1: 23/12/06(水) 22:32:58 ID:dlnv
天才なんだなやっぱ桑田さんって
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-145536.html
https://visual-matome.com/archives/post-145429.html
https://visual-matome.com/archives/post-144882.html
2: 23/12/06(水) 22:33:54 ID:nesx
いい曲ではあるけど普通に古臭いやろ
4: 23/12/06(水) 22:34:36 ID:dlnv
>>2
当時の他の歌と比べてみ?
10: 23/12/06(水) 22:35:50 ID:nesx
>>4
今の歌と比べろ
3: 23/12/06(水) 22:34:28 ID:Zrio
当時からリアルタイムで聴いてるわ
5: 23/12/06(水) 22:34:58 ID:uVMR
今何時!
7: 23/12/06(水) 22:35:11 ID:YnOw
半世紀も経つんか
8: 23/12/06(水) 22:35:27 ID:dlnv
>>7
ほんまにすごいことやで
11: 23/12/06(水) 22:36:04 ID:yQrf
サザン、ミスチル、B’zの時代の先取り感は異常
12: 23/12/06(水) 22:36:35 ID:dlnv
>>11
ほんまサザンはすごいよ
あと小林武史先生な
13: 23/12/06(水) 22:36:38 ID:zvhG
カラオケで熱唱できるのはあの時代の曲かな
15: 23/12/06(水) 22:36:57 ID:0TAW
ミスブランニューデイすこ
18: 23/12/06(水) 22:37:51 ID:dlnv
>>15
やば過ぎる
PVがまたガチでヤバい
34: 23/12/06(水) 22:42:13 ID:0TAW
>>18
PVなかなかカオスだったけど良かったよな
あと昔のなら素敵なバーティーも好きだわ
独特なマッタリ感がたまらんかった
PVに出てくる砂浜の世界で1番小さなステージんところほんま好き
38: 23/12/06(水) 22:43:27 ID:dlnv
>>34
素敵なバーディーは泣きそうになる
いい!
17: 23/12/06(水) 22:37:30 ID:WTYk
夕方Hold on me好き
20: 23/12/06(水) 22:38:15 ID:dlnv
>>17
最高!
今あんな曲書けるアーティストいる?
21: 23/12/06(水) 22:38:43 ID:dlnv
希望の轍とかもうイントロ聴いただけで泣きそうになる
22: 23/12/06(水) 22:39:13 ID:uVMR
でも実際は奥さんもメンバーやから桑田さんもハメ外せんやろ
24: 23/12/06(水) 22:40:38 ID:dlnv
>>22
そりゃハラボーに怒られるもんな
23: 23/12/06(水) 22:40:15 ID:TVOX
女のカッパすこ
27: 23/12/06(水) 22:41:07 ID:dlnv
>>23
その辺の時代のええよなー
ワイは働けロックバンドめっちゃ好きやな
25: 23/12/06(水) 22:41:03 ID:2jFt
そいや最近あんま聞かんけど
元気なんやろか?
ミッシェルガンエレファントのチバも
Hi-STANDARDのツネも今年死んじゃったし
32: 23/12/06(水) 22:41:55 ID:WTYk
>>25
だいぶ前に食道癌早期で完治して以来病気してないみたいだし元気やろ
33: 23/12/06(水) 22:41:58 ID:dlnv
>>25
今年の音楽関係の訃報ヤバいよな
バクチクの櫻井さんまじで泣きそうになった
28: 23/12/06(水) 22:41:14 ID:d0hP
フルで聞いた事もあるはずやねんけど
今何時そうね大体ねーの部分しか覚えてない
37: 23/12/06(水) 22:43:10 ID:nCaw
愛の言霊
44: 23/12/06(水) 22:49:48 ID:0TAW
完全に個人的な感想やけど、太陽は罪な奴のイントロも何気に凄いよな
クリスマスソングでしか使われなさそうなシャンシャンシャンの鈴の音ならはじまるっいう
しかも夏の歌のイントロで使うっていう
ほんま天才や
47: 23/12/06(水) 22:52:11 ID:dlnv
>>44
ほんま天才って言えるミュージシャンの一人だよ桑田さんは
45: 23/12/06(水) 22:50:34 ID:rdCz
全く古く感じへんわ
54: 23/12/06(水) 22:58:06 ID:0TAW
少しスレチですまんがゴールデンボンバーの「TSUNAMIのジョニー」って曲を聴いた時、鬼龍院天才やと思ったわ
賛否両論やけどワイはすこ
サザン好きには聴いて欲しいわ
55: 23/12/06(水) 22:58:59 ID:dlnv
>>54
あいつもええな
バドマンの歌好きやわ
56: 23/12/06(水) 22:59:14 ID:dlnv
バンドマンには恋しない歌な
57: 23/12/06(水) 22:59:46 ID:9NLG
ミスブランニューデイズはミーハーな女をネタにしてる歌ってことでええんか?
