死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

【40代】『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 

1: 2024/06/09(日) 20:01:03.95 ID:eEh04N2i9

https://news.yahoo.co.jp/articles/42e53bf6f4a1bdfa99003b9d9c22889666bc9e54?page=1

【40代が選ぶ】日本一だと思う「男性ボーカリスト」ランキング! 2位は「玉置浩二」、1位は?【6月9日はロックの日】

本日、6月9日は「ロックの日」です。音楽や楽器のフリーペーパー「DiGiRECO(デジレコ)」を発行しているミュージックネットワークが制定した記念日です。

さまざまなシーンで使用されるようになった「ロック」という言葉の基になっている「ロックミュージック」をたたえる目的から制定されたそうです。

本記事では、そんな「ロックの日」を記念して、日本一だと思う「男性ボーカリスト」ランキングを紹介していきます。(調査期間:2023年10月26日、有効回答数:175票)

本調査は、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと実施。全国の40代から「日本一」だと思われているボーカリストは誰なのでしょうか?

●第5位:小田和正

●第3位:米津玄師

●第3位:桜井和寿

●第2位:玉置浩二

●第1位:稲葉浩志

2: 2024/06/09(日) 20:01:35.64 ID:zbgN2EWh0

全盛期のASKA

この人は凄かった

 

58: 2024/06/09(日) 20:22:26.57 ID:6vGLkPDC0
>>2
これ

 

764: 2024/06/09(日) 23:54:19.94 ID:FFq6aTG80
>>58
全盛期なら同意する
YouTubeにあるBIG TREEは泣ける
声量オバケ

 

4: 2024/06/09(日) 20:02:25.99 ID:CAjnF/lj0
さだまさし

 

5: 2024/06/09(日) 20:02:28.31 ID:0nOOQ9i80
なんで40代限定にした

 

81: 2024/06/09(日) 20:26:40.14 ID:vEOdcZa40
>>5
ねとらぼだから

 

6: 2024/06/09(日) 20:03:32.93 ID:QmDA37cf0
小野正利

 

9: 2024/06/09(日) 20:04:38.51 ID:B4zfP2rd0
アルフィーのグラサン

 

10: 2024/06/09(日) 20:04:43.92 ID:2uoOD52z0
しげる

 

12: 2024/06/09(日) 20:05:22.79 ID:yZLfoYNi0
藤井風だろ

 

13: 2024/06/09(日) 20:05:36.42 ID:IIyPeBrE0
槇原敬之もな

 

14: 2024/06/09(日) 20:05:38.12 ID:mkvnzBzJ0
水木一郎か子門真人だな

 

15: 2024/06/09(日) 20:05:41.20 ID:6U0nPOjb0
せめてロックボーカルにせぇよ

 

16: 2024/06/09(日) 20:06:17.46 ID:+7MDR8Ab0
たつろーは?

 

18: 2024/06/09(日) 20:08:22.90 ID:D2vXHw6I0
布施明で良いんじゃね

 

181: 2024/06/09(日) 20:52:19.84 ID:LM4wzLjV0
>>18
布施明と尾崎紀世彦はスゴかった

 

553: 2024/06/09(日) 22:19:16.08 ID:gvqyeL6j0
>>18
そうだよね

 

19: 2024/06/09(日) 20:08:31.24 ID:LPlsYn7U0
久保田いないやん

 

21: 2024/06/09(日) 20:09:32.24 ID:/APv0YIh0
ジグザグの命は上手いな
あのエッジボイス出せる日本人は
ワンオクのタカくらいだけど
そのタカより上手い
ギターも超絶上手い

 

629: 2024/06/09(日) 22:49:27.31 ID:Kg8cRdhB0

>>21
今のWANDSか

イケメンで歌もうますぎてズルい

 

22: 2024/06/09(日) 20:09:32.55 ID:KCAfbkde0
ASKA入ってないランキングww

 

24: 2024/06/09(日) 20:10:09.62 ID:J10UcC3q0
久保田利伸が入ってない時点で…

 

26: 2024/06/09(日) 20:10:26.22 ID:y55XaBs40
植木等

 

27: 2024/06/09(日) 20:10:48.46 ID:oXBxvgF80
毎回入るけど玉置浩二ってそんなに上手い?

 

31: 2024/06/09(日) 20:12:34.07 ID:D2vXHw6I0
>>27
上手いよ

 

34: 2024/06/09(日) 20:13:31.98 ID:Cfz7N57h0
>>27
それな
違和感しかないw

 

28: 2024/06/09(日) 20:10:56.10 ID:RITBnOZ00
米津は生歌はどうなんや

 

32: 2024/06/09(日) 20:13:25.14 ID:q9jOPxM+0
これは歌唱力だけじゃないランキングかな?みんな特徴あって唯一無二な歌声だよね
どれも好みじゃないけど

 

35: 2024/06/09(日) 20:14:13.65 ID:FrhWsfcb0
チューブ前田



36: 2024/06/09(日) 20:14:13.65 ID:pHXw6dDt0
ヒムロックはあ?

