死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

【悲報】YOASOBIとAdo、今年まだヒット曲無し

泣く 涙
1: 2024/06/05(水) 15:48:06.55 ID:UiD5jETR0
😭

【関連記事】

現代の曲を30年前にワープさせたらヒットするの?
1: 24/06/04(火) 18:49:14 ID:DlFa 時代に受け入れられないの?
【悲報】日本発の世界的ヒット曲は「アニメと連動」の現実
1: 2024/05/31(金) 11:42:24.45 ID:??? TID:cobain アジアツアーを展開中の人気ロックバンドから異例の“SOS”が上がった。RADWIMPSのボーカル野田洋次郎(38)が自身のXを更新しインドネシア・...
音楽経験ゼロから3年で大ブレークしたimaseが語る「凡才」なりのヒット曲の生み出し方
1: 2024/05/14(火) 05:55:23.71 ID:Klt9RhGQ9 “音楽経験ゼロ”からわずか3年で大ブレーク imaseが語る「凡才」なりのヒット曲の生み出し方 5/12(日) 11:32 AERA dot. 楽曲「NIG...
2: 2024/06/05(水) 15:55:54.08 ID:bvhoo7+70
髭男とミセスもな
今年のヒット曲、幾億光年しか思いうかばん

 

28: 2024/06/05(水) 16:55:39.85 ID:Hq4x+zTF0
>>2
ライラックは売れてるやん

 

3: 2024/06/05(水) 15:56:31.55 ID:Xba1T+Pf0
夜遊びはポケモンじゃね

 

4: 2024/06/05(水) 15:57:57.32 ID:tnSckxu50
Creepy Nuts以外ヒット曲ないやろ今年

 

5: 2024/06/05(水) 15:57:58.78 ID:F+FUnJJ40
夏頃にまたあからさまな紅白狙いの曲出すやろ

 

6: 2024/06/05(水) 15:59:16.28 ID:yR/i4puP0
Ayaseがまだ本気出してないだけ

 

7: 2024/06/05(水) 15:59:41.51 ID:3I7Qs3nQ0
今の時期は売れそうな曲温存してるやろ

 

8: 2024/06/05(水) 15:59:51.90 ID:nvnKBO6T0
まぁ曲が良くてもアニメがつまらんと流行らんわな

 

9: 2024/06/05(水) 16:00:28.01 ID:WC6WiA100
曲調の流行りの転換期かもな

 

16: 2024/06/05(水) 16:18:37.39 ID:bxNIeU6E0
>>9
これ
もうボカロ系歌い手系カマボイスはうんざり

 

10: 2024/06/05(水) 16:08:24.96 ID:lroU5E9h0
だって単調なんだもん
新しさ携えて人気でてもそれしか作れないから飽きる
逆に昔は色んなパターン取り入れたりして新曲を開拓してるから馴染みあるメロディで新しさもある
今売れてるのどれも手法同じで飽きる

 

11: 2024/06/05(水) 16:09:21.62 ID:FP96MViW0
YOADOBI



12: 2024/06/05(水) 16:11:01.59 ID:SBIldvlk0
グッバイ!とデイバイデイ!ミックスしても違和感ないよな

 

13: 2024/06/05(水) 16:13:50.19 ID:RSRzvEs20
この界隈の流行り廃りは異常だからな
焔歌ってた子見てみ?
全然メディア出なくなったろ?

 

14: 2024/06/05(水) 16:14:32.64 ID:hOP6SU3C0

米津玄師も無し

邦楽終わったな

 

17: 2024/06/05(水) 16:19:24.02 ID:v83B7NTP0
今年そもそも曲自体が何もバズってない

 

18: 2024/06/05(水) 16:22:03.53 ID:N4Dkez6m0
鬼滅の主題歌もhydeで古臭く感じたな

 

20: 2024/06/05(水) 16:32:00.19 ID:q09hmxRd0
昨今のヒット曲はアニメありきやけどもうバズりそうなアニメ原作が残ってないんや

 

21: 2024/06/05(水) 16:32:37.37 ID:OPQqEcDV0
Adoちゃんは絶対可愛い

 

22: 2024/06/05(水) 16:36:16.62 ID:7FJyt7IM0
ポケモンは良かったぞ
インスパイアソングだから話題にはならんけど

 

23: 2024/06/05(水) 16:37:34.91 ID:ajQqJ8Xf0
今って3年単位くらいでやっと大ヒットになるからなあ
昔に比べたら色んな人が出てきやすくなったけど昔よりも1曲が長生きし過ぎや

 

25: 2024/06/05(水) 16:47:20.23 ID:cTQKkii40
次の推しの子opが本命や
とうとう女王蜂のアブちゃんがブレイクするやで

 

29: 2024/06/05(水) 16:57:48.82 ID:rRyRduTU0
スピッツもなし スピッツ終わったな

 

