

177: 2024/05/26(日) 09:03:46.67 ID:7TvfmPSg0

>>30
昔やったらこういうのを世間に周知する方法が極めて限られてたよな

マスメディアか何らかの紙媒体しかない

 

31: 2024/05/26(日) 07:37:18.45 ID:b+rSTHXf0
ドラムをないがしろにするバンドは終わる



32: 2024/05/26(日) 07:37:43.99 ID:QMEGND6C0
議論の時に理詰めで話すとか酷すぎるな

 

41: 2024/05/26(日) 07:42:42.43 ID:EQDpPKl40
>>32
議論なんだから理詰めで何が悪い?
感情論になるよりよほど良い

 

86: 2024/05/26(日) 08:02:40.76 ID:oAc0KlG00
>>41
相手の感情を一切汲まない理詰めなら感情論の方がまだ話がまとまる可能性あると思う

 

73: 2024/05/26(日) 07:54:49.76 ID:ePKJ8jmd0

>>32
いや絶対理詰めで話してないよ
感情的に高圧的に一方的な持論をまくしたてることを「理詰め」って言ってるだけ

これ読んでドラムメンバーは「そういうとこなんだけどな」って呆れてるとおもうよ

 

298: 2024/05/26(日) 11:56:57.88 ID:Vw12B5a30
>>73
これだよな

 

34: 2024/05/26(日) 07:39:32.98 ID:0xEUHOi50
1人で営業してセッティングしてってやってたら言いたくもなるのかもしれない
ってか現地置き去りは可哀想だわ

 

46: 2024/05/26(日) 07:46:22.39 ID:QkgAH61k0
>>34
どうやって帰ったんだろね

 

61: 2024/05/26(日) 07:52:13.67 ID:7Kouc/5a0
>>34
それがメンバーを下げる虚言だったりして

 

40: 2024/05/26(日) 07:41:30.83 ID:+7U8gPst0
むしろ理詰めで話してくれたら助かるはずだよな
納得させてくれよ

 

48: 2024/05/26(日) 07:46:40.82 ID:r/t/KCOK0
どちらの言い分も本人達にとっては真実なんだろうけど第三者から見た時の事実はどうなんだろうね

 

49: 2024/05/26(日) 07:47:32.93 ID:J+4O4dZr0
はい論破とか言ってたのかな

 

50: 2024/05/26(日) 07:48:02.78 ID:80wAd+LA0
理詰めが理詰めじゃないことはよくある

 

53: 2024/05/26(日) 07:48:55.04 ID:rvb/C1Dr0
虚言の吹聴が気になるな、何言ったんだ

 

77: 2024/05/26(日) 07:56:52.02 ID:sNlm8CHM0
内情晒しやがってって憤ってるのでモラハラは伝わってくるけど
「メンバーのイメージを下げる虚言の吹聴」にも触れてほしかったな

 

99: 2024/05/26(日) 08:09:13.65 ID:3GZ8+/Ls0
苦しい決断だったと思うよ

 

111: 2024/05/26(日) 08:13:02.49 ID:zF4Wukq+0
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか

 

132: 2024/05/26(日) 08:25:13.02 ID:cKwBeBDp0
知らないグループなので検索して動画見たけどかっこよかった
このまま解散はもったいないのでメンバー補充して続けて欲しい

 

137: 2024/05/26(日) 08:29:59.12 ID:i+ZAALEz0
価値観の違いで合わないんだったら無理せず離れた方がいい
恋愛でも

 

143: 2024/05/26(日) 08:33:28.42 ID:1n1Ocgnh0
みんな追い詰められてた論法とるな

 

144: 2024/05/26(日) 08:34:35.09 ID:qLV9SHcR0
今調べたモリオって女性?マキシマムホルモンのドラム的ポジション?

