しばらく紅白の記事多くなります

おっさん「今の音楽はクソ。90年代が至高。」←コイツwwwww

イラスト
1: 24/08/26(月) 07:19:52 ID:4wgH
音楽知識何も無さそう

2: 24/08/26(月) 07:20:22 ID:4wgH
とにかくわかりやすくてキャッチーなメロディじゃないと理解でき無さそう

 

3: 24/08/26(月) 07:20:36 ID:pTQ3
>>2
バレたw?

 

32: 24/08/26(月) 07:39:22 ID:EFON
>>2
いや逆やろ
そういうおっさんはそういうキャッチーなメロディ受け入れんタイプやろ

 

5: 24/08/26(月) 07:21:06 ID:zgHS
いつが至高なんやろか

 

7: 24/08/26(月) 07:21:41 ID:PkKV
>>5
邦楽の全盛期は今

 

9: 24/08/26(月) 07:22:50 ID:zgHS
>>7
何が全盛しとるんやろか
少なくとも売上ではないよな

 

13: 24/08/26(月) 07:25:12 ID:4wgH
>>7
わかる
クオリティたけぇわ

 

6: 24/08/26(月) 07:21:21 ID:gZRa
「今の音楽」が自分をターゲットにしてないことをいつまでたっても理解できない悲しい中年

 

8: 24/08/26(月) 07:22:02 ID:Ebiv
せやから年取るとクラシックを聴くんやろ、しらんけど

 

14: 24/08/26(月) 07:25:35 ID:4wgH
星野源とかたぶんおっさんは理解できないと思う

 

19: 24/08/26(月) 07:28:05 ID:6bLF
たかが大衆音楽でよくこんな熱くなれるな

 

20: 24/08/26(月) 07:28:06 ID:4wgH
今の邦楽TOPは星野源やろ

 

21: 24/08/26(月) 07:28:29 ID:lrrb
90年代ってモーニング娘。全盛期やん

 

22: 24/08/26(月) 07:28:57 ID:zgHS
バンドメイドよく聴くよ

 

23: 24/08/26(月) 07:29:08 ID:YfiO
Oasis再結成だぞ

 

26: 24/08/26(月) 07:33:52 ID:PkKV
米津は今更ボイトレ行き始めたらしいで

 

42: 24/08/26(月) 07:42:55 ID:T51z

音楽語るにしてもオマエらライブやらフェスやら行かんやろ?

京都大作戦良かったぞ

 

43: 24/08/26(月) 07:42:59 ID:zteI
歌詞が浅いおじさん「歌詞が浅い」



46: 24/08/26(月) 07:43:48 ID:4wgH

現代邦楽の序列

  1. 星野源
  2. 米津玄師
  3. king gnu
  4. vaundy
  5. 藤井風
  6. Official髭男dism
  7. Mrs.Green Apple

 

47: 24/08/26(月) 07:44:11 ID:zteI
>>46
個人的にお前が好きなランキングやん

 

52: 24/08/26(月) 07:46:46 ID:tW9a
歌詞が浅い歌詞が浅いってたまに言われてるけど、深い歌詞ってなんなんやろな

 

53: 24/08/26(月) 07:47:12 ID:PkKV
>>52
盗んだバイクで走り出さないといかんらしい

 

54: 24/08/26(月) 07:48:01 ID:T51z
>>53
チャリンコらしいなあのバイクって意味

 

57: 24/08/26(月) 07:50:09 ID:JMns
>>54
マジでか

 

55: 24/08/26(月) 07:48:50 ID:4wgH
>>52
vaundyとか超深いよ

 

59: 24/08/26(月) 07:51:03 ID:wifu
今のミュージシャンって売れてんの?

 

60: 24/08/26(月) 07:51:14 ID:J25t
最近yoasobiとかヒゲダンとかradとかバンプとか目立たないな

 

63: 24/08/26(月) 07:52:50 ID:4wgH
星野源の凄さは不思議って曲を聞けばわかるで
常人には絶対作らないこんな曲

 

66: 24/08/26(月) 07:56:08 ID:J25t
ドラえもんすげー久しぶりに観たけどopの星野合わない気がするんやが
何で主題歌がopで続投になったんやろか、ハグしちゃおより起用年数長くなるのなんかもどかしいな

 

67: 24/08/26(月) 07:58:18 ID:4wgH
>>66
ドラえもんは星野源にしてはめちゃくちゃスタンダードな曲だから一般人でもすんなり聞けるやろ

 

68: 24/08/26(月) 07:58:33 ID:oOCK
自分らの青春時代が最高という終わってる人達

 

70: 24/08/26(月) 07:59:20 ID:bP1B
思い出補正に影響されないのはむずいやろ

 

72: 24/08/26(月) 08:01:03 ID:4wgH
>>70
音楽聴き続けてたらそんなもんに影響受けない
途中で音楽聴くのやめたっていうかそもそも音楽に大して興味ない奴らがそういう補正でしか語れない

 

71: 24/08/26(月) 08:00:20 ID:RDg8
長く生きてると「前にも見たやった」って飽きてくるんやろ

 

