
1: 25/06/20(金) 15:44:25 ID:7E6j
何か説明口調で言ってるけど何歌ってんのか分からん
【関連記事】

元Mrs.GREEN APPLEドラム・山中綾華の現在
1: 2025/06/10(火) 12:48:50.54 ID:v7wIF/369大好きなことを仕事にできるのは幸せなことです。長く続けたキャリアを終えて、次の夢を見つけたのは人気バンド・Mrs. GREEN APPLEでドラムを担当してい...

「若者のミセス離れ」←これが起きない理由wwwww
1: 2025/05/10(土) 13:47:20.99 ID:RTEaZEaP0謎だわ飽きん?Mrs. GREEN APPLE YouTubeチャンネル

ミセスってJPOP史上一番売れたアーティストよな
1: 25/05/01(木) 03:31:28 ID:IUeM規格外すぎるMrs. GREEN APPLE YouTubeチャンネル
2: 25/06/20(金) 15:44:43 ID:7E6j
他に何かあるか
5: 25/06/20(金) 15:45:39 ID:mwA9
ダンス穴は好き
6: 25/06/20(金) 15:45:40 ID:axb4
ディズニーとコラボしてDヲタがブチ切れてた
7: 25/06/20(金) 15:45:52 ID:7E6j
マジで何言ってんのか分からん
結論早う言えって感じ
結論早う言えって感じ
10: 25/06/20(金) 15:46:19 ID:TRhq
ダンスホールみたいな陽気な曲歌ってほしい
62: 25/06/20(金) 16:18:05 ID:pi8f
>>10
ちょっと昔の曲ええよ
黒髪時代の
ちょっと昔の曲ええよ
黒髪時代の
11: 25/06/20(金) 15:46:48 ID:dLNU
昔の王道ロキノン路線で続けて欲しかった
51: 25/06/20(金) 16:09:27 ID:4s7Z
>>11
ロキノンってなに?
ロキノンってなに?
12: 25/06/20(金) 15:46:58 ID:7E6j
ワイのJPOPはいきものがかりで止まっとる
14: 25/06/20(金) 15:47:20 ID:E5jT
そないに真剣に聞いたことないかもしれない
20: 25/06/20(金) 15:48:20 ID:E5jT
あの子髪型変えた方が良いよね
26: 25/06/20(金) 15:49:46 ID:LmAC
ワイはケセラセラ好きやで
37: 25/06/20(金) 15:54:22 ID:7E6j
>>26
それだけじゃね有名なの
それだけじゃね有名なの
40: 25/06/20(金) 15:56:50 ID:LmAC
>>37
青と夏とかライラックとかも有名ちゃう?
あと楽曲提供しとるがワンピースの私は最強とかも自分らで歌っとる
青と夏とかライラックとかも有名ちゃう?
あと楽曲提供しとるがワンピースの私は最強とかも自分らで歌っとる
28: 25/06/20(金) 15:50:38 ID:dLNU
てか普通にインフェルノ路線で行けば良かったのにな
36: 25/06/20(金) 15:54:21 ID:dLNU
5人体制の方が圧倒的にカッコよかったよミセスは
活休からなんかおかしくなった
活休からなんかおかしくなった
38: 25/06/20(金) 15:55:02 ID:7E6j
>>36
音も軽いし何言ってんのか分からん
音も軽いし何言ってんのか分からん
41: 25/06/20(金) 15:59:29 ID:dLNU
>>38
あんまり重いとジャンル的に訳分からん事なるやろ
重ければ重いほど音楽的に優れてるってことは無いんやで
あんまり重いとジャンル的に訳分からん事なるやろ
重ければ重いほど音楽的に優れてるってことは無いんやで
49: 25/06/20(金) 16:06:44 ID:7E6j
>>41
取り敢えず売れてるからいいのか
取り敢えず売れてるからいいのか
44: 25/06/20(金) 16:01:25 ID:kWSB
インフェルノはすこ
48: 25/06/20(金) 16:05:58 ID:NcGr
曲のリリース間隔が短すぎてついていけない
50: 25/06/20(金) 16:08:16 ID:7E6j
キングヌーは分かるんやけどミセスは分からんわ、このバンドのコンセプトが分からん
52: 25/06/20(金) 16:10:24 ID:4s7Z
売れてる!重圧じゃない?別にいいやん!ダンス曲?別にいいやん!ロックバンドじゃない?別にいいやん!