 

152: 2024/05/26(日) 08:40:20.19 ID:n+SqmrTk0
結構バンドって人間関係悪いよな
音楽好きじゃなきゃやりたくないよね

 

157: 2024/05/26(日) 08:42:43.95 ID:OSmkVlAU0
ちゃんと謝るって大事だからな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716675493/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

「かずき山盛り」の内紛:モリヲ脱退とイサムの弁明

モリヲとイサムのそれぞれの主張を総合的に見ると、バンド内での深刻なコミュニケーションの問題やリーダーシップの摩擦が明確に浮かび上がります。以下にそれぞれの視点を踏まえた考察を示します。

モリヲの主張

モリヲは、ベースボーカルのイサムによるモラハラや虚言、独裁的なバンド運営によるストレスの蓄積が脱退の原因であると述べています。特に以下の点が重要です:

  1. モラハラと虚言: モリヲは、イサムが他のメンバーに対して精神的な圧力をかけることや、バンド内外で虚偽の情報を広めることが問題であるとしています。
  2. 精神的な限界: この状況がモリヲの心身に深刻な影響を及ぼしており、日常生活にも支障を来すほどであったことを強調しています。
  3. ファンへの誠実さ: バンドの内部問題とメンバーの外部からのイメージのギャップに耐えられず、ファンに対して嘘をついているように感じたことが、脱退の一因となっています。

イサムの主張

一方、イサムは自分がバンドの運営について誰よりも考え、行動してきたことを主張しています。彼の主張には以下のポイントが含まれます:

  1. 責任感と行動: イサムは、バンドのために多くの時間と労力を費やし、一人で多くの責任を背負っていたと述べています。彼は、ファンのために最善を尽くしていたという自己認識を持っています。
  2. 経済的・精神的な犠牲: イサムは、遠征先で財布にお金がない状態で置き去りにされることや、他のバンドとの関係構築のために多くの時間を費やしたことを訴えています。
  3. 厳しいリーダーシップ: 彼はメンバーに対して厳しい言動を取ることがあったことを認め、これがモラハラと受け取られた可能性があることを反省しています。
  4. バンドへの熱意: イサムは、バンドをより良くするために常に全力を尽くしていたことを強調し、その熱意が結果的に独裁的と見なされたことを深く反省しています。

総合的な考察

これらの主張を総合的に見ると、以下の点が浮かび上がります:

  1. コミュニケーションの欠如: 両者の主張からは、バンド内でのコミュニケーションが十分でなかったことがうかがえます。特に、イサムの熱意と行動が他のメンバーに適切に伝わらず、結果的に圧力として感じられたことが問題の根底にあります。
  2. リーダーシップの課題: イサムのリーダーシップスタイルが他のメンバーに対して負担となり、モラハラと受け取られたことは、リーダーシップのあり方について再考する必要があることを示しています。バンド内での役割分担や意思決定プロセスを見直すことが必要です。
  3. メンタルヘルスの重要性: モリヲの主張からは、メンタルヘルスの重要性が強調されます。バンド活動が個々のメンバーに与える精神的な影響を考慮し、サポート体制を整えることが必要です。
  4. ファンへの対応: 両者ともにファンへの誠実な対応を重視しており、バンドの内部問題が公になることでファンに与える影響を懸念しています。これからの対応として、透明性を持ち、ファンに対する信頼を取り戻すための具体的なアクションが求められます。

結論

この事例は、バンド内のコミュニケーションやリーダーシップ、メンタルヘルスの重要性を再確認する機会となります。問題を解決し、バンドとしての成長を続けるためには、メンバー全員が協力して取り組むことが不可欠です。ファンに対しても誠実な姿勢を示し、信頼を回復するための努力を続けることが重要です。

 

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】ロックフェスのドルオタ女子「ファンじゃないならしゃがんでもらえる?」→バンド好き男性、40分中腰にさせられるwww

【悲報】hyde「太っていくロックアーティストとかいるじゃない? ああはなりたくない」 いったい誰のことなんだ…?

【画像】YOASOBIのいくらちゃん、モデルデビューしていた

元ジャニーズJr.だけど質問ある?

【悲報】スピッツの草野マサムネ(今年56歳)、誰かわからないくらいに老けるwwwww(画像あり)

1993年のCD売り上げランキング~あの頃の曲は個性があってよかった~

邦ロックと呼ばれるバンドにロックを感じない

【朗報】2024年の邦楽、限界突破wwwww

最近の邦ロックシーンのこれ売れそうってバンド挙げてってくれ

【衝撃】イントロで「はいっ名曲確定」ってなった曲wwwwwww

コメント

  1. アー写が自分たちの遺影を持ってるショットなのが悪趣味な感じで避けてたバンドだ

  2. 謝罪と見せかけて俺はこんなに苦労してます。
    これだけ努力してますって自分語りになってる
    こんな所なんだろうな。

    モラハラの人がよくやる手法

  3. 虚言には言及せず遠征先で無一文とかね…
    まぁ爆速答え合わせで良いんじゃない?