27: 2024/06/05(水) 16:55:25.59 ID:Hq4x+zTF0
しょせんはアニソンだよりよ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717570086/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

邦楽ヒットの鍵はアニメにあり?タイアップの影響と未来

邦楽アーティストがヒット曲を生み出すために、アニメとのタイアップが欠かせない時代が到来しました。リスナーの嗜好や消費行動が変化する中で、アニメタイアップがどのように音楽業界を支えているのか、その実態に迫ります。また、この現象が今後どのように進化していくのか、未来の邦楽シーンを見据えた展望も合わせて考えていきます。

1. アニメ市場の成長と影響力

アニメ市場は国内外で大きく成長しており、アニメソング(アニソン)の需要も高まっています。アニメが国内外で広く視聴されているため、アニメのタイアップがアーティストにとって大きなプロモーション効果を持つことは自然な流れです。

2. プロモーションの一環としてのタイアップ

アニメのオープニングやエンディングテーマとして曲が使用されることで、アーティストや曲自体が広く知られるようになります。特に、新人アーティストやまだ広く知られていないアーティストにとっては、アニメタイアップが一気に知名度を上げる手段となります。

3. リスナーの嗜好と消費行動の変化

現代のリスナーは、アニメを通じて新しい音楽に触れる機会が多いです。特に若年層において、アニメが音楽発見の主要な手段となっていることが影響しています。SpotifyやYouTubeなどのストリーミングサービスでも、アニメソングがプレイリストに組み込まれることが多く、これが再生数や売上に繋がります。

4. 音楽業界の商業的戦略

音楽業界は、収益を上げるために効果的なマーケティング手段を模索しています。アニメタイアップは、確実にリーチできるオーディエンスが存在するため、商業的に魅力的な選択肢となります。これにより、レコード会社やプロデューサーがアニメとのタイアップを重視するようになります。

5. 多様なアプローチの必要性

アニメタイアップがヒットの一つの手段である一方で、アーティストが独自の個性やスタイルを持ち続けることも重要です。アニメタイアップ以外のプロモーション手段や独自のファンベースの構築も同時に進めることが、長期的な成功につながります。

まとめ

アニメのタイアップが邦楽にとって重要なプロモーション手段となっている現状は、音楽業界やリスナーの嗜好、マーケティング戦略の変化に起因するものです。この現状を否定的に捉えるのではなく、アニメタイアップを効果的に活用しつつ、アーティストが自分自身の音楽性を追求し続けることが求められます。また、音楽業界全体が多様なアプローチを模索し、アーティストや楽曲が幅広い形でリスナーに届けられるよう努力することが大切です。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】ロックフェスのドルオタ女子「ファンじゃないならしゃがんでもらえる?」→バンド好き男性、40分中腰にさせられるwww

【悲報】hyde「太っていくロックアーティストとかいるじゃない? ああはなりたくない」 いったい誰のことなんだ…?

【画像】YOASOBIのいくらちゃん、モデルデビューしていた

元ジャニーズJr.だけど質問ある?

【悲報】スピッツの草野マサムネ(今年56歳)、誰かわからないくらいに老けるwwwww(画像あり)

1993年のCD売り上げランキング~あの頃の曲は個性があってよかった~

邦ロックと呼ばれるバンドにロックを感じない

【朗報】2024年の邦楽、限界突破wwwww

最近の邦ロックシーンのこれ売れそうってバンド挙げてってくれ

【衝撃】イントロで「はいっ名曲確定」ってなった曲wwwwwww

コメント

  1. 米津玄師以外は本当アニメ次第って感じするわ

    • Adoのうっせえわも唱もアニメとタイアップしてないが

    • そうか?
      ミセスとかアニメ強くなくてもライラック売れてるし、ケセラセラとかもアニメじゃない

      インフェルノはアニメ効果あったかもしれんけど、米津も凄かったけど、今は普通に売れてる位で抜けてはないもんな

      • 忘却バッテリーはOPのミセスだけ売れてEDのマカえんは話題にもならない

        • マカえんの曲普通にいいのに
          固定の差やな

          • マカえんのはっとりは阪神の試合の始球式で投げた事もあるし、ミセスより泥臭さがあるからより野球アニメに合ってると思った
            来年の熱闘甲子園テーマソングに選ばれるんじゃないか
            今年は何故かねぐせ。になったけど

    • 米津もアニメドラマに媚びてやっとだろ
      本人はちょっとイジられたら黙って後から本人いないとこでキレてる陰キャだし

      • 本人の性格がどうとかこの話題に関係ないからね
        米津叩きたいからって無理矢理入ってこなくていいよ

      • 「珍獣みたいに扱われるのが嫌」ってそんなに批判されるような話か?
        何年も前の話をいつまで擦り続けてるんだか

      • 米津は信者が大量にいるからもう安泰だよ
        虚無期間ですらspotifyのリスナーが500万から600万はいる
        この間出した毎日とかいうCMの凡曲ですらtop10に入ってくるからな