 

44: 2024/06/09(日) 20:17:37.64 ID:W8f0vM9j0
沢田研二じゃないかと思うの

 

61: 2024/06/09(日) 20:23:26.43 ID:SQyIVEku0
40代だとしたらイナバになるんだろうな

 

66: 2024/06/09(日) 20:24:16.80 ID:U8pgrYm00
>>61
B’zどんぴしゃ世代って50代じゃね

 

63: 2024/06/09(日) 20:23:36.30 ID:6HZvcl+T0
40代に聞いて上位に入ってくる小田和正は流石だな

 

74: 2024/06/09(日) 20:25:35.43 ID:Gd/Q002M0
昔の歌手って今じゃデビューできそうもないのいっぱいいるよね
TMNの宇都宮さんとか

 

75: 2024/06/09(日) 20:25:56.50 ID:HwLqbvTF0
40代だと前半と後半じゃ大違いだもんな
玉置と小田は50代近い40代だろう

 

82: 2024/06/09(日) 20:26:44.92 ID:bWYhpIwU0
喉壊す前のLUNA SEA隆一
ステージパフォ含めてカッコ良かった

 

83: 2024/06/09(日) 20:26:52.35 ID:n+SdsMDl0
米津だけ年代が違うw
40代のおっさんが米津聞くとか、若者ぶってんじゃねえー

 

88: 2024/06/09(日) 20:27:59.62 ID:U8pgrYm00
>>83
初期のニコ厨ってそんぐらいのイメージあるけど

 

96: 2024/06/09(日) 20:31:06.66 ID:/bEF5WmJ0

>>83
60代以上が車で聴く音楽

  • 1位 サザン
  • 2位 松任谷由実
  • 3位 小田和正
  • 4位 あいみょん
  • 4位 中島みゆき
  • 6位 ビートルズ
  • 6位 山下達郎
  • 6位 米津玄師

あいみょんと米津は年寄りに強い

 

87: 2024/06/09(日) 20:27:39.13 ID:PEalrhyc0
GRAPEVINEの田中

 

89: 2024/06/09(日) 20:28:41.77 ID:+/7F95/X0
Toshlの声が最強だろ、勿論X JAPAN時代だけど

 

127: 2024/06/09(日) 20:38:37.64 ID:EYIVnMMZ0
玉置って3歳からしてた民謡に下積みもしっかりしてるから穴が無い

 

128: 2024/06/09(日) 20:39:08.17 ID:CZDKtO1F0
稲葉さんって上手いとかじゃなくてカッコイイんじゃないの?

 

134: 2024/06/09(日) 20:40:54.08 ID:BvfpUHt+0
ミスチルとB’zは分かるが40代で小田と玉置が入る理由がわからない
米津も最近の流行りで分かるが

 

164: 2024/06/09(日) 20:48:13.37 ID:s6DWfiYO0
一番うまいのは玉置浩二だろうけど一番心に響いて好きなのは桜井和寿。

 

170: 2024/06/09(日) 20:49:41.46 ID:A855xQW/0
杉山清貴が入ってないじゃん、ダメだこりゃ

 

171: 2024/06/09(日) 20:49:59.64 ID:i+Q5QK590
はっきり言って歌うまなんて何の価値もない
だから素人の歌うまが量産されてる
作詞作曲しなきゃ印税入らないからな

 

179: 2024/06/09(日) 20:51:42.07 ID:Udfw1S620
歌うま系のアンケートはたいてい玉置浩二というイメージ

 

159: 2024/06/09(日) 20:47:41.96 ID:ZOGas7D20
日本一うまいじゃなくて、日本一だと思うランキングだよ
うまさだけじゃなくて総合的にってことだ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717930863/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

ロックの日に寄せて:日本一の男性ボーカリストたちの魅力を再確認

6月9日は「ロックの日」として、多くの音楽ファンにとって特別な日です。この日は、音楽や楽器のフリーペーパー「DiGiRECO(デジレコ)」を発行しているミュージックネットワークによって制定され、ロックミュージックへの敬意を表す日となっています。そんな「ロックの日」にふさわしく、本記事では日本一の男性ボーカリストたちのランキングが紹介されています。各ボーカリストの魅力を振り返りつつ、彼らの音楽がもたらす感動について考えてみましょう。

小田和正:心に響くメロディメーカー

第5位にランクインした小田和正さんは、その柔らかく優しい声で多くの人々の心をつかんできました。オフコース時代の「さよなら」や「愛を止めないで」は今でも愛される名曲です。また、ソロ活動における「ラブ・ストーリーは突然に」は、日本のポップスの歴史に残る大ヒット曲として知られています。小田さんの歌声には、どこか懐かしさと安心感があり、多くのファンがその魅力に引き込まれています。

