
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-84226.html
https://visual-matome.com/archives/post-90167.html
https://visual-matome.com/archives/post-92054.html
ソロなら分かる
バンドとかなら…
バンドは流石に編曲はバンド名義やろ
作曲:大瀧詠一
作詞:松本隆
編曲:多羅尾伴内
ワオ「はぇ~多羅尾伴内って編曲家すごいんやな」
仲悪そうとかそういう感じの話?
>>12
鼻歌レベルを作曲として提示してる可能性があるって事や
みんながみんな、そうや無いけど
作詞 浜崎あゆみ
作曲 CREA(※浜崎あゆみの別名義)
編曲 別の人
コレの、鼻歌レベルを作曲にしてる感は異常
それはわかる
>>16
これ
バンドとかなら
作詞作曲ボーカル名、編曲バンド名とプロデューサーと編曲家
作詞作曲バンド名、編曲バンド名とプロデューサーと編曲家
作詞作曲編曲バンド名
のどれかやもん
ストリングスアレンジだけ外部編曲家のパティーンもあるな
弦と管は基本的に音大出てないと無理ゲーやし
まあほんそれ
つかその辺はサポートとかでも外部ミュージシャンとか呼ぶからな
作詞Aさん 作曲Bさん 編曲Bさん+Cさん
これの神曲感は異常
初期の頃の浜崎あゆみ
ボカロPあるある
基本的には含めない
「ギターとドラムは右チャンネルでビートルズみたいに~」みたいな指示が編曲者からエンジニアに入ることはあるかもしれんが
それはそれで専門職みたいなところだからな
作詞 坂井泉水
編曲 葉山たけし
最強
人による
鼻歌レベルをちゃんとした曲にするのも編曲
歌にイントロやアウトロや間奏付けるのも編曲
テンポやキーだけを変えるのも編曲
サビ以外そのままで、サビだけ全然違う曲にするのも編曲
作曲=鼻歌は大間違いや
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【閲覧注意】平成史上最悪なTVの放送事故ランキングがコチラ
■【狂気】ホリエモンの餃子騒動、驚きの展開にwwwwwwwwww
■伊藤健太郎「ひき逃げ」の映像が流出…これはアウト・・・(※衝撃動画)
■【悲報】白石麻衣、ヒカキンと熱愛か?うっかり匂わせてしまう・・・
■おっさん「昔のJ-POPはよかった!」ワイ「ほーん聞いてみるか」
■「銀魂」「NARUTO」「BLEACH」←そろそろこれらのNo. 1主題歌決めたいよな
■Zeebra、娘であるNiziU・リマのデビュー後に離婚か?
■【悲報】チュート徳井義実さん、復帰するもヤバイことになる・・・
■【驚愕】キアヌ・リーヴスさん、盗撮されてることも知らずに本性を現してしまうwwwwww
■【悲報】King Gnuさん、白日だけの一発屋と呼ばれ始めてしまう
■【悲報】松井玲奈さんの男がクズ過ぎるwwwwwwwwwww
■『鬼滅の刃』のコラボやグッズを買いすぎて“鬼滅貧乏”になる人が続出!
■【画像】 TBSに出た声優アイドルにお茶の間凍りつくwwwwwwwwwww
■【衝撃】竹内結子さんの夫の現在がいくらなんでもヤバすぎる…
■【悲報】女さん、ギターおじさんの正論にブチギレ→Twitter民大絶賛wwwww
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604336732/
コメント
イントロやアウトロ間奏つけるのも編曲なんだ
サビだけ作ってあとは編曲にぽいーで
でも作曲はあたくし!
となるパターンもあるのか
イントロはアレンジャーの趣味が出る
ボカロP笑
それを凄いと思い込んでて草
ボカロP(米津玄師)
日本の話じゃないけどケヴィン・パーカーも1人で編曲までやってるのかな
>テンポやキーだけを変えるのも編曲
紅やHOWEVERがこのパターンだったけな
オレの知っているアイドルは曲はもちろん、振り付け、衣装選び、特典会も一人でやってたなw
きしょいぞおっさん
アーティストの域だな
かぐや姫だと南こうせつだけ作詞作曲編曲1人でこなしてる曲が複数曲ある
プロはプロとしてレベルの高いことをやってるからもちろんすごいんだけど、最近はDTMやる人が増えて素人でもミキシングマスタリング含め全部やってる人多くなったよな
昔はDTMやろうとしたら結構な金額必要だったからね
僻地の大学に合格した友人が足の中古車購入代金として親に貰った金を
全てDTM機材につぎ込んでたわ
俺は金無かったから、ヤマハのQY20とギター、ベースで曲作って遊んでた
編曲は関係無いけど、タモリ倶楽部のミキシング体験回とかレコード工場回とか
音楽回って面白いよね
昭和の懐メロで悪いが久保田早紀の「異邦人」は原曲では中東一切関係ない曲なのを、編曲で中東っぽくアレンジしてああいう曲になったそう