77: 24/08/26(月) 08:10:13 ID:vA6p
90年代も良かったけど今の方が面白い

 

82: 24/08/26(月) 08:18:20 ID:dnEO
ワイ25歳、90年代は確かに至高

 

83: 24/08/26(月) 08:19:42 ID:dnEO

90年代は60年代のリバイバルやから、

過去の良い部分だけ寄せ集めた洗練された良さがある

 

85: 24/08/26(月) 08:21:30 ID:oSkA
90年代が褒め称えられるのはあるけど80年代とか2000年代とか10年代がどうとか言われるの少ないよな

 

86: 24/08/26(月) 08:21:55 ID:cSEX
最近の曲は歌いづらければいいみたいな感じはある
いいなーと思うのはあいみょんくらいかな

 

87: 24/08/26(月) 08:22:15 ID:4wgH
>>86
お前が理解できないだけやん

 

89: 24/08/26(月) 08:23:36 ID:cSEX
>>87
勉強しないと理解できないような曲の価値なんて自己満足やん



93: 24/08/26(月) 08:25:37 ID:4wgH
>>89
勉強する必要はないが
音楽に興味があれば理解できるよ

 

97: 24/08/26(月) 08:28:29 ID:cSEX
>>93
何を理解したのか説明できる?

 

101: 24/08/26(月) 08:29:38 ID:4wgH

>>97
コードトーンの複雑さ、斬新さ
曲構成の斬新さ、意外性

この辺かな

 

88: 24/08/26(月) 08:22:51 ID:dnEO

日本の90年代は、バブル終わったけど頑張るでって感じよな、

今のポップスよりも現実問題に向き合ってるよな、今の音楽は現実逃避気味

 

91: 24/08/26(月) 08:24:38 ID:aW1E
母親のメシと同じ
昔から取り入れてるもんに嗜好は寄る

 

95: 24/08/26(月) 08:27:36 ID:0Pyt
ワイ若者やけど
90年代の方がええ音楽がいっぱいあったと思うで
今の曲はなんか音とかノリが好きじゃないのが多くて…

 

98: 24/08/26(月) 08:28:40 ID:4wgH
>>95
いつの時代にもいる流行り物が嫌いな逆張り野郎やん

 

108: 24/08/26(月) 08:31:46 ID:0Pyt
>>98
んなことはない
しかのこも推しの子も普通に好きだし流行りに抵抗はないで

 

96: 24/08/26(月) 08:27:51 ID:qj9K
至高とかないけど世代を超えた人気曲は令和は無理そうやな

 

99: 24/08/26(月) 08:29:14 ID:PkKV
>>96
そんなもん娯楽が少なかった頃の現象に過ぎない

 

103: 24/08/26(月) 08:30:06 ID:qj9K
>>99
今は認知すらされてないもんな…

 

110: 24/08/26(月) 08:32:31 ID:n34D
まあスピッツとかブルーハーツとか同級生もカラオケで結構歌ってるしな
YOASOBIが30年後若者に歌われてるかって言ったら自信ないわ

 

118: 24/08/26(月) 08:34:56 ID:dnEO
星野源は売れるまで長いよな、元々役者やし、努力型やわアイツ

 

145: 24/08/26(月) 08:39:43 ID:75GS
つうか>>1みたいな事言ってるおっさん見た事ないんやが?
曲が90年代からあんま進化しとらんいうのはよく聞くし、実際ワイもそうやと思うが

 

176: 24/08/26(月) 08:47:50 ID:UMWg
音楽って思い出とセットやぞ
懐メロと軍歌で泣く老人みてみ?

 

177: 24/08/26(月) 08:48:07 ID:4wgH
>>176
しょーもないわ

 

182: 24/08/26(月) 08:49:07 ID:0Pyt
今の曲は複雑やねん
電子音ばっかりやし

 

185: 24/08/26(月) 08:49:45 ID:6FUe
最近のあんま好きではないけどミセスはわりとすこやで

 

210: 24/08/26(月) 08:53:53 ID:4tLH
キャッチーなメロディよりも歌う側の声の問題な気がするんよな
00~10年代や今もそうやけど

 

216: 24/08/26(月) 08:55:19 ID:H4GA
過去のCDTVのランキング1位を延々と流すYouTube番組あったけど、90年代はほぼ知ってる曲なんだよな
逆に2005以降はアイドル韓流だらけで知らん曲ばかりだった

 

203: 24/08/26(月) 08:53:18 ID:H4GA
90年代にヒットした曲の多くが後世に残ってるから凄いよな
00年代はほぼ淘汰されたのに

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】YOASOBIさん、まあまあヤバい・・・・

【画像】スシローさん、客を完全に舐め腐ってるとして大炎上

新しい学校のリーダーズのあいつ、バンドマンと同棲を始める

【悲報】松本人志さん、黄信号

【朗報】ジュディマリとかいう女ボーカルバンドの最高峰wwwwwwwww

V系バンドは見た目も音楽性も日本オリジナルだしもっと評価されていい

【悲報】ジャニーズ、AKBが消えた邦楽界、なんか停滞してしまう

ライブで化ける「本物のアーティスト」って本当にいるの?