こうやって”いい曲ならなんでもいいじゃん”の女が多すぎるよな
53: 25/06/20(金) 16:10:39 ID:4s7Z
>>52
でも実際これに勝てる理論ってないからな
でも実際これに勝てる理論ってないからな
57: 25/06/20(金) 16:14:47 ID:hi7A
>>52
これ何が悪いんや
音楽なんて人それぞれ好みがあってその人が楽しめるんならなんだってええやろとしか思えんのやが
これ何が悪いんや
音楽なんて人それぞれ好みがあってその人が楽しめるんならなんだってええやろとしか思えんのやが
54: 25/06/20(金) 16:10:58 ID:4s7Z
嫉妬乙、って言われても反論ができないのがなぁ
55: 25/06/20(金) 16:12:39 ID:7E6j
売れててもええけど声高過ぎて何言ってんのか分からん
61: 25/06/20(金) 16:17:19 ID:cLKw
ファンがイタいから近づかないようにしてる
67: 25/06/20(金) 16:20:08 ID:aFLI
腐女子ファン多そう
71: 25/06/20(金) 16:20:31 ID:u51r
ライラックとか聞いてるけど
73: 25/06/20(金) 16:21:11 ID:dmme
>>71
あれ主題歌のアニメ高校野球やからおもろいやろ思ったのにおもろくならんかった思い出
あれ主題歌のアニメ高校野球やからおもろいやろ思ったのにおもろくならんかった思い出
78: 25/06/20(金) 16:22:06 ID:GDHN
歌詞聞いてねぇで音聞け
81: 25/06/20(金) 16:22:59 ID:hw4i
若者ウケバンド「10代の子に向けた曲やで」
40過ぎたおっさん「なにがいいのかわからない」
83: 25/06/20(金) 16:23:37 ID:hi7A
>>81
これやろなあ
これやろなあ
85: 25/06/20(金) 16:24:08 ID:EzeB
>>81
あまりにも的確すぎるレス
あまりにも的確すぎるレス
88: 25/06/20(金) 16:24:50 ID:F6Kn
>>81
若チー牛もピンとこないぞ
若チー牛もピンとこないぞ
84: 25/06/20(金) 16:23:55 ID:aFLI
ミセスってなんかいい曲あるん?
87: 25/06/20(金) 16:24:28 ID:pi8f
>>84
これだけ売れててその質問が出るのか…
これだけ売れててその質問が出るのか…
89: 25/06/20(金) 16:24:56 ID:hi7A
ウォンテッドウォンテッドやっけ
あれすき
あれすき
90: 25/06/20(金) 16:25:12 ID:pi8f
>>89
懐かしい
好き
懐かしい
好き
92: 25/06/20(金) 16:26:00 ID:pi8f
37やけどミセスわりと好きやから刺さるやつと刺さらんやつがいるってだけの話やろな
なんでもその一言に尽きるけどさ
なんでもその一言に尽きるけどさ
95: 25/06/20(金) 16:26:59 ID:RqxT
そもそも音楽全然聞かんかったからミセス知らんかったわ
93: 25/06/20(金) 16:26:35 ID:cx6G
歌唱力は高いからええわ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【動画】エガちゃんの来店イベント、炎上をものともせずクソ盛り上がるwwww
■宇多田ヒカルに「ちょっと売れたくらいで」と批判できるアーティスト、この2組だけwwwww
■【悲報】高校生「ミセス、tuki、ボカロが苦手。そんな私はどんな音楽を聴いたらいい?」→勧められた音楽がこちらwwww
■人気男性アイドルさん、生配信中に謎の手信号を送る→内容を解読してみると・・・うわああああああ!!
