寒くなったせいか路上でネズミを見かける頻度が減りました

ワイの中での音楽的才能の定義

イラスト
1: 20/07/05(日)12:41:09 ID:TXX

音楽というフォーマットに肉体性を委ねた時に
一般人よりも優れたパフォーマンスができる人

(例)
ピアノ→指が長い(身体的な限界)
歌が上手い→生まれ持った声質(音色)

個人的にはかなりアスリート的な分野だと思ってる

2: 20/07/05(日)12:44:07 ID:bfF
ヴァン・ヘイレン
ヘビーメタルバンドなのに鍵盤も弾けて
なおかつ売れっ子

 

3: 20/07/05(日)12:45:03 ID:EH5
そういう傾向も確かにあるやろね
最近は電子音楽寄りになってるしワイはやっぱ耳が大事やと思うけど

 

11: 20/07/05(日)12:58:36 ID:r1A
>>3
ワイもこっちや
演奏技術よりも作曲技術の方が重要やと思う

 

4: 20/07/05(日)12:45:23 ID:TXX
最近売れてる藤井風も
ピアノ、サックスできて歌も上手いよな
体が才能の宝庫みたいな存在

 

5: 20/07/05(日)12:45:59 ID:0Jf
電子音楽の場合はなんや

 

6: 20/07/05(日)12:50:54 ID:TXX
電子音楽はよくわからん

 

7: 20/07/05(日)12:53:33 ID:TXX
B’zの稲葉は学生時代部活中に出してる声を聞いた知り合いが
バンドのボーカルに誘ったってどこかで見た

 

8: 20/07/05(日)12:53:57 ID:bfF
ワイの中ではアヴィチ
短い期間に多彩な楽曲を提供

 

9: 20/07/05(日)12:55:59 ID:TXX
>>8
2018年に死んでるやんけ…

 

10: 20/07/05(日)12:58:03 ID:EH5
ラフマニノフのマルファン症候群とかそういう話しちゃうんか

 

14: 20/07/05(日)13:01:31 ID:TXX
>>10
マルファン症候群って独自の身体性と感性に何か関係あるのかね

 

12: 20/07/05(日)12:59:42 ID:7cq
そもそも定性的な才能と成果は直結しないからどこに軸置くかで変わりそうやな

 

13: 20/07/05(日)13:00:46 ID:bfF
天才が本気で作曲しても大衆に認められないのは歴史が証明している

 

15: 20/07/05(日)13:01:46 ID:aDu
やっぱワイ趣味の楽曲やめた方がええんやろうか

 

16: 20/07/05(日)13:01:51 ID:aDu
>>15
楽器や

 

18: 20/07/05(日)13:02:51 ID:TXX
>>16
やめなくてええやろ

 

19: 20/07/05(日)13:04:12 ID:TXX
楽器も演奏者の姿勢や体位みたいなもんが影響してくるし
体とは切り離せないと思う

 

20: 20/07/05(日)13:08:32 ID:7cq
バークリーに演奏姿勢を追及する科目あったな
ヨガ的なことやってるらしい

 

21: 20/07/05(日)13:11:45 ID:TXX
道具と肉体性の関係は奥深い
少なからず音楽に向いてる体質みたいなんはあると思うわ
アスリート的ってのは親から受け継ぐ素質が影響してる意味も含め

 

22: 20/07/05(日)13:17:21 ID:TfN
ロバートジョンソンか

 

17: 20/07/05(日)13:01:57 ID:bfF
演奏技術は他人に認められる簡単な方法

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【朗報】 king gnuのアルバム、今年一番売れたアルバムになりそう

【悲報】ヒカルさん、手越に「友達じゃない」と言われ手越との会話を録音してアップする

ミスチルと髭男って全盛期はどっちの方が勢いあったんや?

あの歌手の人気が落ちるきっかけになった曲は?

【悲報 】木下優樹菜さん、早速炎上するwwwwwwwww

【悲報】邦楽さん、米津玄師・髭男・キングヌーをもってしても海外に通用しない

子供の頃に親の影響で頻繁に聞いていた曲

声が高い系バンド割とすきなんやけど

木村カエラ(35)、久本雅美(61)と見分けが付かなくなる

ヒャダインが米津玄師になれなかった理由wwwwwww

2020年代のアイドルは「韓国がプロデュースする日本人グループ」が覇権の時になる模様

【悲報】大物YouTuber、新型コロナ陽性を発表・・・・・

【悲報】女子アナの私生活がド派手過ぎてヤバイ・・・

UberEats配達員、歩行者を轢き逃げ… 未だ逃亡中

国民の99%「キャバクラ・ホストクラブが無くなっても困らない」

高校生からアルバイトしてきたワイ大学生が選ぶガチのマジで楽なバイトwwwww

【新型コロナ】東京都、感染者数を操作してる証拠が出たと話題wwwwwww

【愕然】石橋貴明さん、大変なことにwwwwwwwww

【悲報】引きこもりさん(30)、業者に預けられた結果・・・・

【画像】全世界ゲームソフト売上ランキングが公開される

【衝撃】渡部建、あの大物アーティストとかなり長い期間、 不倫関係にあった…

【画像】香里奈(36)さんの現在

記者会見を見て手越祐也のアホさに驚いた奴wwwwwwww

宮迫、徳井、渡部建、TKO木下がテレビから消えた結果wwwwww

水樹奈々←こいつがLiSAに負けた理由wwwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593920469/

コメント

  1. 音感
    発声
    リズム感

  2. 外注すべきところを外注する勇気
    歌が下手なら歌わず楽曲提供しろ

  3. 参照のセンス

  4. 生まれ持った身体特性が楽器演奏や歌の能力に少なからず影響あるっていうのは
    否定しないし1の言いたいことも分かるけど、
    なんというかこの1は伝え方が下手すぎるな、それで損してる

  5. 1の言う音楽的才能は多くの音楽をこなせるという付加価値みたいもんで実質器用というのは音楽に限らず重要やからそれを音楽的才能というのは違う
    外的要因というのは目に見えるものだけではないからな

  6. 一番大事なのはどれだけ音楽を好きになれるか、愛せるかだよ
    それが努力量の差を生む

  7. それ演奏技術だけの観点やん
    演奏技術低くても名曲をたくさん生み出す例は枚挙に暇がないし
    演奏技術はあってもプレイヤータイプの人はそもそも自分で曲作ったりとかしない人も多いわけで
    あえて音楽的才能を定義するとしたら他人にどれだけ感動を与えれるかだと思う
    演奏や作曲やその技術はあくまで感動を伝えるための手段に過ぎないわけで
    それを聴いた第三者や自分がどれだけ満足するかが大事だと思う

  8. 頭の中に描いたアートをどれだけ忠実に出力できるかどうか、とか?
    創造力と技術力両方が備わって初めて音楽力(謎)が高いと言えるのかなと
    体感6:4くらいのバランスが一番上手くいってる感覚

タイトルとURLをコピーしました