永野「NIRVANAは時代にはまっただけ」

大塚愛さん、THE FIRST TAKEでさくらんぼを歌うも声が違い過ぎて炎上

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724624392/

コメント

  1. 音楽レベルなんて定義化できるわけでも言語化できるわけでも無いから結局好み

  2. 星野源と同学年のおっさんやけど、星野源超すこだわ

  3. 19世紀が最高

  4. 嫌、黄金期は80年代。洋楽邦楽もだ。

  5. しゃーないそう思うなら一途に思い続けてくれ純愛やぞ

  6. 個人的にユーロダンス(テクノ、トランス)は至高
    残念なのはアメリカでは全くの無風だった事

  7. 真理ワイ「今の音楽はクソ。60~70年代が至高。」

    • 真理ワイ強いな
      洋楽も含めると対抗馬はクラシックオタワイくらいしかおらなそうや

  8. YOASOBI=アイドルみたいになってるけど
    夜に駆けるは30年後でも歌われてるやろ多分

    • アイドルも少なくとも今で言うメリッサくらいのアニソンの立ち位置にいそう

  9. いい曲はあるけど、アルバムで聴かそうとしてない時点で今のチャートは評価しきれん

    • 今の若手はアルバム曲作るって発想ないって言ってるからな。

      • 若手じゃないけどバンプは

      • 誰が言ってる?

        • 米津、Vaundyとか

      • 髭とかヌーとかあいみょんとかリョクシャカとかヨルシカみんなアルバム通して聞くこと考えてアルバム作ってると思うがな
        昔よりよほどアルバム意識してると思うで

  10. メインチャートなら80年代、90年代、2017以降が面白い

  11. 90年代って10年間の中でかなり音楽的な変化が激しかったからいつ頃指してるかでかなり違うイメージ

  12. そういうTogetterのまとめあったな

  13. 自分の好きな曲持ち上げるのは全世代同じだろ
    こいつだってそうだし
    まあ考えられた発言ではないね総じて
    逆に率直な意見とも言える
    音楽のレベルとか言い出したら歌唱力はオペラ、演奏はフュージョンに勝てるやついないぞ、J-POP

  14. まあ自分の好きなものを聴くべし
    音楽は無理して聴くようなもんじゃない

    • せやせや

  15. でも実際にバブル世代がシーンのメインはってた90年代のバンドは今でも生き残ってたりするよな
    ミスチルとか今でもやれてるし
    コーネリアスみたいなYMO系統は今でも海外の評価が高い

    それを聞いて育ったはずの00年代の氷河期世代バンドは53ばっかりだけど

    • 昔からのコアなヲタに商売してるだけ
      でかい作品の主題歌ばかりしてるのにヒット無し

      • スピッツが異常なだけです

        • 数字見てこい スピッツなんて00年代には完全淘汰されてたぞ ユーチューブで他の多数の老舗アーティストの中ではやり方うまく周知出来ただけで

    • コーネリアスだけは本っ当~に分からん
      おじいちゃん達に絶大な人気を誇っていた(夫婦で見に来て絶賛してた)
      何が評価されてたん?当時革新的だった?

    • 今でも1ツアーで何十万人も集められるもんな
      完全空気のドリカムでさえ去年ドームツアーやってたし

  16. クソとは思わんけどつまらん

  17. 何の話しとるのかが見えんw

  18. 朝からガイキチが連投するサイト

  19. この世にはコロンブスの卵って言葉がもうありますし議論し尽くされてます

    • ただそのせいなのかも分からんのよな
      コーネリアスは本当に何故分からなかったのか

    • こういうのは「アンタ十分わかってるやろ」って人が遠慮がちに物言うときの言い方

  20. イッチが言うには星野源は違うらしいぞ

  21. なにこのオッサン構文の見本市

  22. 日本をとことんダメにするのはやっぱりB’z信者

  23. ビーズおじさん憐れすぎる
    どれほどの抑圧とコンプレックスに塗れて生きてきたらこんなモンスターが生まれるのか

  24. この暴れ馬にこの弱小スペックでよくこの音作ったな、は当時の実機やそれに忠実なモデリングもの触ってみないと感想として得難いはある

  25. カンリニンがNGワードのサイトの面目躍如

  26. シーンの文脈を見ず特許みたいな新しさを求めればそれはおもんなくなるだけのような

  27. 今となっては古いと言われるBOØWYだってガチの演歌や近藤真彦がヒットチャートにいた日本のシーンでは新しい音楽だった訳だからな

  28. vaundyなんかを深いとか言ってる時点で価値のないスレ
    あれは深いんじゃなくて不快なんだわ

  29. おっさん「今の音楽はクソ。暴威が至高。」

    これが正しい
    こいつら90年代もdisってるからな

  30. J-POPの最先端って長谷川白紙とかいよわではないの

タイトルとURLをコピーしました