        • 毎日めちゃくちゃ好きなんだが

    • 今タイアップ関係なしに全曲をそれなりにヒットさせる力があるのはミセスだけ
      米津も朝ドラ主題歌が久しぶりにスマッシュヒットしてるけど他の曲はそれほどでもない

      • ヌーとかどうなんだろ
        曲出すペース遅いからわかんねーや

      • 今はミセスの時代なんだろうね
        あと一、二年もしたらミセスの勢いも落ち着いて別のアーティストの時代って言われるようになってる
        固定ファンがついて安定して活動出来るならそれでいいと思う

        • ファンじゃない外野から見るとあんまりミセスはヒット感ないけどな。
          ファンがヒットしてるって言ってるだけな気がする。
          やっぱりドカーンと大大ヒットが飛ばせてないからかな。

          • ミセスは若者とおばさんにしか浸透してないないからな。
            国民的バンドって言う感じではない。
            国民的って言われるほど浸透するにはやっぱりアイドル並みのヒットとばさなきゃね。

          • どかんとヒット出すから少し落ち着いたら消えたと思うんじゃ無いか

            ミセスみたいに毎回ヒット出すほうが一発ホームランより安泰やわ

            香水さんとかUSAとか国民的ヒットしたけどネタ曲やん今振り返れば

        • 今年も活動量が尋常じゃないので特に大森への負担がすごいだろうから耳もやったけど喉やメンタルも心配だな
          アイドル売りもしてるから週刊誌とかにもし恋愛系を書かれたらファンの反応がすごいことになりそう

      • 米津の事過小評価しすぎ(笑)

    • 現在ヒット中の幾億光年はドラマ「Eye Love You」の主題歌だぞ

  2. カンリニンが好きなのか知らんけどYOASOBIもAdoもクドくて飽きた

  3. YOASOBIやAdoちゃんは最近聴いてないけど今は月詠みさんの『死よりうるわし』やMINAさんの『天上天下唯我独尊』が個人的にキテる

  4. YOASOBI側はNHK五輪テーマソングでまた大ヒットを狙ってると思うが、五輪に合ってないと叩かれるのがオチだろう

  5. ヒット曲なんかない奴のほうがほとんどなんだから
    言いがかり凄いなw

  6. 名前出てるゴリ推し連中なんて数年持てば良い方だし来年には別のがごり押しされてるよ

  7. AIに聞いてみたってストリーミング一択化してアニメタイアップに集中してチャート諸々機能しなくなった未来がこれだろ

  8. ひかりTVの音楽チャンネルでもずっと去年の歌ばかり流してるしな

  9. King Gnuはよ曲かけや

    • ヌーは楽曲制作において常田に負担かかりすぎじゃね?編曲もだいたいあいつがやってるし。井口もたまには作曲したらいいと思うわ

      • 井口に俺が必死に曲作ってる間遊んでたよな?ってキレてたくらいだしな

        • 井口はそのうち俳優一本になりそう

        • 不仲ルート

    • 常田は今ミレパに全力だからKing Gnuの曲書く時間がない

    • 多分今年のチェンソー映画の主題歌ヌーやろ

      • チェンソーももう人気ないしな

    • 管*リ*人、ヌー飽きたのか全くまとめなくなったの草

      • 毎日Ado夜遊びあのというのがワンパターン過ぎてやる気のなさすら感じる

  10. アニメじゃない売れない(キリッ)
    Adoの唱はアニソンじゃなくてテーマパークのハロウィンイベントの曲です

  11. ヒット曲が共有しづらくなったんだろうな
    SNSの各プラットフォームでどの曲が1位なんて追ってる物好きはおらんだろうし
    それでも流れるのは1フレーズ15秒程度
    アニメは主題歌で見てるやつが知るだけ

  12. YOASOBIのボーカルなんかまだ大学卒業したばかりの新生を寄ってたかって叩くコメ欄の方が終わった方がええやろ 文句しか言わないやん

    • それでもキャリア自体は長い

    • YOASOBI前も含めたら10年くらい活動してない?
      いつまで新人扱いすんだよ

      • 10代後半でデビューした浜崎あゆみが23歳の時は凄く貫禄あってひよっこ扱いなんてされてなかった

  13. 同じ連中でアニメ主題歌回してるのキツいしそろそろ次行っていいよ

  14. ブリンバンバンと幾億光年とかろうじてライラック位よな今年売れたの
    それもプリテンとか白日とかに比べたら弱いし

    • スマッシュヒットなら米津含め何曲かあるけどほんとに大ヒットで言えばCreepy Nutsくらいだね

    • 前2曲以外の空気っぷりがすごいな

    • 今考えると同時期にプリテン白日レベルのヒットが出たの奇跡だったよな
      しかも両方アニメ主題歌じゃない

    • ライラックデイリー42万出してるから、それ以下の再生数の曲はヒット扱い無しやね〜
      ミの事やからここからロングヒットするやろーし
      まぁDL弱いけどミは