  4. モラハラがバレたからこんな頑張ってたんだよって同情惹いたれ!!って阿呆か

  5. ロックバンドなのに「お客様のことを第一に考える」ってメチャクチャかっこ悪い。

    • コレはそう。芸術家はただ自分の衝動のみに突き動かされて、ただ製作してるってのが一番かっこいい。
      そうはいかないからマネジメントが必要なんだけど、そのマネージャーは芸術家本人に、お客様が一番と言わせないだけの手際が必要。

  6. バンドに対する熱量の違いで脱退します。で良かったんじゃないか

  7. ゴリ赤木についていけなかったモブ湘北バスケ部員的な感じで「お前とバンドやるの息苦しいよ」ってか

    • こっちはプロだしな
      熱量ないと成功しないだろうし
      ある程度は仕方ないよ

      • プロだからこそモラハラ的な行動をせずに
        メンバーとの温度差を埋めるかを解決するのが仕事の1つじゃない?
        プロの厳しい正解だからモラハラをしても良いって選択肢は無いのが当たり前だよ。

      • 熱量とモラハラは全く別問題よ

    • そうじゃなくてどっちかというと
      練習中や試合後にゴリが小暮とかに下手くそ!とかアイツダメ、役に立たねーわってのを口頭や態度に出して
      応援してくれる人たちにはメッチャ仲良しです!全国制覇します!と表向きには言ってた感じやな
      そんでもう付き合ってられねーよと愛想尽かされたら
      俺は全国目指すために全力を尽くしてたし
      最後まで残って練習してたから誰よりも努力してた
      ってモラハラの話は敢えて触れずに見当違いの言い訳始めてるって感じやろうな

      • 嫌すぎるゴリだな…
        熱量の違いというより、熱やストレスをメンバーにぶつけて外面を保つタイプって事だろうかね

  8. かずき山盛りって名前なくらいだから
    かずきが話を山盛りに盛ってる可能性もある

    • タイトル回収か
      回収せんでいいっつーのに

  9. 両方の証言が出たけど脱退した奴からハラスメント言っとけば勝てるやろ感を感じる
    結局はただの熱量や音楽性の違いってだけだろ

    • こういうやつが自覚なしに周りにハラスメントしまくってるんやろな感

      • いや部外者は所詮事実はわからんのやし
        証拠が必要なんよ何事も

  10. リーダーが全責任を負うのは当たり前の話
    強権発動で納得させられなかっただけやろ
    そんだけ言われてもこれしか売れない、稼げないってなったらそら辞めるよ

  11. バンドマンはクズが多い

  12. バンド名とアー写で避けてるバンド。

  13. これだけでも関係ないよくわからないこと書いてるんだから理詰めってのは怪しいだろう。勝手な理屈を関係ない事柄を絡めて一方的に延々と言う人に見えるわ。

  14. 電気グルーブみたいなもんか

  15. 何が真実かは知らんけど、
    お客さんのことを第一に、みたいなのはなんであれ卑怯な逃げ方なんよななぁ
    お前の事を思ってみたいなのと一緒
    理詰めってのも一方的な解釈だろうなぁとしか思わん

    • 客に責任転嫁してるようなもんだ

  16. 文章読む限りドラムが言ってる事が凄いしっくりくるなこれ

  17. 1人で打ち上げに参加し〜のくだりここでいる?
    片方の意見鵜呑みにするのはアレだけどボーカルの文章からモラハラ臭ぷんぷんする

  18. YOSHIKIもこんな感じだよな

  19. >いや絶対理詰めで話してないよ
    感情的に高圧的に一方的な持論をまくしたてることを「理詰め」って言ってるだけ

    そいつ独自の感情や価値観のみに基づく理屈を並べたてられると、相手は話の展開や反論の糸口を掴みにくくなるんだよな。
    それで一瞬でも相手が詰まると「納得させられて黙りよった、ワイの勝ち!」とか思っちゃうんだろう

  20. イサム盛りすぎだろ

  21. モラハラ野郎、典型的な自己愛だな

タイトルとURLをコピーしました