■【朗報】YOASOBIの幾田りらちゃん、垢抜けてかわいくなる(画像あり)
■【悲報】Official髭男dismとかいうバンド、消える
■ミスチル、スピッツ、ドリカムとかで情報止まってるおっさんwwwwwww
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750401865/
コメント
薬屋のひとりごとOP曲が 合わないと思う
緑黄色社会 幾田りらがいいと思うのよ
合うのかもしれないけど幾田りらと緑黄色社会あんますこじゃ無いの
ユニバだから座組の時点で無理
アニメMV解禁されてからみんな手のひら返して絶賛してるな
それはアニメ部分に対する評価でしょ
アニメMVのコメント欄見てこい
あそこに絶賛意見しかないの当たり前すぎて何の参考にもwww
わざわざアニメMV見に来る程のファンの意見が重要なんだよ。わかる??
ワイは好きだけどトッモは嫌いな人もいる
好き嫌い分かれるタイプで来年辺りには消えていると思う
5人体制の頃が良かったってよく見るが、結果3人化して爆売れしたから大森の狙い通りなんだよな
売れるには女人気が必要だから仕方ない
mvの描写も無理になるしな
曲は5人の頃のが良かったんじゃない?
昔のがロングヒットしてる印象ある
それ昔に出たヒット曲しか聞いてないからロングヒットしてる感覚になってるだけだろ
キャラクターコンテンツ
勢いがありすぎる
インフェルノとライラックの2発屋というイメージ
つーかこの2曲以外微妙じゃね?
magicいいじゃん
青と夏、Soranji、ケセラセラもある
歌も曲もいいけど、歌詞に難があるよね。
彼はいい作曲家でいい歌手だけど、詩人としてはいまいち。
10代や厨二病に刺さるキーワードを散りばめるのは上手い
当然だがそういう奴を狙って歌詞を「組み立てている」
弱男の嫉妬って醜いな
ミセスオタってなぜか弱男(本人の定義なので正確な意味さえ不明)
を勝手に敵視してるよな
女で嫌いなヤツや強男で嫌いなヤツは居ないと思い込んドル
こんなとこでうだうだ言ってる奴はもれなく底辺弱男だろ
生息地が違う
くだらねーw
くだらねーwの一言をわざわざ書き込む、書き込まざるをえないその矮小さ狭量きこそが
「くだらねーw」だよ
初耳学出てたけどボーカルは才能のある陰キャみたいだね
他のメンバーの方が学生のころ目立ってて接点なかったから今はよく仲良くなれたなって話してた
大森のソロ聴くと、ミセスのキラキラ華やかな感じは楽器隊が出してたことに気付かされる
センスも才能もねえのに批評だけはいっちょまえだな
自尊心と嫉妬心だけ肥大したような負け犬だからな
嫌いなら関わらなきゃいいのにいちいち蠅みたいにたかる時点で人間として終わってる
そこはミセスがデカすぎて関わらざるをえなくなってるからなぁ
そもそも嫌なら聞くなってワケにも行かないやん向こうが勝手に流してくるんだし
日本出てきゃいいだけじゃ?
自分の嫌なもので溢れてる環境どうにかしたいなら、自分変えるか環境変えるしかない。
ミセス嫌いって書き込んでる奴にしても、周りで嫌ってる奴らに無理と理不尽を強いてるって自覚がない事自体が噴飯ものだわな。オマエは万人に愛されてるのか?って
常田と一緒でJ-POP用に調整してる感じしない?