58: 23/12/06(水) 23:00:13 ID:dlnv
>>57
わからないけどいい曲
59: 23/12/06(水) 23:01:57 ID:9NLG
夢に見る姿の良さと美形のブルージーン
語感が気持ちええ
51: 23/12/06(水) 22:55:55 ID:Wkaa
最近の子はTSUNAMIを知らないらしいな
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【真相】日本レコード大賞2023、YOASOBIが選考外になった理由がやばい・・・
■【大炎上】24時間テレビ、募金を10年に渡り着服
■【旧ジャニーズ】補償金額1000万円以上を提示!!!!!
■【悲報】今のJK、DKに人気なアーティストランキングwwwww
■【悲報】THE FIRST TAKEでイラつくとこ
■友達から借りたCDの帯捨てるのって結構やばい?
■【動画】アメリカの高校生のガチ喧嘩、レベルが高すぎるwwwww
■【朗報】週刊少年ジャンプさん、原稿料で格の違いを見せつける
■【画像】最新のビリーアイリッシュ(19)、限界突破
■メルカリで車買った人、車の中から覚●●が出てきて困惑してしまう
■みんなで100年後の未来を予想するスレ
■伊達マサムネさん、ママすぎるwwwwwww
■【画像】映画ゴールデンカムイ、衣装が茶番すぎて炎上wwwwwwww他
■【画像】2023年年間コミック売上ランキングが発表!!3位 ワンピース、2位 呪術廻戦、1位は…!!他
■私人逮捕YouTuber応援してたから悲しいんだが。コンテンツとして悪人懲らしめるって面白いじゃん他
■【衝撃映像】 ワニに喧嘩を売った陽キャの末路・・・アホすぎると話題に・・・
■韓国人「日本がどれだけお金を持っているか体感してみよう」
■海外「欲しい!」日本が保有する世界最大の物体に海外がびっくり仰天
■【画像】地下アイドルのジェネリックあのちゃんがカワイイwwwww
■【悲報】GACKTさん、お気持ち表明wwwwwwwww
■【画像】XJAPANのYOSHIKIさんと関わったHYDEさん凄い事になるwwwwww
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701869578/
コメント
「勝手にシンドバッド」か。
♪今何時?そうねダイアン・レイン♪(違
慎之介、あゆ、SRの生誕イヤーというエポックメーキングな年だったなあ78年ってさ
匿名改め鷹今みこより
若者にも聴かれてるのは流石だな。
キャンディーズのマネージャーであった大里氏が渡辺プロから独立して創業
それから唯一の上場企業の最大手芸能事務所にまで登り詰めたアミューズ
そのキャンディーズ解散後の中、飛躍するきっかけになったのがサザンである。
つまり、今のアミューズがあるのはこの曲のおかげと言っても過言ではない。
コミックバンド扱いだった
藤井風と似てね?
何なんwとか
当時は世良公則や原田真二の評価が高くて間違い無く一発屋だと思ったが・・・
でも熱い胸騒ぎとエリーで一気に評価向上だったな
それにしてもここにも小林信者が登場か(笑)
斬って正解だろあんな目立ちたがりの女喰い野郎(笑)
人気者で行こう、KAMAKURAの時期が好き
ここから更に飛躍するからな
桑田さんガチの天才だと大人になってから気づいたわ
最近はあまり見なくなったけど、CDの売上枚数とライブ会場の大きさで歌手・アーティストを値踏みする連中がたくさんいた時代は本当に嫌だった。「○○坂のほうがすごい」とか、「横アリ?名前のわりにそんな小さい会場でしかライブできないんだね」とか言う連中。
なんだかんだで今人気のアーティスト達も45年後に同じこと言われてそう
今年は訃報多かったし桑田には長生きしてほしい
45年前だから何なんだよ・・・。
普通にいい曲だなって思って聴いてりゃいいじゃん。