  15. でもお前ら他人に流行ってますよぉって言われるの待ってるんだろ

  16. 毎年大ヒット出せる方がおかしいぞ
    3年に一度出せればいい方

  17. 両者ともパターンがなくなった

  18. Adoは来月のアルバム全然売れなさそう
    予約死んでるし

    • かつてアルバム買ったAdoキッズはもう離れてそうだし、Adoちゃんが〜と騒いでる奴もおそらくアルバム予約してない

    • ワイ1st持ってるけどぶっちゃけいい曲ないし全然欲しくないもん
      唱だって踊の劣化みたいなもんだし

  19. デカいタイアップつけてメディアで流しまくりゃヒット曲なんて簡単に作れるよ

    • それは00年代まで
      時代は変わったよ

    • メディアどころかWeb広告とTiktokでゴリ押しすれば簡単に作れるよ

  20. Adoは曲提供してもらってるからネタ切れ起こさないけど、YOASOBIは基本曲ワンパターンだしそれが世間にバレてきてるから辛いだろうな

  21. 今年の曲でストリーミング一億行ったの何曲あるの?

    • ビルボード調べでは以下の3曲が1億回再生突破してる
      Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
      Omoinotake「幾億光年」
      Vaundy「タイムパラドックス」

    • もうすぐライラックとナハトムジークが1億なる

  22. 米津はあるやん

    • さよーならまたいつかって、活動休止の伏線かと思ったわ

    • 毎日って曲がずっとランキング上位にいるね。

      • ずっとっていうか出たばっかりの曲やん

  23. 以前みたいに米津King Gnu髭男あいみょん←こいつらみたいなスレにすれば?

  24. 今年ヒットしたのって、creey nuts、omoinotake、vaundy、ミセスぐらいじゃない?

  25. あいみょんって活動しとるん?

    • 歌番組には精力的に出てる

    • もはや曲が別にヒットしなくてもテレビでもてはやされる大物枠に入りつつあるな

  26. YOASOBIとかadoレベルになるともう曲なんて出さんでも生活できるんだし良いでしょ

  27. 全員今せっせこ曲作ってるから待っとけ!

    • Adoも昨年は9月頃に唱がバズるまでここでもオワコンとかスレを何回も見たし、YOASOBIも4月にアイドルがバズるまで同じような感じだったのでまだまだこれから何がバズるかわからんぞ

  28. ミセスとかよりILLITのMagneticの方がヒットしてるだろ。ランキングずっといるし絶対お前ら聞いたことあるわ

    • ない

  29. Adoは流行り方で言えば妖怪ウォッチみたいなもんや

  30. BBBBがspotifyデイリー70万達成
    40万超えも4曲、30万台も7曲あるのに流行った曲がないとか何を基準にものを語ってるの
    tiktokでバズってる曲だっていくつもあるぞ
    まだ上半期でこれだぞ?下半期終わるころにはいろんな記録が塗り替えられてるよ
    本当に流行りの曲追ってるのか?

    • ヒット曲が無いは確かに言い過ぎだけど、ストリーミングの人口がどんどん増えてるからデイリー再生数も必然的にインフレしてくんだよな

  31. 推しの子の今回の主題歌誰やねん

  32. 【2024年上半期Billboard JAPANトップ・アーティスト・チャート“Artist 100”】
    1位 Mrs. GREEN APPLE
    2位 YOASOBI
    3位 back number
    4位 Ado
    5位 Vaundy
    6位 Official髭男dism
    7位 King Gnu
    8位 Creepy Nuts
    9位 優里
    10位 あいみょん
    11位 LE SSERAFIM
    12位 tuki.
    13位 SEVENTEEN
    14位 藤井 風
    15位 米津玄師
    16位 NewJeans
    17位 宇多田ヒカル
    18位 SEKAI NO OWARI
    19位 緑黄色社会
    20位 ヨルシカ
    AdoもYOASOBIもトータルではまあまあだね

    • 米津はあいみょん以下

      • はっきり言ってあいみょんなんかもう人気ないけどな
        これはサブスク偏重だからマリーゴールドだけであいみょんが上位に見えるけど新曲もアルバムも全く売れてないし

      • これは総合チャートなのであいみょんはかなりカラオケが強いし
        米津は曲を出すのが遅かったのでまあしょうがない

    • 宇多田ヒカルが凄いな

      • 宇多田はベスト効果だろうね

    • 緑黄色の新曲、iTunesランキングでランク外になってしまった。

      花になってが頑張ってる。

タイトルとURLをコピーしました