ミセス曲は仕事・商売としてガッチリ作ってるから大森はソロで自分の趣味の良く分かんない曲作っちゃってるんだろうな
感想:
人気あるし当然本人たちもわかっているので今は何を出しても売れる状態
だから余った歌詞やワードで継ぎ接ぎだらけの曲作ってる感じがしてる
それでカネになるんだから立派な錬金術だわな
短いスパンで稼げるだけ稼いで若いうちから悠々自適の余生とかうらやましい
大森は30歳ぐらいまで稼げるだけ稼いで
後は何か他の事しそうな感じする
知らんけど
最近の芸能人はそういう人多い
指原や関ジャニ村上みたいに稼ぎのメインは別みたいなセミリタイアの道楽感覚。
稼げるときに稼いでそれを元手に手堅く運用
生涯ミュージシャンとかもう古い
今はいわゆる確変状態なんだろうけど
何がきっかけでそうなったのかよく分からん人たちなんだよな…
数字で見るとレコ大、コロンブス騒動、さんまの番組出演のタイミングで伸びてる
あの炎上で伸びるとはヲタの擁護キモすぎる
炎上で伸びたんならそれきっかけで新規がミセス知ったんだろ
オタの擁護とか頓珍漢なやつだな
あのにしても度々炎上してるみたいだけどアンチよりファンが増えて武道館だとよ
増フワみたいに一発で消されるやつもいるし炎上コントロールうまけりゃ逆にチャンスなんだろ
ジャニが勢い無くなったりで色々タイミングが良かった
ジャニが力あった時なら似たような商法は多分出来なかったと思う
テレビに毎週出て毎月曲を出すってスタイルがストリーミングの土壌に最適だったとかまあ色々な
要因が複合されてだとは思う
大森が役者業やり始めたら他のメンバーがかわいそう
俳優してるミュージシャンなんて昔からいっぱいいるじゃん
オレは全然聴かないけどよーやってるわ
活動休止期間があったとはいえ最初のヒット曲の青と夏からけっこう経つよな
かなり長持ち
セカイノオワリやRADWIMPS系
話題になっていつの間にか消えてるイメージ
アニソンしか売れなかったJ-POPを救ってくれた
むしろJ-POPに和製アイドルグループを復活させた連中
アイドルだったらアニソンじゃなくても売れる
ついでに曲の出来も関係ない
B’zとかみたいな感じか
B’zも売れ方はアイドルに近いが強力な固定が30年以上支え続けてる所はアイドルっぽくない
アイドルみたいなモンだけどアイドルの割にはマシな曲してるという
微妙なライン
元スレ84からの87の流れは
ミセス曲がいかに知名度が無いかっつーのを甘く見てると思う
フルーツジッパーの曲の方が知名度あるかもしれんぞマジでw
知名度で決まるなら1番良い曲ってなんだろ
世界で一つだけの花かな?
アイドル曲限定ならそうなるんかな
うちの子はダンスホール辺りでミセス知ってミセス好きやー!言うてたけど、最近は興味すらなさげ
個人的にも何も入って来ないんよな、この人の楽曲
音と歌唱が過剰で聴いてると疲れる
最近曲も歌も雑になってきた
流行ってるからいろいろ聞いてみたけど自分には合わんかった、声が子供っぽいのが苦手なんかな
なんかこの人たちの歌キャッチーすぎて飽きやすいんだよな。いい曲多くて人気出るのは分かるんやけど、ここまでチャート独占するほどとは思えん。
昨日の歌番組でソロで歌ってたけど
ダンサー引き連れてダンスしてたで
何がしたいんやろこの人
あれは唐突に出てきてキモかった
Speaking好き
ミセスも髭も好きじゃないワイのトッモ
前者は幼稚でキモいし、後者は頭良いのをひけらかしているかららしい
ミセスは分かるけど髭はひけらかしてなくね
そいつ学歴厨なんよ
じゃそいつの自己紹介やんけw
なんていうかカリスマ性がない
「この曲いいね」って感じ
「うおおお何だコレ!鳥肌立った」感がない
ミセスはJKJDがよく聴いて髭男やking gnuはDKDDがよく聴いてるんか?
周囲の傾向としてはそうだな
特に楽器やり始めた男子は髭ヌーが憧れ
ピアノ習ってるDCDKは髭の新曲が出るどう速攻耳コピ合戦してるもんな
若者とおばさんにはウケるけどおっさん受けは悪いんだな
ナルシスト全開で気持ち悪いから無理だわ