米津玄師:新世代のカリスマ

第3位にランクインした米津玄師さんは、デジタル世代を代表するアーティストとして、その独自の世界観と革新的な音楽スタイルで人気を博しています。「Lemon」や「パプリカ」など、多くのヒット曲を生み出し、ドラマやアニメの主題歌としても活躍しています。彼の音楽は、繊細な歌詞と独特のメロディラインが特徴で、リスナーの心に深く響きます。米津さんの楽曲は、単なるエンターテインメントを超え、聴く者に強いメッセージを届けています。

桜井和寿:感情豊かな歌声

同じく第3位にランクインした桜井和寿さんは、Mr.Childrenのフロントマンとして知られています。「innocent world」や「名もなき詩」など、数多くの名曲を世に送り出してきました。桜井さんの歌声は、その感情豊かな表現力とともに、多くの人々の共感を呼び起こします。彼の音楽は、日常の中で感じる喜びや悲しみ、希望や絶望をリアルに描き出し、多くのリスナーにとって心の支えとなっています。

玉置浩二:時を超える魅力

第2位の玉置浩二さんは、安全地帯のボーカリストとして、その圧倒的な歌唱力と表現力で知られています。「ワインレッドの心」や「悲しみにさよなら」など、多くのヒット曲を持つ彼の歌声は、まさに唯一無二です。玉置さんの音楽には、時代を超えた普遍的な魅力があり、世代を超えて愛され続けています。また、ソロ活動においてもその才能を存分に発揮し、俳優としての活動も行うなど、多方面で活躍しています。

稲葉浩志:ロックの象徴

栄えある第1位に輝いた稲葉浩志さんは、B’zのボーカリストとして、そのパワフルな歌声とエネルギッシュなパフォーマンスで多くのファンを魅了しています。「ultra soul」や「LOVE PHANTOM」などのヒット曲は、ライブでの圧倒的な盛り上がりを見せ、ファンにとっては欠かせない存在です。稲葉さんの音楽は、ロックの持つエネルギーと情熱を体現しており、その力強いメッセージが多くの人々に感動を与えています。

終わりに

このランキングを通じて、日本のロックシーンを代表するボーカリストたちの多様な魅力を再確認することができました。彼らの音楽は、それぞれの時代背景や個々の人生経験から生まれたものであり、その深いメッセージ性と感動は、聴く者の心に深く刻まれています。ロックの日に寄せて、これらのボーカリストたちの楽曲を改めて聴き直し、その魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。音楽の力は、時に言葉以上に強く、私たちの心を動かすものです。彼らの音楽に触れることで、新たな感動や発見がきっとあることでしょう。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【朗報】Ado、ついに顔出しでファン大興奮「普通に可愛くてビックリ」

【動画】最近の地下アイドル、むちゃくちゃ過ぎるwwwwwwwww

【画像】YOASOBIの2人の最近のビジュアルwwwwwwwwwwwww

【終了】フワちゃん、渡米してから炎上が止まらない

呂布カルマ「さすがに40越えてバンプ聴いてる奴はイタいでしょ(笑)」

【悲報】乃木坂46オタクの奇行がヤバすぎて炎上wwwwwwww

2024年「今年ブレイクしそうなイチ推しアーティスト」TOP5

【悲報】Z世代のバンド界隈、完全に終わってる模様

正直「もっと売れる」と思ったアーティスト

【悲報】アーティスト、全員親が上級だった!

コメント

  1. 西川貴教なしとか

  2. 北島三郎が下の方に入ってたwww

  3. 最近ミスチル聴いてるけど改めていい声やな
    ジョンレノンの甘さ強めな感じ

  4. 故人でOKなら尾崎豊

  5. ToshlがX JAPAN時代とかどうせろくに聞いてない発言

    • なんで?
      X JAPAN時代というか90年代のToshiがどう考えても最高の状態だと思うけど。

  6. 40代ワイが選ぶなら藤原聡とASKAだな

  7. デーモン小暮閣下!

  8. 稲葉って誰でも簡単にモノマネできるレベルでしかないだろ
    あのハゲとか

  9. ミスチル桜井が珍しく上位にきててワロタ
    いつも15位くらいなのに

    • 40代限定だから

  10. 玉置浩二に違和感あるってのはどんな耳してんだ

    • ある人にはあるでしょ。感じかたは人それぞれだ。

  11. 俺の好みも加味してだが、
    Toshi、ASAK、上杉昇 ※もちろん全盛期の

  12. やっぱり氷室京介かな

  13. 岩沢厚治
    黒田俊介
    堂珍嘉邦
    40代だとここら辺のボーカリストの名前も出そう
    がっつり世代でしょ

    • 世代ではないよ。

    • ・ゆず=1998年デビュー
      ・コブクロ=2001年デビュー
      ・CHEMISTRY=2001年デビュー

      40代は当時14歳~23歳。世代と言えば世代だけど40代後半は若干ズレてるかな。40代後半世代は90年代を聴いてきてるからあまりハマらないと思う。

  14. 桜井はワーストの部類じゃないの?
    他の人の曲歌ってると酷さが一層際立つ

  15. こういうの徳永英明なんかそんな大したもんかと思うけど入るんだよな
    イメージってすごい

タイトルとURLをコピーしました